Home

guitars.grrr

ブログ移転しました。

  • Posted by: kin
  • 2012年2月22日
  • 日記

移転しました。

ちょっと事後になってしまいましたが、ブログを引越しいたしました。新しい URL は以下のとおりです。
http://guitars-grrr.com/

引越しに関して。
http://guitars-grrr.com/2012/02/mt-to-wordpress/

また気が向いたら見ていただけると嬉しいです。

ではでは。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

オリアンティサイン入りエフェクターが2台当たる!いいねを押すだけ!

バレンタイン企画だったのですね。

orianthi.png

オリアンティのサイン入り VORTEXフランジャーとMojoMojoオーバードライブが、各1名様に当たる!素晴らしい!

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ギグバッグ買うてきた

7年ぐらい使ってきた Ritter のギグバッグがもうあちこちヨレヨレになって、縫い目がほどけてたりしてみすぼらしくなってきましたので、ちょっと良さそうなのを買いました。

たぶんこれ。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

自分のエフェクトボードを自慢しよう!KenKen サイン入りVORTEXフランジャーが当たる!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

ギターをくるんと回そうとしたら...

  • Posted by: kin
  • 2012年1月28日
  • Guitar
  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ギブソン・ジャパンのフェイスブック・ページの「いいね!」が猛烈に少ない件

スクリーンショット 2012-01-27 22.57.33.png

Gibson Japan

今週の火曜日、1月24日に開設されたようなんですけれど、3日経った現在、「いいね!」を押しておられる方は、たったの23人であります。まだ3日しか経ってないとも言えますが、最新の投稿で、ギブソンのショールームを訪れたアーティストをご紹介!まずは斉藤和義さん!的な感じで写真を載せておられるのですけれど、著名人にもかかわらず、「いいね!」やコメントが1件もないのがあまりにも寂しい感じですので、ちょっといじらせて頂きました。

ウォールの写真

ちなみに、フェンダーの、ジャパンじゃなくて、フェンダーUSAの国内ページは、1083人であります。開設時期は全然違うけど。


これはあれだな、あれやれば一発で増えるぞ、「いいね!」を押してくれた人の中から...的なアレを...。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

NAMM 2012 でムラっときたものまとめ

先般開催されました、2012 Winter NAMM において発表された憎らしきブツ達のうち、個人的にムラムラきたもの、ほんの少しでもムラっと来たものを、ただただ羅列致します。「欲しいものリスト」の、もっとなんといいますか、薄い感じのものですね。薄めた感じです。順不同です。

VOX DelayLab


これはアレですよね、大きいけれど、フットスイッチが沢山付いているので、パッチを1発で切り替えられるんですよね、そうですよね? LINE6 の DL4 からの置き換えにいいかも知れん。9V の AC アダプタで動くし。DL4 持ってないけど。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ライブハウスに出させて頂きました

  • Posted by: kin
  • 2012年1月22日
  • 日記

383994_214938271927938_100002353018839_494318_1810050493_n.jpg

今月の初めに頑張って来ました。でもね、ほんとにね、もうなんといいますか、恥ずかしかったのです。客席が近いから。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

マーシャルから1Wのちっこい50周年記念ヘッド

なんだこれは???チューブなのか?

11週ごとに1つずつ出すんですって。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

BOSS の新しいマルチ GT-100

GT-10 からいきなり一桁アップの GT-100 ですよ!そして黒い!

Roland CONNECT - GT-100: Amp Effects Processor

アンプのシミュレーションに力を入れてるようですな。

FEATURES ? GT-100は、圧倒的なサウンド・クオリティと弾き心地の良さで世界中のギタリストから絶大なる支持を得るGTシリーズの最高峰モデルです。強力な性能を誇る最新のカスタムDSPチップにより、既存のアンプを超越したオリジナル・アンプ「ADVANCED AMP」を新たに搭載しました。また、ビンテージ・アンプのモデリングもその表現力を徹底追求。さらに、直感操作を加速させるデュアルLCDや、ACCELペダルによる強烈なエフェクト表現、大好評EZトーン機能の強化など、GTシリーズ史上最強の進化を遂げました。

液晶2つ使ったエディット画面が使いやすそう。値段はどうなるのかな、値段は。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

PolyTune が小さくなってる!

TC Electronic | NAMM 2012

洗って乾燥させると小さくなるんですかそうですか。

こうすると、


こうなる。


欲しいわ、ただ小さいというだけで欲しいわ。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

NAMM 2012 オレンジ:マイクロテラー!

NAMM 2012: Orange Amplification Launch Micro Terror and PPC108 cab

ちっこい!かわいい!プリ管は 12AX7 が1本で、solid-state output の 20ワット!キャビネットは8インチ!

そうか、ソリッドステートなのか... パワー部は石なのか。

大きさ比較の写真があった。

ちっこい!ちっこすぎる!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

またもや意味のよく分からない予告動画 -- TC Electronic

洗濯機の中に乱暴に投げ入れているのはポリ・チューン?ポリ・チューンばっかり18個?水も出てるし... いったい何をやるつもりなのか。

前回は、これが、
TC Electronic の思わせぶりな予告動画 - guitars.grrr

これだったので、
これは凄い! TonePrint の新しいアップデート方法 TC Electronic - guitars.grrr

今回も非常に楽しみです。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

トニー・アイオミが癌(ただし初期)--ブラックサバス

フェイスブックページに唐突に...

With the news that...

With the news that Black Sabbath's Tony Iommi has been diagnosed with the early stages of lymphoma, his bandmates would like everyone to send positive vibes to the guitarist at this time. Iommi is currently working with his doctors to establish the best treatment plan--the "IRON MAN" of Rock & Roll remains upbeat and determined to make a full and successful recovery.

This comes as Black Sabbath--Ozzy Osbourne (vocals), Tony Iommi (guitar), Geezer Butler (bass) and Bill Ward (drums)--are writing and recording their first album in 33 years in Los Angeles (still set for release this fall) with producer Rick Rubin. They will now go to the UK to continue to work with Tony. Further information will be released as it becomes available.

鋭意治療中とのこと。

早くも色々と励ましのメッセージが...
Members of the Rock and Metal Community Send Good Vibes to Tony Iommi | Guitar World

ワールドツアーがあるのに... ニューアルバムも作るのに...


まあ大丈夫でしょう、初期だし。大丈夫大丈夫。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

あけましておめでとうざいます

  • Posted by: kin
  • 2012年1月 1日
  • 日記

IMG_1418.jpg

本年も適当にゆるく更新しようかな、と思っておりますので、適当によろしくお願いいたします。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

今年買ったモノ2011

えー、なんか物欲が減少しているのではないか、と自己分析しておったのですけども、なんとなくそんなことも無かったような気がしますけれど、さてどうなのでしょうか。

赤くてかわいらしいクリップ式チューナー SNARK SN-2 - guitars.grrr
snark_sn-2.jpegのサムネール画像
良いですよ、反応が良いです。ただ、コルグのチューナーはバラバラになるからいいのですけれど、これはそうならないので、ギグバッグのポケットなんかに入れておくと、知らぬ間にバキッといきそうで怖いです。知らぬ間にバリエーションも増えております。 Snark Tuners

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

マーシャル・ブログ、まさかの最終回

※追記あり:ダジャレ一件忘れてました。

ええ!!???終わり?終わりなの???

今年の更新が今日で最後なのかと思ったら、まさかの最終回。はたしてその理由とは...

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Koch Dummybox DB60-HOME

友人と食事に行く前に楽器屋さんをいくつか廻って、もしも売ってたら買おう、無かったら通販にしよう、と思ってたのですが、1軒目でいきなり置いてありました。というか、そこにしか無かったのだ。

迷うことなくやっつけました。
IMG_1371.jpg

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

DigiTech iPB-10 は、ただのスイッチ付きインターフェースじゃ無かった

あー、なんだ、そういうことだったのか。私も勘違いしておりました。本体ケースに入出力用のインターフェースとフットスイッチ類が付いてるだけなのに、なんでこんなに高いのか?と不思議に思っておったのですけれど、そういうわけだったのですね。

 よくこれだけ多くのエフェクトを同時に使い、アンプシミュレータもキャビネットシミュレータも動かしながら、高いパフォーマンスが発揮できるものだ......と感心していたら、ひとつ大きな勘違いをしていたことに気づいた。実はギター演奏しながら、ふとiPadのホームボタンを押したところ、iPB-Nexusが終了した。この状態でもまったく問題なく演奏を続けることができたし、フットスイッチを操作すればプリセットを切り替えることもできる。

 まあ、iOSのミュージック機能と同様にバックグラウンドで動いているんだろう......と考えていたが、実はそうではなかった。なんと、iPadの電源を切っても、さらにはiPadをとりはずしてしまっても、そのまま同じように操作を続けることができたのだ。え??と思ってマニュアルを改めて読んでみると、どうやらiPB-NexusはIK MultimediaのAmpliTubeやLine 6のMobile PODなどとはまったく違い、デジタル信号処理によってエフェクトやアンプをシミュレーションするというものではなく、単にリモコンアプリだったのだ。実際に音の処理をしていたのはiPB-10本体。だから、iPadがなくても動くというわけだ。先ほど、ステージでiPadの液晶部分を踏むなどして壊す可能性について書いたが、ステージで使う場合はあらかじめiPadを外しておけばいいのだろう。

iPad は、ただのエディット用のコントローラーという役割だったのですね。ただやっぱりちょっとお高いですね。でもまあアレですね、これはどんどん売ってバンバン使ってもらう製品じゃなくて、今のところはまだ

「どや!これでどや!見てみぃ、すごいやろ!」

的な位置づけの製品でしょうから、今後の展開に期待です。

iPad を装着して使うマルチエフェクター DigiTech iPB-10 - guitars.grrr

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

無償交換プログラムに出した初代 iPod nano が進化して帰ってきた

  • Posted by: kin
  • 2011年12月25日
  • 日記

145024566.jpg

バッテリーが燃えたり熱くなったりする不具合があるから交換するよ、と、発売後6年も経ってから突然アナウンスされたこれなのですけれど、

私の場合、割りと最近まで定期的に使っておったのですけども、燃えるだの火傷するだのと言われてからは、さすがにほとんど使わなくなっておりました。けれども、交換してくれるのだったらとりあえず申し込んでおこうと思って、運送屋さんに取りに来てもらった iPod nano が帰って来ました。

で、その帰ってきた iPod nano がこれ。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Koch のダミーロード付きアッテネーター欲しい

価格面が非常に憎らしい。安い方の Home 欲しい。

家に置いている Marshall の 1987x なんですけども、Hi Treble に挿すと、ボリュームゼロで漏れ聞こえてくる音でちょうどいい音量。そんな感じですから、ボリュームを1以上に上げると、もうなんというか、恐ろしい感じになってくるわけです。使ってるキャビネットが、12インチ2発なので、余計なのかも知れないのですけど、仮にこれを1発にしたところで、おそらく恐ろしいことには変わりないと思われるのです。

で、前々からアッテネータ−がアッテもいいのかな、と、なんとなくダジャレ的な言い回しで書きたくなるような感じで思ってたわけなんですけど、結構高いので、なかなか思いきれず、結局家では Tubescreamer の15W のやつを、さらに 5W にして、そればっかり使ってて、ほんとに宝の持ち腐れなんですけど、これ買ったらちょっとは幸せになれるんでしょうかどうなのでしょうか。安い方だったら手頃だし、一個いってみるかな。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

BOSS PW-10が11月で生産終了している

Guitar magazine (ギター・マガジン) 2012年 01月号 [雑誌]
Guitar magazine (ギター・マガジン) 2012年 01月号 [雑誌]

今売っているギターマガジン1月号に付いている付録の冊子にですね、ユニコーンの手島いさむ氏が、色んなワウペダルを踏み倒す!的な企画があって、ほんとに色んなペダルを踏んでおられるわけなんですけども、その中に、BOSS の PW-10 も出てくるわけなんですけど、その PW-10 の製品説明の下に、

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

アコースティックギターにピックアップを取り付けた

先日、屋外でちょろっと演奏した際に、僕のヤマハのアコースティックはピックアップが付いていなので、マイクを立てて音を拾ってもらったのですけども、身体動かしたらマイクの狙いが外れるし、聴いてた人に、「ギターの音あんまり聞こえんかった」と言われたりして、友人の勧めもあってピックアップを取り付けることにした次第です。

早速行きます。

まずはこのストラップピンを取る。
IMG_1301.jpg

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

TubeMeister 5 Head

来年の NAMM、ホールA の6555番ブースで待ってるよ!ということで、カワイイです。


一番上にちょこんと乗ってる!カワイイ!

これユーロかな?349ユーロ。
349ユーロ = 3.63424177 万円
国内価格が楽しみ。
  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ライブ2連発

ちょっと活躍してまいりました。

土曜日。
2100123.jpg
これはエレクトリック。ギターはアメリカンビンテージのストラト。

足元はこれ。公共交通機関移動なので、このボードに収まる範囲内でチョイスしておりますけれど、チューナーだけはみ出てしまった。無念。
IMG_1185.jpg
OCD でうっすら歪み。それを FD2 をコンプカットにして2段階ブースト、という感じです。コーラスはうっすらと全掛け。ディレイは適宜。BOSS PS-6 は、デチューンモードにして、アルペジオ弾くときにON。モノ出力でも気持ちいいです。アルペジオは難しいです。

次の日曜日はアコースティック。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Maxon OD-880

335233_254306571283260_100001117588904_722366_2129191131_o.jpg

リイシュー版。あっさりした奴。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

Pedal Board

IMG_1185.jpg

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

プレイテックの安いアレをナニする

IMG_1196.jpg

友人がですね、安いだの値下げしてるだの、なんかそういうリンクをナニしてましたので、ついついアレしてしまいました。

やっぱり相当な廉価でありますので、隅々の細かい所が、それ相応の雑な感じで可愛げがあって、そのチョイスした色が、ソリッドカラーでしかも黒、という妙にハードルの高い色でありますからに、余計に可愛らしさが増幅されまして、ほんとうに愛おしい限りであります。

その愛おしい部分を写真にとって載せようかな、と思いましたけれど、ソリッドカラーでしかも黒ですので、色々と反射しまくりで、写真を撮っている室内でありますとか、写している私本人でありますとか、そのような別に人様にお見せする程のことも無いようなものまでが、ボディに写り込んでしまいまして、そのままアップロードした日には、例のあのオークションのおじさん的なことになってしまうのは火を見るよりも明らかなので、写真はこれ一枚だけです。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Electro-Harmonix Switchblade+

Switchblade の新型。
Electro Harmonix SWITCHBLADE

旧型は、A か B のどちらかの片方だけを選ぶだけだったのが、今度は A と B の両方共選択出来る機能付けて横向けました、ああそれと、常時出力しているチューナーアウトも付けました、といった感じでしょうか。1個あると便利。$63.20

チャンネルセレクター
チャンネルセレクター

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Electro-Harmonix Analogizer

アナログっぽくする感じ?ローファイ的な?それとブースト機能付き、といったところでしょうか。Spread ツマミが今ひとつよくわからない。

しかしなんですな、 「EHX Analogizer」で Google 動画検索すると、なんでこういう結果になるのか、これまた今一つよくわからない。

EHX Analogizer - Google 検索

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Led Zeppelin IV がビルボードトップ200入り

led_zeppelin_iv1.jpg

'Led Zeppelin IV' Re-Enters Billboard Top 200 | Guitar World

いわゆる「 Led Zeppelin IV 」がですね、3600枚売れてまたもやビルボードトップ200位入りということで、166位です。1987年以来だそうですけども、通算では23ミリオンだから、えーと、2,300万枚?

あったあった。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Facebook で当たる当たる当たる!

  • Posted by: kin
  • 2011年11月14日
  • 日記

もうね、「当たる」の宝庫ですね。

Michael 'Padge' Paget (Bullet for My Valentine)のサイン入りエフェクター2台。Facebook ページの「いいね」を押すだけ。
TC Electronic

ちっこいファズが2名様に。それぞれの Facebookページで「いいね」押して、写真をシェアしないとダメ。
What's That Dude Play?
DiscoFreq's FX Site

モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン in 川崎にご招待。2組4名様。Facebook ページの「いいね」を押して、なおかつ以下のリンク先の記事に対しても「いいね」を押さないとだめ。
TC Electronic Japan...

なんか条件間違ってたらごめんなさい。他にもあれこれと「当たる」がありますので油断なりません。

そういやベースアンプの抽選結果ってどうなったんだろう?

追記:

ナニが露出しておりますけれど。

両方共「いいね」押して、Fuzz Box Girl のウォールに "I HEART FUZZ BOX GIRL AND CELESTIAL EFFECTS" って書いてね、ということみたいです。日本も対象に入ってるのかどうか不明。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

tumblr

  • Posted by: kin
  • 2011年11月14日
  • 日記

なんだかよくわからないままに始めております。琴線に触れた写真などをボチボチとアレしておりますので良かったら是非に。

guitars.grrr.tumblr

しかしまあなんですね、インプットが増えないのにアウトプットを増やすと色々と疎かになりますけど、ただひたすらと流れに身を任せるのみであります。


Black Sabbath リユニオンでニューアルバムでワールドツアー万歳!

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0

これは凄い! TonePrint の新しいアップデート方法 TC Electronic

凄すぎて思わず飛び起きました。

このスクリーンショットでだいたいわかると思いますけれど。

まず、TonePrint ペダルのファームウェアを最新版にアップデートします。

TC Electronic | Software


  1. ペダル本体からケーブル類を全部抜く

  2. 電池を入れているなら外す

  3. PC または Mac と USB ケーブルで繋ぐ

  4. フットスイッチを押したままにする

  5. ACアダプタを繋いでコンセントに挿す

  6. LED がグリーンに点灯したらフットスイッチから手をはなす

  7. アップデーターを起動する

  8. リストから USB で繋いだペダルの名前を選ぶ

  9. Update ボタンがグリーンになったらそれを押す

  10. 表示が100%なったら終わり


※Windows XP の人は、"USB Audio Device"を選ばないといけないようです。

アップデートが済んだら、今度は App Store で TonePrint App をインストールします。
App Store - TonePrint

ここからが凄い

Continue reading

  • Comments (Close): 4
  • TrackBack (Close): 0

エフェクターの固定に関する悩みはあるのか?

正直なところ、エフェクターの固定に関しては全く悩んでおりません。エフェクターの裏面にマジックテープを両面テープで貼る行為に対して、一時期ちょっと嫌だな、と思っておりましたけど、今は遠慮無くベタベタ貼っておりますし、ゴム足が邪魔なら取り払ってしまいますし、大きいサイズの物、たとえばワウペダルなんかは、固定すらしません。それと最近は、頻繁に交換するエフェクター類には、例の貼ったり剥がしたりするアレが地味ながら便利なので愛用しておりますし、エフェクターボードに関しては特に問題ないんですけども、なにやら3年掛けて開発した憎らしい機器が出たということで、レゴブロックみたいな風情であります。

Continue reading

  • Comments (Close): 1
  • TrackBack (Close): 0

TC Electronic の思わせぶりな予告動画

「TC Electronic からは、Digitech iPB-10 みたいなの出さないの?」

という問いに対する回答が、上記の動画みたいですけども、ずらりと並んだピックアップのエキスを、iPad が吸い取っている的な感じで、これがアンプやペダルじゃなくて、ピックアップ、という点に猛烈にムラムラしてしまいます。

こんな画像まで作って挑戦的。
TC Electronic

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ハイゲインディストーション Röttweiler Distortion - TC Electronic

相当な地獄系。フライング V に繋ぎたい。シングルコイルだとどんな感じだろう。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

Fractal Audio Axe-FX II が当たる!(かも)

アンプシミュレーターのすごいヤツ。国内価格は税込30万円オーバー。高い。高級すぎる。

メーカーサイト

応募は、下記応募ページで、必要事項を記入し、クイズに答えるだけ。
Win a Fractal Audio Axe-FX II worth £2000!
「Axe-FX をエンドーズしてないのは誰?」むはは。どうだ、そこそこ難しいぞ。まあ検索すれば仕舞いだが。

ルールを読んでないけど、国名に日本もあるので大丈夫でしょう。日本があるのに日本選んだら、「北米だけよ」的なメッセージが出て舌打ちすることも無いと思われます。というか、ちゃんと応募完了しました。送信後にメールが送られてくるので、そこに書かれているURLをクリックしたら完了です。

11月28日まで。

どこでも同じ値段っぽい。まだ出てないのかな?

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0

初体験:アコースティックギターの弦を張り替える

IMG_1074.jpg

記念すべき我が人生におけるアコースティック・ギター第一号機である、ヤマハ FS720S ですけども(やっと型番覚えた)、最初から張ってある弦がですね、太いのかなんなのかよくわからないのですけども、ちょっと弾いただけで指先が痛くなるわけなんです。それと、弦高が高いのかなんなのかよくわからないのですけども、バレーコードをずっと押さえてると、人差し指と親指の間の股の部分が疲れてきて、だんだんとちゃんと押さえられなくなってくるわけなんです。まあ、疲れてなくてもちゃんと押さえられないわけなんですけれど。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Electro Harmonix Stereo Polychorus XO

ポール・ギルバートさんのアレ入りのナニが当たって以来、ずっとコーラスにはまりまくってるんですけども、EHX のコレも新しいアレに。欲しい。

これ前の。
Electro Harmonix POLY CHORUS

カートさん愛用の品だったのですね。


ボロボロですな。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

大津ジャズフェスティバル

  • Posted by: kin
  • 2011年10月19日
  • 日記

IMG_1010.jpg

性懲りもなくまた出演、しかもまた屋外ということで、よりによってジャズフェスティバルです。バンドのリーダーが申し込んで審査に通ってしまったので仕方ないです。

ジャズフェスティバルなのに、クリーム、エリック・クラプトン、グランド・ファンクなどの、ブルース系、ロック系のカバーで出てしまうという、ジャズが好きでジャズを聴きに来た人にとっては、本当に苦々しくも苛立たしい、ほんとにもうすいません、的な感じなんですけれど、とはいっても、メイン会場のある大きな公園の一番隅のほう、特にステージ状に一段高くなった場所があるわけでもない、公園の一角のただの地面で、そこそこ大きな音で演奏させて頂きました。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Pedaltrain Powertrain 1250 パワーサプライ


出力は8個
9V, 12V, 15V, 18V から一つ選択できるのが1つ。150mAまで。
独立 9V で各 210mA が3つ。
9V で合計 500mA が4つ。

各210mAが3つっていうのは、デジタル向けかな。

欲しい。これは欲しい。PedalPower より小さそうやし。国内仕様出してくれんかな。高そうやけど。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Blackstar HT Club 50

Blackstar の HT シリーズに、50W の新しいヘッドが追加。型番の末尾に H が付いてないけど、コンボじゃなくてこれはヘッドのみ。

Blackstar HT Club 50 Guitar Amplifier

499英ポンド = 6.03388329 万円
UK RRP なので、英国での希望小売価格かな?

同じ 50W で Series One というシリーズもあるけど高い。高いけど、出力を 5Wまで下げられる憎らしい機能が付いている。

Blackstar Series One 50 Head Guitar Amplifier

こっちは売価でこれだけする。米ドル。
Blackstar S150H Series One 50-Watt Tube Head Amp

んー、なんか最近ヘッドを見るとムラムラしてしょうがない。この他に、ここ最近ムラムラしている憎らしい系のヘッドは以下の2つ。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Fender Custom Shop 69' Strat® Pickups

IMG_1445.jpg

まあ別に換える必要も無いと言わればその通りなんですけども、なんというか、触らずにはいられない、そんな気がして交換しよう!と思い立ちました。これも明らかに手段が目的であります。

ピックアップを変えられてしまうギターはこれ。
Fender American Vintage '70s Stratocaster® - guitars.grrr

元々付いてるのは、

3 Vintage Style Single-Coil Strat® Pickups with Alnico 5 Magnets

というやつみたいです。

American Vintage '70s Stratocaster® (Rosewood Fretboard, Olympic White) : American Vintage : Stratocaster® | ストラトキャスター® : Electric Guitars : Products 製品カタログ:Fender Official Site Japan | フェンダー・オフィシャルサイト・ジャパン

こっちだった。
American Vintage '70s Stratocaster® (Maple Fretboard, Olympic White) : American Vintage : Stratocaster® | ストラトキャスター® : Electric Guitars : Products 製品カタログ:Fender Official Site Japan | フェンダー・オフィシャルサイト・ジャパン

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

KenKenサイン入りRH750ベースアンプ・プレゼント抽選会、開催!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

エフェクターボード現況

IMG_1444.jpg
Fuzz Factory をブーストしてもなんのメリットも無いので、ちょっと変えよう。ワウもツマミがついてるので面倒くさい。

※追記
酔って更新したので、途中で終わってます。色々書くつもりだったのですけども、また改めて。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

人生初のアコースティックギター

IMG_1384.jpg

アコースティックギターが急遽必要になったので、地元の楽器店に突入し、ぶら下がってるギターをいくつか触らせてもらって、しかし何がどう違うのか今ひとつ、というか全然わからず、見た目とネックを握った時のフィット感と、値段で決めました。その間約5分。ヤマハの2万円台のヤツです。ボディがちょっと小さめらしいです。品番なんだろう?

本当は、アコースティック買うならこれがいいな、というのがあったのですけども、入荷の予定が全く不明、ということでしたので...

で、それ持って飲み屋さんの片隅で友人達とちょろっと演奏したのですけども、全く誰も聴いておらず、僕も適度過度に燃料投入しておりましたので、なんだかよく分からないうちに終わってて、気づいたらタクシーの中でした。まあでも、生まれて初めて所有したアコースティックギターで、弦が固くてちゃんと押さえきれず、ポコポコした音を出しまくっておりましたので、もうどうでもいいんです。ほんとうにもうどうでもいいんです。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

TASCAM DR-07MkII

IMG_1311.JPG

安売りしてたので飛びついて買った DR-08 は、過大入力に対する自動調整的な、リミッター系の機能が付いておらず、マイクの耐音圧性能が低いのかなんか知らんけど、レベル調整が非常にシビアで、大変使いづらかったので売り払ってそのかわりにこれ入手。ピークリダクションとリミッターが付いてるので、狭いスタジオ内での爆音でも無問題。安心。サイズは大きくなったけど、DR-08 の前は DR-07 使ってたので、それと似た同じ大きさなのでこれも無問題。07 に比べて機能増えてるし、電池の持続時間も延びてるので実に良い。やっぱり音楽用途に特化したものじゃないとダメですな。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

今度は1600Wのベースアンプヘッドが当たる--Troy Sanders(MASTODON)の サイン入り

今回の賞品はベースアンプ(ヘッド)。

1600Wですよ、1600W。

応募方法は、TC Electronic の Facebook ページで「いいね!」を押すだけ。
TC Electronic

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

スティーブ・モーズ先生によるオンラインギターレッスンの当選者はスペインの16歳

TC Electronic による、ディープ・パープルのギタリスト、スティーブ・モーズがオンラインでギターを教えてくれる権の当選者が、Facebook で発表されております。

TC Electronic

応募の条件は、よくあるような、ただ Facebook ページの「いいね!」(Like) ボタンを押すだけ、というのはなく、レッスンを受けたい理由を熱く語らないといけない、というものでしたので、単なる抽選ではなく、内容を吟味した上での選考ということですね。

晴れの当選者は、スペインの Andreas Schow - Madsen 君16歳。

応募文の内容は、おおざっぱに書くとこんな感じ。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

マーシャル Class5 のヘッドは 10月8日発売(予定)

もう「これでもか!」という言うぐらい、思いっきり広告ですので、適度にクリックして頂ければいいと思います。

やっとですね。やっとです。価格も、まあそうですね、まずまずでしょう。

プリ管が ECC83x2、パワー管が EL84x1 のクラスA動作ということで、えーと、偉そうに書きましたが、A とか A/B とか言われても、「はぁ、そうですか」としか言えません。以前に、詳しく書かれたサイトで、解説を読みましたけれど、読んでいる最中は、ただ文字を目で追ってるだけで、頭の中は、その日の昼ごはんは何を食おうかな、と考えていたような気がします。その程度です。

で、これをどうしたものか、ということですけども、タイミング的に難しいな。もうちょっと早く日本投入してくれたら良かったのに!的な感じです個人的には。でも欲しいな。欲しい。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ネヴァーマインドの赤ちゃんの人はこっちだった件

えー、7月に書いたこれなんですけども、

ネヴァーマインドの赤ちゃんが大人になって再び水中へ:ニルヴァーナ - guitars.grrr

情報ソースはここ。
ニルヴァーナ「ネヴァーマインド」発売20周年記念のSPIN誌表紙でオトナになったあの赤ちゃんが登場! - ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

ジャケットの赤ちゃんが大きくなって、左側の青年になった!みたいなことを書いたんですけども、これがですね、実はですね、というか、ファンの人なら周知の事実なのかも知れないのですけども、あの青年は全然別人で、本当はこっちの人みたいなんです。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

性懲りもなく、また地元のイベントに出演しました。

  • Posted by: kin
  • 2011年9月27日
  • 日記

inari.jpg

僕らの他には、物凄く上手い人達が数組出演しておられましたので、気後れしない為に、ちょっと多めに例のナニをアレしまして、出番が来るころには、ちょうど良い感じで勢いが付きまして、なんとかお勤めを果たしてまいりました。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ソフトタイプのエフェクターケースを導入するたった一つの理由

台風で大変な時に更新するのもなんですけども、書いちゃったので投下。

IMG_1358.jpg

諸事情により、最近は主に公共交通機関を利用しておりますので、これまでのように巨大なボードを持ち歩くわけにもいかず、極力荷物を減らす傾向にあるわけでして、ここ何回かの練習の時は、ペダル類をギグバッグのポケットに突っ込んで持って行っておりましたが、ちょっとそれだけでは足りないのと、ギグバッグがパンパンになりすぎて、ギターを圧迫しているような感じですので、ソフトケースを導入しました。荷物増えちゃうけど、肩から下げられるソフトケースなのでなんとかいける。

※広告でございます。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

ポール・ギルバートさんのサイン入りエフェクターが届いた! tc electronic

これに応募したら見事当選したということで、本日ブツが到着致しました。
TC Electronic のフェイスブックページで「いいね!」を押すとポールギルバートのサイン入りトーンプリントペダルが2個当たる(かも) - guitars.grrr

デンマークを9月12日に出発した荷物が4日で到着。
tc_paul (1).jpg

開けるぞ!

Continue reading

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 3

ROLANDとBOSS、秋の新製品 2011

Roland Connect にドンと出ております。

Roland CONNECT 2011
※音出ます

ギター関係を順番に。各製品ページは、右上のドロップダウンリストで言語を変更できます。もちろん日本語にも。それと、動画もあるので音も聴けます。

BC-2 Combo Drive 結構なハイゲイン。

FB-2 Feedbacker/Booster ついに出たブースター。


ブーストする山の形を変えられるのと、フィードバックさせる機能付き。擬似的にフィードバックさせるサスティナーみたいなのじゃなくて、自動的にフィードバックしやすい周波数を検知して自動的に増幅して本当にフィードバックさせるという憎い機能。つまりビブラートもできる。本当に憎い。

RC-300 Loop Station 凄い!とにかく凄い!よくわからんけど凄い!

R-26 Portable Recorder 6チャンネル同時録音。高そう。

その他、アコースティック用アンプとか Sonar とか色々。ブースター試してみたいぞ。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

イーブンタイドの高級リバーブ、SPACE が当たる(かも)

応募方法は3つ(Facebook では4つって書いてる。なんか俺の勘違いかな?)。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

TC Electronic の Facebookページで「いいね!」を押すと、スティーブ・モーズさんのオンラインレッスン権が当たる(かも)

先週、僕が当選したプレゼント企画の第2段。今回はあのスティーブ・モーズ氏のオンラインレッスン1時間権。

当たるんですって。ただし今回は、「いいね!」を押すだけじゃなくて、コメント残さないとダメみたいです。具体的には、TC Electronic の Facebook ページのウォールに、このプレゼント企画にエントリーする旨を書きこめばいいんじゃないかと思います。

そして、そのレッスンの音声とか映像とか写真を、公開するのを遠慮しちゃ嫌よ、的なことが書いてありますから、なかなかハードル高いです。

ベラベラに会話できて、スカイプを使いこなせて、顔出しOKで、なおかつギターが弾ける人は是非に。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

近頃の動向

  • Posted by: kin
  • 2011年9月12日
  • 日記

動向その1
最近ボードは持ち歩かず、これらをギグバッグに詰め込んで。ギャンギャンした感じでやっております。出番は12月。
IMG_1312.JPG

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ギブソン社にFBIが立入調査:マダガスカルエボニー不正使用容疑の記事の写真が意味不明

数日前からチラホラ見かけるこの話題。まあそれはそれでちゃんと調査してもらったらいいんですけどね、良くないのはこの記事。

木材の不正使用容疑の記事なのに、何故にアイキャッチ画像が故レス・ポールさんなのか。使うのなら、そのエボニー材を使ったギターの写真だとか、伐採してるところとか、加工している工場だとか、なんかそんなのでいいだろう。全く意図がわからない。どこか海外ニュースの翻訳記事かと思ったら、ソース元書いてないし、ニフティの独自記事なのかな。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

3台入荷

入荷といっても、別に売るわけでは無いのですけども。

IMG_1273.jpg
TC Electronics FlashBack Delay and Looper
タップ入力の出来るコンパクトなデジタルディレイを所望しておったのでこれ。タップテンポは足で入力するんじゃなくて、フットスイッチを踏みっぱなしにしてから適当にリズム刻むタイプ。入力中は音出ない。ちっこいし、そんなに高くないし、機能豊富なのでステキ。ルーパーも付いてるし。使いこなせないけど。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 2

史上最大のペダルトレイン「グランデ」

NAE 2011: Pedaltrain goes Grande

幅42インチ、奥行き16インチ。センチにすると、およそ幅1メートル、奥行き40センチ。ペダルトレインプロが、だいたい幅80センチ、奥行き40センチなので、それよりも幅が20センチもでかい。でかすぎる。

ペダルトレイン2を2台並べたのとだいたい同じって書いてますけど、ペダルトレイン2の幅は約60センチなので、ちょっと計算が合わない。なんか俺が勘違いしているのかどうなのか。

でもまあでかいことには変りない。これに満タン乗せてハードケースに入れたらもの凄いことになりそう。重量的に。恐ろしい。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ルノー x ギブソンSG

イベント用に一台だけ作ったらしいですけども。

日本語紹介記事
Moter Sounds : ルノー×ギブソンギター、ウインドのコラボカスタムを披露

ソース
Renault Wind Gordini by Gibson Guitars unveiled

イベントというのはこれっぽい。

プログラム
Festival Rock en Seine - Domaine national de Saint-Cloud - 26?27?28 Août 2011
知らん人のほうがはるかに多い...

Rock en Seine - Le rock s'installe from Mathieu Bouckenhove on Vimeo.

ボリュームらしきツマミがハットノブ

シートに本物のギターの弦がついてるとのことですけど、全部6弦っぽい。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

エフェクター・ボード大と小

バンド2つにボード2つ。組み替えてすぐに写真撮ったので、ツマミの位置はむちゃくちゃです。

IMG_1208.jpg
ベーシストが抜けて、ギター/ヴォーカルのリーダーがギターをベースに持ち替えて活動する予定のバンド用。トリオ編成。ギターは無改造のアメリカン・ヴィンテージ・シリーズのストラト

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

当たる!ワーミーが当たる!(かも)

もうなんだかこんなのばっかりですけども。

応募方法は極めて簡単。

デジテックのツイッターアカウントをフォローします。

DigiTech (digitech) は Twitter を利用しています

その後、おもむろに以下の文言をつぶやきます。

"Hey @Digitech is giving away a #Whammy Pedal, just RT and Follow @DigiTech to enter"

終わり。 9月7日までよ。対象は U.S. 在住者だけかも知れんけど。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

なんか知らんけど当たる(かも)。「いいね!」を押せば。

ここ開いて、
KOMA Elektronik
「いいね!」を押すだけ。

なんや知らんけど、ノイズ系の人向けなのかな?

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

メサ/ブギーから憎らしすぎる小型レクチファイヤが出る

ヒーーーーッ!ちっこいレクチファイヤがーーーーッ!とりあえず価格や!値段や!なんぼや!

No pricing information has been announced yet but we expect the Mini Rectifier to be priced in the same ballpark as the TransAtlantic.

「値段はまだ発表されてないけど、だいたいトランス・アトランティックと同じぐらいなんじゃないかな、と思いますよ。」

ということで、えーと、TransAtlantic は 15W の TA-1530W の TA-30 がありますけれど、TA-30 と同じぐらいなのかな?

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

「いいね!」を押すと、オクターブ・ファズが当たる(かも) Elite Tone

なんかこんな話題ばっかりなんですけども、フェイスブックで「いいね!」を押すだけエントリーできるということで、「いいね!」の数が 1000 に達した時点で抽選するということですので、1001 番目以降の方には応募資格がありませんよ。今現在で、538名です。

Elite Tone の Facebook ページ
Elite Tone - Custom Guitar Effects Pedals

で、この Elite Tone というブランドですけれど、2008年にミネソタ州のデビッドネルソンさんが始めたということで、サイトに載っているペダルは、オクターブファズとブースター系の2種類しかありません。そのうち、当選すると貰えるのはこれ。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

TC Electronic のフェイスブックページで「いいね!」を押すとポールギルバートのサイン入りトーンプリントペダルが2個当たる(かも)

メールで来た案内と、当該フェイスブックページで書いてあったのを見た限りでは、特にルールも書いてないので、日本在住者も対象地域に入ってるのかどうか不明ではありますけれど、フェイスブックのアカウントを持っている人は、TC Electronic の Facebook ページで「いいね!」を押すだけでエントリー出来るので、お手軽です。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 2

フェンダーのアメリカン・デラックス・ストラトが当たる(かも)

もうね、「Giveaway」という単語を見ると、条件反射的に心拍数が上昇してしまうわけなんですけども、今も動悸が収まりません。いや、ちょっと大げさですけれど、下記画像にある Fender American Deluxe Stratocaster が当たるということで、画像がギター全体じゃなくて中途半端に切り取ってあるのは、当該ページにフローティングでソーシャルネットワーク系のボタン類がオーバーレイしてしまっていて不細工なことになってしまっているので、そこを外してキャプチャーしたからなんですが、Chrome でも IE9 でもそうなってしまうので、スタイルシートが妙なのかどうなのか、難しいことはわかりません。

上記ページを開くと、Facebook の「いいね!」ボタンか、Tweet するボタンか Google+ のボタンのどれかのボタンを押さないと先に進まないようになっているようですので、各サービスのアカウントを持ってない人は、下の応募ページに直接行けばいいんだと思います。上記ページはただの紹介記事であります。

こっちが応募ページ。全然知らない人たちなんですけど、Eve to Adam というバンドが、9月13日に新しいアルバムを出す記念として、このギターをプレゼントしちゃう!的な感じですけれど、最初の紹介ページはリアがシングルコイルですけれど、応募ページに載っているのはリアがハムバッキングになっています。

説明文を読むと、埋め込んである動画で使っているのと同じギターよ!と書いてあるので見てみると、0:18 辺りでちょろっと写ってますけど、ハムバッキングが確認できます。

で、日本からも応募できるのかどうなのかですけれど、応募ページで生年月日を入力したら、その後に名前やら入力する欄が出てきます。そこに、国名を選ぶリストがあって、その中にはちゃんと Japan もあるので大丈夫。

なので、各項目を入力して SUBMIT を押そう。

ポチッ

よし、これでストラトは俺のもの。えーと、なんかメッセージ出たぞ、なになに...

Sorry, you are not a US resident and can not enter. Read the rules for more details.

なんですと! US 在住者のみ!?選択項目に Japan があるのはなんでや! Japan どころか世界各国の国名あるやないか!アホ!

SUBMIT 押してからこれ書き始めればよかった...まあルールちゃんと読まないのが悪いと言えば悪いのかも知れんけれども...せっかくここまで書いたので公開することにする。何の意味も無いけれど。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

オリジナルメンバーで再結成か?ー ブラックサバス

別記事
Classic Rock ? Blog Archive ? Black Sabbath Reunite - Official?

なんかよくわかりませんが、第一報として、再結成情報が出回ったけど、最新情報ではトニー・アイオミは否定している、的な感じでしょうか。意味が違ってたらごめんなさい。

というわけで、ビル・ワードの健康状態も今ひとつみたいなんですけど、これはもう是が非でも再結成して、日本に来て欲しい、大阪城ホールでやってほしい、でないと、そろそろメンバーの誰かが... いや、マジで本当にあり得ますから、本当にもうね、、、。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

セイモア・ダンカンとジョン・ロードがガンを公表

  • Posted by: kin
  • 2011年8月17日
  • 音楽

セイモア・ダンカン(Seymour Duncan)さん。実際のところ、シーモアなのもしれない。


前立腺癌。数ヶ月経過。
Pro Tone Pedals | Legendary guitar pickup designer Seymour Duncan battling prostate cancer

Facebook からの引用みたいですけど、Facebook上にご本人らしきアカウントを見つけたのですが、プロフィールをほとんど公開しておられないので、引用元を確認できず。

そしてジョン・ロードさん。かっこいい。年とったらこんな風合いになりたい。無理だ。


日本語記事ありますね。癌の種類は不明。

元ディープ・パープルのジョン・ロード、がん闘病を告白 - OOPS!

Deep Purple : 元ディープ・パープルのジョン・ロード、癌を公表 / BARKS ニュース

癌どっか行け。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

スライ・ストーンの新譜は明日発売です。

これがもう間もなく発売ということで、間もなくというか、明日ですね。

参加アーティストや、曲目に関してはこのエントリーで。
ジェフ・ベック、ジョニー・ウィンター、そしてブーツィー・コリンズが参加したスライ・ストーンの新譜が8月発売 - guitars.grrr

ジャケットはこんなん。アマゾンです。

I'm Back! Family & Friends
I'm Back! Family & FriendsSly Stone

Cleopatra 2011-08-16
売り上げランキング : 709


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

注文した。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

エレクトロ・ハーモニクスの憎らしい外観の 9V 電池

欲しい。とりあえず欲しい。1ダース欲しい。というか、こういうことをする人になりたい。

EHX.com | EHX 9V Battery - Vintage Style | Electro-Harmonix

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ワイヤレス用のちょっといいケーブルの詳細:LINE6

TA4f Prem.jpg

結局のところ、ワイヤレスシステム用のちょっといいケーブルの商品ページはまだ無いということですけれど、詳しいことを LINE6 Japan の中の人に教えて頂きましたので書きます。

  • G30用の 1/4 フォンーフォンと、G50,G90用の二種類で、それぞれにストレートとL型があるので、合計4種類。
  • 使用されているケーブルはMOGAMI
  • 1/4 インチプラグはスイッチクラフト製
  • G50,G90 用のミニ XLR は REAN製
以下写真と価格。価格は市場参考価格です。税込です。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ワイヤレスの送信機とギターを繋ぐケーブルに上位製品が! LINE6

オプションで、ちょっといいケーブルとコネクタを使ったものが出るということで、その製品について言及しているのは以下のページの一番下。

Relayギター・ワイヤレスの魅力を探る: 理想的な "バーチャル" ケーブル | Line 6 Blog

ギターからトランスミッターまでのケーブルにもこだわりたい場合は、先ごろ発売されたプレミアム・ケーブル・オプションが利用できます。これは、より高品位なギター・ケーブルとコネクターで構成されており、Relay G30のTBP06トランスミッター、Relay G50/90システム用のTBP12トランスミッター用に、それぞれ標準とL字ジャックのバリエーションが用意されています。 (写真はRelay G50/90用の標準とL字ジャックのオプション・ケーブル)

で、肝心のその製品のページはどこかいな?と思ってあちこちクリックしまくりましたけれど見つからず。文章は、もう既に発売されている風情ですけれど、本国のページをそのまま翻訳しておられる可能性もありますことですから、日本国内ではどうなのかわかりませんし、僕が見つけられないだけなのかも知れません。悩ましいです。

しかし、とりあえず出たら G50 用の L字とストレートの2本買うぞ。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ピグトロニクスのややこしそうなエフェクターが4つも当たる(かも)

「一人の幸運な Total Guitar 読者に、4匹の子豚たちを!」

みたいなことが書いてありますけれど、読者じゃなくても大丈夫みたいです。応募欄に、国名を選ぶところがあって、そこにはちゃんと日本もあるので、問題ないでしょう。日本もあるというか、世界の国名が猛烈に並んでます。

応募ページ
218 Pigtronix pedals

ただし、最初に簡単な質問に答える必要があります。これどうかな、意外と難しいかも。

Where is Pigtronix based?
  • New York
  • New Jersey
  • New Plymouth

答えはアレですよ、アレ。

というわけで、早速応募しよう。18才以下は親の同意が必要で、締切は9月1日(現地時間)です。

応募すると、間違いないか確認するメールが来るので、そこに書かれた URL をクリックすれば応募完了であります。4匹の子豚よ、ウチに来い!

しかし海外のこういうのって、日本から応募して当たった人いるのだろうか...

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

追悼:ジョー山中

追悼とは言っても、氏が世界的に活躍したフラワー・トラベリン・バンドに関しては、正直僕は SATORI しか知らなくて、それも、知ったのはつい数年前で、SATORI I - V まで入った CD と、再結成後に出た We Are Here しか持っていない。どっちかというと、人間の証明とか、その主題歌とか、そっちのほうがよく知っている。その程度です。

音源はライブのものじゃないけど、やっぱりこの映像が最強。タイムマシンがあったならこの場に行きたい。行って陶酔したい。マンモスに乗った氏を崇めたい。

後半は、夜になっただけなのか、また別のどこかの屋内会場なのか、どっちだろう。

こんなのも。本家に負けず劣らずおどろおどろしい。すばらしい。これはどのアルバムに入ってるんだろうか。


バンドが活躍したカナダの音楽系(?)サイトにも載ってる。(本題とは関係無いけど、日本のロック、あるいは日本人のロックミュージシャンのことを、「 Japrock 」と表現している)

ここで紹介されているのも、やっぱりあの映像。一番上に貼付けたアレ。やっぱりアレが最強。

しかしなんですね、恐ろしい人だったんですね。

ジョー山中 - Wikipedia

芸能界において、渡瀬恒彦やジェリー藤尾などと並んで「喧嘩最強」との呼び声が高いことで知られている。安岡力也をタイマンで半殺しにしたほか、日比谷野外音楽堂でのコンサート中に、全共闘のメンバー十数人から殴り込みを掛けられ、ステージ上で大乱闘になった際、ボクシングで返り討ちにしただけでなく、演奏が終わった直後に逃げた相手を追いかけ、「それ以上殴ったら死ぬ」と止められるほどボコボコに殴りつけた、などといった武勇伝が数多く存在する。

恐ろしいけど、死なない加減を知っていた憎らしい人。合掌。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

EHX Ravish Sitar demo

シタールのアレの公式動画に、エレクトロ・ハーモニクス総裁、マイク・マシューズ自らご出演

EHX.com | EHX Ravish Sitar demo | Electro-Harmonix

見るべき所は、冒頭から 1:30 まででしょう。それ以降は、シタールに興味のある人だけで大丈夫。僕はほとんど英語の聞き取りはできないので、途中でジョージハリスンがどうのこうの言ってるところと、最後に「ラビッシュ、ロッケンロー!」って言ってること以外はさっぱり???なのですけれど、見るだけでもそこそこ楽しめる動画ではないかな、と思います。

以下見所を列挙

0:38 総裁の向かって左側に置いてあるペダルを手に取りそうでなかなか手に取らないところ。
0:53 ペダルを手に取り、誇らしげにカメラに向かってかざした時の安っぽいエフェクト。
1:12 手にしたサリーを身体に巻くのか巻かないのか、実に中途半端なまま終わるところ。

いいなあ、いいわ、特に最後のサリーを手に取ってからがいい。5回ぐらい見ました。1:30 までを。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

フェンダーカスタムショップから出る Char のシグネイチャーモデルの詳細が明らかに

バーガンディミストのアレとダフネブルーのナニを混ぜてガラガラポンしました!的なナニが出ました。個人的には、60万円オーバーのバーガンディミストタイプと、30万円台のダフネブルータイプが出るんじゃないか、と勝手な予想を立てておったわけなんですけど、まさか混ぜてくるとは思いもよりませんでした。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

フェンダーカスタムショップからチャーのシグネイチャーモデルがついに!

Twitter / @fendercustom_JP: 8月1日19:00、ウェブサイト上にてCharシグネ ...

fender_char.jpg

やっぱりアレかな、バーなんとかかんとかって言うあの色かな。

バーガンディミスト - Google 検索

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Summer NAMM 2011 でムラッときたもの

Harmony Central のフォーラムにアップロードされている写真やビデオの中から、個人的にちょっとナニが反応したものをアレします。

Summer NAMM 2011 の写真をアップロードするフォーラム
The Photo Thread: Post Your Photos Here

ペダルパワーのデジタル機器向け。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ギターをシタールに変えてしまうシミュレータ:エレクトロハーモニクス

もう既に開催されている夏の NAMM ショーですけども、Electro-Harmonix がギターの音をシタールに変えてしまうペダルを発表したそうで。

eh-xo_ravishsitar-snamm2011_001.jpg

エクスプレッションペダルを2台挿すとこが付いてて、もちろんポリフォニックです。動画探したけどまだ見つからない。

で、この製品名の Ravish Sitar なんですけども、シタールはわかるけど、最初の Ravish ってなんじゃろ?と思って調べてみると、こんなん出ました。

※2011年7月26日追記
動画ふたつ。


Continue reading

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0

ネヴァーマインドの赤ちゃんが大人になって再び水中へ:ニルヴァーナ

ネヴァーマインドの発売が1991年ということなので、この青年は20才ぐらいですね。どうせなら、口の開け具合や腕の開き具合等もうちょっと再現度を上げればいいのに。

で、この表紙の雑誌、SPIN のフェイスブックページで、「いいね!」を押すと、色々なアーティストが参加したネヴァーマインドのカバーアルバムを丸々タダで貰えるということで、早速「いいね!」を押して頂きました。メールアドレス入れると、ダウンロード出来るリンクが送られてきます。タダって素晴らしい。

SPIN

でも全然知らん人ばかり...

Continue reading

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 1

Marshall 1987x が仲間入り

これを仕留めました。中古。かなり綺麗。
IMG_1065.jpg

1936の上に置いて、
IMG_1079.jpg

まさかのチューブアンプ3台。
IMG_1081.jpg

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 2

カウントダウンが終わったジミー・ペイジのサイトは...

※追記:
おお!今(2011年7月14日21時32分)見たらなんか始まってる!サイト出来てる!とりあえず登録しよう
282101_10150262665127612_9366537611_7529634_3707206_n.jpeg
追記終わり


jimmypagecom.jpg

JimmyPage.com - The Official Website of Jimmy Page - Coming Soon
※音出ます

なんか知らんけれどカウントダウンが始まっていたジミーさんのサイトですけれど、さー、どうなったんだろう?とサイトを見てみたら、カウントダウンのローマ数字が消えてるけど、砂時計はそのまま。そして、砂時計の砂の落ちる音とともに、なぞのカッティングがちょろっと鳴るようになってまして、いったい全体何が始まったのか、皆目見当が付かないわけでして、えーと、どうしたものか。

で、しょうがないから、ページの一番下にある Register と書いたリンクをクリックして、メーリングリストらしきものに登録してみました。なんかあったら知らせてくれるんでしょうか。でも、登録後に出てきた Facebook のリンクをクリックして、ジミーさんのページを見てみたら、最終投稿日が 3月4日で、その前の投稿が去年の8月だったりして、結構放置気味でありますから、あまり期待せずに、あ、そういえば登録してたんだっけ?ぐらいの心持ちで日々過ごしていたらいいんだと思います。


  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ギターマガジンの来月号の特集は小型ヘッドアンプ!

教本やら試奏レポートやらなんやらで、一方的に大変お世話になっている末原康志さんのブログに憎らしい写真が...

楽しかった♪ | 末原康志/ひとりごと

こ、これは! Marshall Calss5 のヘッドか???と思ったけど、よく見たら違う。

Class5 はこんなん。

ツマミの位置がちょっと違うなあ。 Class5 のロゴが入ってる箇所の広さも違う。でも他に、こんなビンテージスタイルの小型ヘッドが出るなんて聞いてないし。いや、聞いてないと言っても、別に普段から誰かが俺に知らせてくれてるわけでもなんでもないのですけれど、これは初めて見たぞ。ちょっと変更になったんだろうか。

Haze15 でもないし...

んー、これはちょっと猛烈にはっきりさせたい。

※2011年7月14日追記
はっきりしたっぽいです。Twitter で、「これじゃない?」と教えて頂きました。

日本語サイト
Handwired(ハンドワイヤード)|Marshall Amps(マーシャルアンプ)

あー、まさにこれですね。なんといいますか、特集記事なので、試奏する製品は、新しい機種もしくは比較的最近発売されたものに違いない、という先入観があって、2061X は全く思い浮かびませんでした。というか、2061X そのものに全然馴染みがない、いや、実物を見た事すらないので、完全ノーチェックでありました。というわけで、教えて頂いた方、どうもありがとうございました。

追記終わり


2枚目の写真には、あの黒くて憎い Dark Terror 写っとるし、来月号は買いだな、買い。って、定期購読してるんだった。

ちなみに、今月号の表紙は猛烈に渋い。渋憎い。

Guitar magazine (ギター・マガジン) 2011年 08月号 [雑誌]
Guitar magazine (ギター・マガジン) 2011年 08月号 [雑誌]ギター・マガジン編集部

リットーミュージック 2011-07-13
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

初体験...野外ライブ

  • Posted by: kin
  • 2011年7月10日
  • 日記

p1010014.jpg
直射日光が凄すぎて、チューナーの LED を必死に確認しようとしている私。

というわけで、地元のチャリティーイベントにちょろっと出演してまいりました。当日は猛暑日寸前の34.8度ぐらいの気温のなか、日差しガンガン受けながら、叩くとビチャビチャ鳴るスプリングリバーブ内蔵の憎らしいマイアンプ、 Laney VC15-110 を持参してぶちかましてやりました。参ったか。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Guitar Pro 6 のデータに合わせて指板が光るフレットライト

フレットライトのサイト。
Fretlight Guitar - Learn Guitar Fast

ギタープロ6とフレットライトが連携して、たくさんあるギタープロ用のデータを使って指板光らせ放題、ということですけど、フレットライトとPCは、ギター本体のお尻についている DIN ジャックから USB に繋ぐような感じです。高校生の頃にこんなのあったら、感動のあまり三日三晩泣き明かすかも。

結構沢山種類があります。
Fretlight Guitar - Learn Guitar Fast

ストラトタイプは全部 HSS なんだがなんでだろう?

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ジミー・ペイジの新しいサイトに謎のローマ数字と砂時計

vii.png

紹介記事
Jimmy Page's new website: is there a Led Zeppelin connection? | MusicRadar.com

問題のサイト
JimmyPage.com - The Official Website of Jimmy Page - Coming Soon
いや、別に問題ではないけれど。※砂の落ちる音が出ます

サイトを開くと、ローマ数字の VII と、砂時計の動画が延々と流れ続ける意味深なページが現れます。

紹介記事によると、ジミー・ペイジは、
「サイトが無かったから作ったんだよ。いくつかのサプライズがあるよ。新しい曲もいくつか作るよ」
と言いました、みたいなことが書いてありますけれど、サイトのローマ数字と砂時計に関しては、なんだかよくわかりません、ということであります。

で、紹介記事に載っているスクリーンショットのローマ数字は VIII、今さっき私が見た時点での数字は VII。ひとつ減ってます。明日はまた一つ減るんでしょうか。減るんでしょうね。この調子で1つずつ減ると、7月14日に(英国時間)ゼロになっちゃうようなので、何かが起こるのならばその日であります。なんでしょうね。何か起こる前に指を骨折しなければいいのですけれど。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

LINE6 M5 は、2台同時にプリセット切り替え放題のタップし放題

IMG_1038.jpg

2つ前のエントリで、M5 を2台 MIDI ケーブルで繋いで、同時にプリセットチェンジしたり、片方タップしたらもう片方も同期したり、そんなことは出来無いっぽい、なんて書きましたところ、LINE6 の方から、

「え?出来るやろ?ちゃんと試したんか?!このドロガメが!」
※いつものごとく誇大表現です

というアドバイスを頂きまして、本日帰宅してから試しましたところ、なんといいますか、あっさりと、しかも完璧に、見事なまでに想定した動作をしてくれまして、盛大に前言撤回します。

以下同期方法。と、その前に、セットアップ画面で、お互いの MIDI チャンネルを同じにしておかないといけません。前回エントリー書いた時は、色々いじり倒して、チャンネルが合ってなかったので出来なかったわけですね。マヌケです。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

ステキ賞品が貰えるダンロップの写真コンテストの投票が始まる

  • Posted by: kin
  • 2011年7月 5日
  • 日記

ピック10年分とか3年分とか1000ドル相当のお買い物券とか、色々入ったトーテックス・プレイヤーズ・パックなどなど色々貰えるダンロップの写真コンテストですけれど、受付が終わって今日から投票が始まっております。

1000通以上の応募があるので、どれか選ぶのもひと苦労、というか、最初のほうに表示されたらすごく有利な感じもしますけれど、かくいう私も応募しております。

最初の50通以内に余裕で入っておりますので、ステキアイテムてんこ盛りのプレイヤーズ・パックは確実に手中に収めております。そのはずです。対象は全世界なので、間違い無いはずです。嬉しいです。

私の写真よりも、もっともっと面白かったり綺麗だったり芸術的だったりする写真が沢山ありますから、優勝はもちろんのこと、3年分のピックが貰える3名に入るのは到底無理ですので、ここで紹介して「投票して!」なんて無粋な事は致しませんけれども、コメント入れるところに写真のファイル名入れてしまったりして、なんか間抜けなことになってるのが私のソレです。とりあえず最初の50名に入るために、急いで写真撮って応募しました、という時間が無かったからこんなんでしょうがない的なアピールをしつつ、投票は7月12日(PDT)までです。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

M5 2台にペダル類3台

喜び勇んで M5 を2台組み入れたのはいいけれど、やっぱりチューナーは専用のものが見やすいので PitchBlack でも入れようかなと思ったけれど、ちょっと窮屈になるなあ、と思って、折角入れた M5 を1台外して、先日の練習に持って行ったのがこれ。
IMG_1025.jpg
全く結線されてないのは、写真撮る前にバラしてしまったので、とりあえずエフェクター類だけ元に戻して写真撮ったからであります。

が、しかし、M5 を1台返却する前に、1回ぐらいは2台体制の豪華仕様で使いたい、ということで、またまた組み直したのがこっち。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

BOSS BR-80 用シリコンケースとキャリングポーチ

これに、
IMG_0995.jpg

かぶせて、
IMG_1017.jpg

入れて、
IMG_1018.jpg

フタする。
IMG_1020.jpg

シリコンケースに入れると、少々ボタンが押しにくくなる。特に、ジョグダイヤル周りのカーソルキーが押しにくい。持ち運びしないのなら、正直不要な感じがする。けど持ち運ぶと思われますので、これでよし。

あと、シリコンケースは全然滑らないので、ポーチに入れにくいけど、出す時にスルッと滑って落としてしまう心配がなさそうなので、これでよし。

BR-80 持ってる人は、ケースも持ってて損は無し。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

ジェフ・ベック、ジョニー・ウィンター、そしてブーツィー・コリンズが参加したスライ・ストーンの新譜が8月発売

ジェフ・ベック、ジョニー・ウィンター、ブーツィー・コリンズ、Doors のレイ・マンザレクがゲストで参加した新しいアルバムが、29年ぶりに出るということで、3つの未リリース曲を含んだリストは以下の通り。

1. Dance To The Music featuring Ray Manzarek
2. Everyday People featuring Ann Wilson
3. Family Affair
4. Stand! featuring Carmine Appice and Ernie Watts
5. Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin) featuring Johnny Winter
6. (I Want To Take You) Higher featuring Jeff Beck
7. Hot Fun In The Summertime featuring Bootsy Collins
8. Dance To The Music
9. Plain Jane
10. His Eye Is On The Sparrow
11. Get Away

New Recording と書いてるので、新しく録音するのでしょうね。2007年に再結成して、2008年に来日公演やってるし、まだまだ現役。

ジェフ・ベックは、昨年の来日公演の際も演奏した (I Want To Take You) Higher で参加。

8月16日発売。

公式サイトでの告知
Sly Stone Reported To Release New Album August 16th | The Official Sly Stone Site

とりあえずこれは買い。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

ジミ・ヘンドリックスのテーマパークがシアトルに

紹介記事
Coming Soon: Jimi Hendrix Theme Park | Guitar World

オフィシャルサイト
JIMI HENDRIX PARK FOUNDATION | A Non-Profit Community Organization Supporting the Development of Jimi Hendrix Park in Seattle, Washington

こっちの紹介記事にはこんな画像載ってますけど、


ジミ・ヘンドリックス公園と聞いて、思わず自分で画像作ったらしいです。実際にはジェットコースターは無い感じであります。

公園を作るのはもちろん、ジミの姉妹のアレですね、アレ、Experience Hendrix, L.L.C 。ギブソンからストラト風のギターを出そうとしてちょっとした騒動になったあの Experience Hendrix, L.L.C ですね。

ギブソンから新しいジミ・ヘンドリックスモデル?仰天するその形とは... - guitars.grrr

で、どんな公園になるのか、ですけれど、オフィシャルサイトにイメージが何点か載っておりますので、各自確認してみて下さい。

JIMI HENDRIX PARK FOUNDATION | Designs and Influences for the Development of Jimi Hendrix Park

行ってみたい?どう?どう?

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

BOSS MICRO BR BR-80

IMG_0995.jpg

元々はちょっと前に出た eBand JS-8 が欲しかったのですけれど、ちょっと金額的にお高いので見て見ぬふりをしておりましたところ、このような憎らしい機能てんこ盛りの憎らしい機器が出たということで、ムラムラの勢いに乗じて仕留めました。今デモのデータ聴いて感動しているところです。

BOSS の BR 系は初めて触るので、操作体系にちょっと戸惑いつつも無限の可能性に夢が広がりますけれど、私個人的にはあまり可能性が無いのは重々承知しておりますので、おそらくすぐに飽和するでしょうけど、主な使い道としては、eBand モードでのアドリブの練習、耳コピー、バンド練習の録音といったところでしょうか。MTR としては、なんだかちょっとややこしそうなので、操作に慣れてきたらいずれそのうち。

というわけでなんか売ろう。

MICRO BR BR-80 :: 製品 :: ローランド

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

フェンダージャパンのサイトがハッキング被害

  • Posted by: kin
  • 2011年6月26日
  • 日記

Twitter での投稿
Twitter / @fenderlifestyle: Fender Japanのサイトについて http: ...

フェンダー・オフィシャルサイト・ジャパン

6月26日10時20分頃の検索結果
fender japan hacked.png

サイト自体はもう復旧してますが、Google キャッシュには残ってた。
Hacked By Brunei.png

トルコの国旗?下に書いてるドメインは中国ですよね?なんか忌々しいな。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

官能的な設定でファズをレビューする Fuzz Box Girl

淡々と関連リンクを張ります。

YouTube のチャンネル
YouTube - FuzzBoxGirl さんのチャンネル

Facebook ページ
Fuzz Box Girl

Twitter
Fuzz Box Girl (fuzzboxgirl) は Twitter を利用しています

関連グッズの通販サイト
FuzzBoxGirl: Home: Zazzle.com Store

最新のレビュー動画

まあ色々とギリギリな風情が醸し出されて、ちょっとだけハラハラしてしまうのもやむを得ないという感じでありますが、逆に言えば、ギリギリな風情があるだけに、妙なリアルさが増幅されて生々しさ倍増!という前向きな見方も出来るという、そのようなスタンスもアリです。アリですね。要するに何事にたいしても楽観的で行こう!という、まあそういうことなんでしょうか。ということは、肝心の機材のレビューが全く記憶に残らない私は、とっても楽観的で前向きである、という証なんでしょうかどうなんでしょうか。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

パワーサプライとアンプ付きエフェクターボード SKB から

電源だけでは飽きたらず、アンプまで埋め込んでしまいました。

メーカーサイト
SKB FootNote - The World's First Amplified Pedalboard

  • 5ワットコンボアンプ内蔵
  • AUX 入力端子
  • ラインアウト
  • 外部スピーカー出力
  • ACアダプタ付き(100V仕様もあり)
  • バッテリー駆動可(D-cell バッテリー x 6)※D-CELL BATTERYとは
  • 9V DC 出力 x 8
  • ヘッドフォンアウト
  • 1/4標準プラグ用のケーブルテスター内蔵
  • スピーカーの ON/OFF スイッチ

ケーブルテスター付きというのがちょっとした心遣いを感じさせます。重さは書いておりませんけれど、プラスチックっぽいので、意外と軽いかもしれません。運搬はどうするんだろうか。ケース無いんかな?

しかしこの手の電源供給機能付きボードって、使ってる人見たことありませんけど、海外ではそれなりの需要があるんでしょうかどうなんでしょうか。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

LINE6 M5 x 2

IMG_0987.jpg

借りていた M5 の返却日が近づいてたのですけれど、 LINE6 の人から、
「まだ使ってていいよ、君の M5 と2台繋げて使ってみたら?使いこなせればの話だけど、プププ」(※もはや原型とどめず)
というお言葉を頂戴いたしまして、あまりの悔しさに(悔しくないけど)勢いに任せてボードに入れたのが上の写真ということで、なんかもうどうしたもんやら、という感じなんですけれど、どうしようかな。ちなみに、1Spot 1つにこれだけ全部繋いでみたけど容量不足であきませんでした。

MIDI が付いてるから、片方踏むだけでもう片方のプリセットも変えたり、片方踏むだけで両方ともタップテンポ入力できたりとか、そんなこと出来るんかな。ちょっとわからんからゴソゴソしてみよう。

しかしこうなったらもう素直に M9 使えよ、っちゅう話ですけれど、それはそれ、これはこれ。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

新バンドのリズム楽器はジャンなんとか

9712405_orig.jpg

先週末に、パーマネントで活動しているバンドのライブがあり(おお、なんかかっこいい書き出し!)、いや、書き出しはかっこいいのですが、ライブそのものは、様々な理由により、満足のいく出来ではなくて、色々と課題の残る結果となってしまったわけですが、逆に考えると、課題が出たということは、具体的な目標が出来たとも言えるわけで、目標があると人間頑張れますので、やっぱり何事も経験、場数がものを言うわけですね、そうですね。とりあえずわたくしは、リズム感が今ひとつなのと、どの曲でも同じようなギターソロになってしまうのをなんとかしたい、つまり引き出しとその中身を増やしてですね、さらにもっとこう、弾いてる途中に感極まって目から液体が出てしまうような、そんなエモーショナルなプレイが出来たらな、と一瞬思ったのですが、端から見ると、もしかしたら気持ち悪いかもしれないので、思わないことにします。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

iPad を装着して使うマルチエフェクター DigiTech iPB-10

おお!なんじゃこりゃ!液晶画面でか!思い切ったことするなあ!

と思ったら

iPad でした。

メーカーサイト
iPB-10 Programmable Pedalboard | DigiTech Guitar Effects

87個のエフェクトの中から最大10個を自由自在に配置して、54のアンプから1つ選んで、26のキャビネットの中から一つ選んで、その組み合わせを100通り保存できるということで、パラメータなどの操作は、もちろん指でスリスリです。iPad も iPad2 も両方OK。

FX ループはもちろんの事、アンプの IN に送ってアンプの Send から戻すループも付いてますね。

メーカーサイトの FAQ によると、アプリ自体はタダで、本体出荷前に、App Store でダウンロードできるようになるようであります。他の、小型のオーディオインターフェースでも使えるのかどうか知りません。

本体はいくらするんかな。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 2

LINE6 M5

IMG_0967.jpg

結局のところ、これを入手して我が家の仲間入りとなりました。ボードに入れて、とりあえず空間系を切り替えて使ってみよう。

しかし初期化の方法がわかりにくい... 操作そのものがわかりにくいんじゃなくて、マニュアルに問題ありだな。

なんだかややこしくなって、とりあえず初期化してみるか、となったときに、マニュアル開いて「ファクトリー・リセット」の項目見るけど、それは大見出しじゃなくて、「セットアップ」の項目の小項目になってるので、「ファクトリー・リセット」だけ見てもだめ。「セットアップ」を最初から読まないと、ファクトリー・リセットに辿りつけない。これで20分ほど悩んだ。まあわかってみたら、「なんだ」程度のことなんですけれども。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Facebook ページ

  • Posted by: kin
  • 2011年6月13日
  • 日記

※6月14日追記
皆様のおかげをもちまして、25名を上回る方々に「いいね!」を押して頂き、私の身にも良い事が起こりました。良い事って、まあつまりは、独自の URL を取得できるということだったんですけれど、

このような URL が、
http://www.facebook.com/pages/guitarsgrrr/135133743223688

こうなりました。
http://www.facebook.com/guitars.grrr

短くてスッキリ!ということですね。

というわけで、今のところ更新情報が載るだけで、ここと Facebook とどういう風に使い分けたらいいのかよくわからないんですけれど、適当にやってたら何かまた面白いことが起きるような気もしますので、今後ともよろしくお願い致します。

押して下さった方、そしてこれから押して下さる方も含めまして、どうもありがとうございました。

追記終わり

facebook.jpg

お知らせというか宣伝というか、いや、宣伝というわけでもないな。やっぱりお知らせかな。告知かな。告知。 なんのことかと言いますと、Facebook に guitars.grrr のフェイスブック・ページを作ってありますけれど、「いいね」を押す人が25人超えたらなんか良い事が起こるそうなので、良かったら押してね、ウフ!という宣伝です。告知です。

今のところ、このブログを更新したら、Facebookページに更新情報が載る、というただそれだけなので、別に「いいね」を押したところで、押した人にはなんらメリットも無い、メリットあるのはこの俺様だけ、ということなんですけど、今まだ押してくれた奇特な人は5人だけですので、気が向いたらポチッとして下さい。

Facebook ページの URL はこれでいいのかな?
guitars.grrr

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

guitars.grrr for スマート・フォン

  • Posted by: kin
  • 2011年6月12日
  • 日記

唐突ですが、スマートフォン用のテンプレートも用意しております。

http://guitars.grrr.jp/i/

IMG_0947.jpg

ただ、コメント等の機能は全然なくて、単純にエントリーを表示するだけな上に、自動識別の方法もよくわからないので、スマートフォンで見るためには、上記 URL を直接叩かないといけないのですけれど、良かったらどうぞ。

Wordpress ならなんも考えなくても OK なんですけれども...


これを使わせてもらっております。ありがとうございます。
「iPhoneテンプレートfor MT」を公開いたします。|iPhone|東京Webデザイナー日記リターンズ|crema design

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

あなたの BOSS は何年生まれ?

あなたが所有している BOSS のコンパクトエフェクターのシリアル番号を、上記サイトのテキストボックスに入れると、そのエフェクターが何年の何月に製作されたのかがわかるという素晴らしいデータベースであります。

ちなみに、俺が持っている日本製の BOSS は、以下のような感じでありました。

IMG_0944.jpg
DS-1 August 1982.

IMG_0945.jpg
DD-2 May 1984.

IMG_0946.jpg
GE-7 July 1985.

自分が買った記憶と照らし合わせると、なんかちょっと違うような気もします。多少誤差がある感じでしょうか。いや待てよ、俺の記憶がデタラメなのかも知れないな。なんといっても、中学生の時にあんな先生がいたとか、こんな同級生がいたとか、そんなことほとんど覚えてないからな。さすがに担任の名前ぐらいは覚えているけれど、各科目の先生の名前なんて完全に消え去っている。だから違うような気がしたところで、ほんとに違うのかどうなのかなんの保証もない。けどまあだいたいの雰囲気出てればOKでしょう。細かいことは気にすんな。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Ibanez TSA15H 用のフットスイッチ

IMG_0885.jpg

ヘッドを買った時に、フットスイッチも一緒に買おうと思ったら在庫切れだったので、とりあえず手持ちの Laney のフットスイッチを繋いだら、フットスイッチの左右とアンプのスイッチの並びが逆だったので、大変使いづらく、やっぱり IFS2X 買おうと思って色々見てたら、VOX のこれのほうが安かったのでこれにした次第です。

左のスイッチで Tube Screamer 、右のスイッチでブースターのオン・オフ。これでスッキリ。 あ、Ibanez のは LED 付いてるのか。いいな。LED か。いいなあ LED 付いてて。 LED か。ああ、 LED ね。うーん、 LED。 LED か...

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

ピック10年分と1000ドル相当の商品が!

  • もっとも票を集めた優勝者とそのバンドには、ピック10年分と1000ドル分のダンロップお買い物券を。
  • 3名の方には、3年分のピックを。
  • 最初の応募者50名には、Tortex Player's Pack を。
  • 楽しくて創造的でかっこ良くてイカレてる写真を所望!ロッケンロール!

要するに Dunlop の Tortex ピックと一緒に写った写真を送って、投票してもらって得票数で競う、ということで、対象は全世界です!素晴らしい!

写真の受付は、6月2日から、7月4日まで。
投票は 7月4日から7月12日までで、即日開票。
いずれも PDT なので、この辺見て変換して下さい。

残念ながら、最初の50名はとっくに超えちゃってますけど、応募自体はまだまだOK。しかしこれ受付期間が長いから、エントリーは相当な数になるだろうし、投票してもらおうと思ったら、サムネイルの状態でも「ステキ」と思わせるものじゃないと、なかなか厳しいだろうな。

ピック10年分って何枚になるのだろうか。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

LINE6 M5 を使ってみよう

DSCF0385.jpg

これの続き
LINE6 M5 が俺のところにやって来た。 - guitars.grrr

お借りしたからには色々と書かねばなりますまい、ということで、操作方法や使用感などを。一応前提として書いておきますけれど、M5 の兄弟機種である M13 と M9 は、全く使ったことがなく、せいぜい楽器屋さんでちょっと指先で触れたことがある程度です。

というわけで、まずは大きさ。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

LINE6 M5 が俺のところにやって来た。

m5-1.jpg
なんの因果かわかりませんが、LINE6 Japan の方からある日突然、
「これ貸したるから使ってみろや」(※誇張表現あり)
と言われまして、日本ではまだ発売されて間もない、100種類以上内蔵された FX の中から1つだけ選んで使うという、あの憎らしいマルチエフェクトペダル(と言っていいのかわからんが)である M5 を送りつけられまして、今これを書いている次第であります。

ただ、俺に貸してもらっても、音質なんかの話、たとえば、音の立ち上がりがどうだとか、反応性がどうだとか、ピッキングの追従性がどうだとか、低域が暴れるとか、痩せるだの太るだの、そんな話は全く期待できないわけで、せいぜい、まあそうですね、これまでのブログの内容見て頂いている人にはわかると思いますけれども、見た目がどうだとか、ツマミが多くて混乱するとか、名前が変だとか、値段が高いだの安いだの、要するに、実際に使用するに当たって、あんまり役に立たないような内容が多いのですけれど、LINE6 Japan の方にそんな感じの話をしましたところ、
「苦しゅうない、よきにはからえ」(※誇張表現おおあり)
とのことでしたので、ありがたく頂戴しました。あ、いや、貸し出しなので返さないといけないのだった。

というわけで、頼む相手を間違えてるんじゃないのか?という疑問はまだ心の片隅にうっすらと膜を張ったように残っておりますが、あまり深く考えず、まずはファーストインプレッション。

Continue reading

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 1

ディマジオのサイトが猛烈に品定めしやすくなっている

製品ごとの棒グラフと出力表示が素晴らし過ぎて、目頭が熱くなる。感動すら覚える。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ZOOM G3 の製品ページがやっと公開

やっと公開と書いたんですけど、別に公開日が告知されていてそれが遅れたわけでもなんでもないので、やっともクソも無いんですが、なんだか物凄く待たされたような、そんな風情があります。

で、やっぱり FX の同時使用数は 3 ですが(2つの場合もあり)、

歪み系、コンプ系、モジュレーション系、ディレイ/リバーブ系など、ありとあらゆるエフェクトから任意の3タイプを自由に組み合わせて使用可能。

ということで、同じものを並べられるのかどうかは不明。というか、もしそれが出来るのならそう明記すると思われますので、同じものは無理なんじゃないかな、というような気がします。まあなんで自分はそんなに同じものが複数同時に使えるかどうかにこだわるのか、今改めて考えてもまったくわかりませんけれど。

しかし良く考えれば、いや、良く考えなくても、同じものじゃなくても同じカテゴリのものを3つ並べることも可能っぽいので、たとえば ModDelay と AnalogDly と PhaseDly を並べる、なんてこともできそうなので、別に同じものにこだわらなくても全然構わないということに今気づきました。

あと、最初から2個が1つになった複合エフェクトもいくつかあるので、組み合わせによっては同時に4つ使えるのと同じ状態も可能ということですね。いや、3つとも全部複合エフェクトにすれば同時使用 6種類相当ということも可能ということか。

それとこれが地味ながら憎い機能。

ペダルボードにG3を

G3の信号経路は、一般的なストンプボックスに併せて右から左に切り替え可能。伝統的なストンプボックスとの組み合わせにもパーフェクトに対応します。ペダルボードにG3を追加すれば、100種以上のエフェクトをスタンバイさせた最強のエフェクトシステムを構築できます。

およそほぼ全てと言ってもいいぐらい、世の中のペダルボードの信号の流れは右から左なのに、なんでマルチエフェクターとかシミュレーターなどは左から右に配置するのか、以前から憎々しく思っていたわけですけど、いや、マルチエフェクターや PCベースのアンプシミュレータなんかで、ストンプボックスやアンプが左から右へ並んでても、全然混乱せずにスッと受け入れられてしまうという事実は明らかなんですけど、さらに言えば単体で完結させるというコンセプトの大型マルチなら別に左から右でもいいんですけど、この G3 のように小型タイプの場合、既存のボードに空間専用で追加するという人も多いでしょうから、そんななかに右から左 左から右にならんだ画面が加わると、ちょっと「んー」ってなるような気もしますので、これはほんとに地味ですけど大変良い機能。

しかしやっぱりアレですね、画面に文字だけじゃなくて、モデリングの元になっている機器のそれらしい絵柄が出るのが興奮ポイントですよね。欲しい。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

新しいデジテックのワーミーはフットスイッチ3個

メーカーサイト
Whammy DT | DigiTech Guitar Effects

ワーミーって使った事無いからよくわからないんですけど、これまでのワーミーは、オクターブ単位のピッチ上げ下げ、各種ハーモニー単位でのピッチ上げ下げ、それとあとデチューンを加える機能があって、この新しくて大きなワーミーは、それに加えて、半音単位で上下1オクターブまでの上げ下げチューニング、それに、踏んでる間だけかかるフットスイッチを付けた、ということでしょうか。

価格は 329英ポンド = 4.36676151 万円(5月20日現在)
サイズは、21センチ(W) × 6センチ(H) × 20センチ(D) ということでほぼ正方形。

右上にある、半音ごとの LED が追加されたことによって、B 級近未来的風味と、昭和のゲームセンター風味が絶妙のバランスで均衡を保っており、デジテックらしさが増幅されて、非常によろしい。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

LINE6 M5 の価格は...

まずまずですね。米国での価格はこんな感じ。
Line 6 M5 Stompbox Modeler (Modulation Stomp Box Modeler) 99-040-3205

5月末発売予定。ディレイだけで19種類もあるし、ああでもないこうでもないと、取っ換え引っ換えする必要も無くなるので、とりあえず欲しい。

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0

Electro Harmonix Iron Lung

バンドメンバーから、ちょっと頼まれものが2個ほどありましたので、それと一緒に勢いでつい...
IMG_0899.jpg

箱のメッセージ。「あなたの酸素補給装置」
IMG_0900.jpg

製品サイト
Electro Harmonix Iron Lung

Iron Lung で検索するとこうなる。なんかちょっと怖い。
Iron Lung - Google 検索

意味。
iron lungの意味 - 英和辞典 Weblio辞書

患者の胸部を取り囲む部屋の気圧を変化させて強制的に肺に空気を出し入れし、それによって人工呼吸を供給するレスピレータ

なにこれ怖い。


まあそれはいいとして、凄く面白いです。生声の音程が適当でも、ちゃんとコードに沿った音が出てくるのですね。ただ、なかなかセンスの問われる機器ですので、それなりに練習しておかないとあきません。だからマイクとケーブルとマイクスタンドも買いました。しめて3000円也(Iron Lung含まず)。


家にマイクスタンドがあると、子どもが群がってきます。これ豆知識。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ZOOM G3 同時使用エフェクトは3つ

今月末に発売するらしいですが、依然としてメーカーサイトには詳細情報が全然出てこない ZOOM G3 ですけども、やっぱりというか予想通りと言いますか、ギターマガジン6月号の裏表紙をめくった2枚目に広告が載っております。もはや定位置であります。

で、そこに書いてある説明には、

107タイプのエフェクトから最大3つを、自由自在に組み合わせられる柔軟なエフェクトチェイン。

それと、その下に書いてある機能一覧には、

■13種類のギターアンプ・モデリング

■94種類のストンプボックス・コレクション

とあります。

ということはですよ、107タイプのエフェクトというのは、13種類のモデリングと94種類のエフェクターを合わせた数ということになります。つまり、アンプモデリングを使うと、エフェクターは2つまで、ということですね。

モデリング含めて同時に3つかー。割り切ったなあ。まあしかし、ルーパーやオーディオ I/F 、リズムマシン、DI 機能まで搭載して実売2万円を切るみたいなので、そこは我慢しよう。

ただ、"自由自在に" と書いてあるので、好きな順に並べられたり、もしかしたら、同じもの3つ並べられたりするのかも知れません。とくに後者の機能が実装されていた場合、かなり興奮してしまう人もいるんじゃないでしょうか。というか、俺も興奮する。なんかドキドキしてきた。

Continue reading

  • Comments (Close): 3
  • TrackBack (Close): 0

BOSSのコンパクトエフェクターを2個買うと、もう1個貰える。ただし...

BOSS のコンパクト・エフェクターを2個買ってレシートを送ると、さらにもう1個タダで貰える!ということで、エフェクター・マニア垂涎の素晴らしい企画なんですけれど、残念でした。ぬか喜びです。

The promotion is only available to customers living in the UK.

living in the UK

living in the UK

living in the UK

living in the UK

ユナイテッド・キングダム限定!残念!悔しい!

一応注意事項書いておきます。


  • 5月15日から7月15日まで(長いなオイ)

  • 7月30日までに手続きしないとダメ。

  • 買った2個のうち、どちらか安い方の価格までのものが貰えます。

  • ツインペダルやマルチエフェクターは含みません。コンパクトのみ。

  • 英国在住者だけよ。あとアイルランド。

いいなあ、いいなあ、いいなあ、いいなあ、いいなあ、いいなあ...日本でもやらんかなあ。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Relay G50 と ペダルトレインが当たる!

仮想ペダルボード作成サイトの雄、ペダル・ボード・プランナーで、LINE6社製のワイヤレス・システム G50 を組み入れたボードを作り応募すると、抽選で1名様に、その G50 とペダル・トレインが当たる!ということで、日本からの応募も可能であります。

pedalboardplanner.jpg

LINE6日本による説明
News

ペダル・ボード・プランナーの応募ページ
PedalboardPlanner.com - Plan your Perfect Guitar Pedal Board!
Get Startedと書かれたボタンを押して始めましょう。すでに G50 がボードの上に載った状態で始まります。

応募条件としては、対象国にお住まいの英語を話す18才以上の人ということになってますけど、当選したらメールが来るようですので、読み書きができれば OK でしょう。当選者は、ボードの出来不出来は関係無くて、ランダムに1名選ばれるようであります。

懸賞ルール ※PDF(英文)
Terms & Conditions

賞品のペダルトレインのサイズが書かれておりませんけれど、これはペダル・ボード・プランナーでボード作る時に選んだサイズのものがプレゼントされるということでしょうか。これはもうほとんどの人が一番でかいペダル・トレイン・プロだな。プロ。

締め切りは5月31日午後11時59分(太平洋夏時間)、日本時間だと、6月1日の16時かなんかその辺。

というわけで俺も応募しよう。両方共持っとるけども。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Z.Vex Fuzz Factory "Vexter Series"

IMG_0868.jpg

連休中に、友人と大阪のアメリカ村界隈の楽器屋さんをいくつか回って来たんですけども、最近ちょっと大きめの楽器屋さんが移転してきたということで、その周辺にあるお店は、対抗措置として、色んなものの値段を下げたり下げてなかったりで、そんな中、よく見ればかなり思い切った価格設定のものがいくつかあって、「え?」となったわけなんですけど、そのうちの一つが上記写真の Fuzz Factory "Vexter Series" ということなんですけど、ええそうなんです、買いました。店頭ではちょっと見た事のない価格でありました。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

Ibanez のアンプヘッド TSA15H

IMG_0865.jpg

家用のヘッドはマーシャルの Class5 にしようかと思ってたんですけれど、一向に発売されないし、他にも色々見ているうちに、価格もお手頃だったので、ついムラムラ来て注文してしまいました。チューブ・スクリーマーの回路が入った15W のチューブアンプ、TSA15H です。憎らしい逸品。左に写ってるのはダースモールです。説明不要ですね。ライトセーバーの色が抜けて、赤がピンクになってしまっております。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

好きなボードを作ろう!エフェクト・ラウンジ

  EffectsLounge.png

好きなペダル並べて、ウットリしようという「仮想ペダルボード」系の新しいサイトということで、ブランドやエフェクターの種類選んで、思いのままに並べよう系のアレです。

EffectsLounge

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

KISS 仕様の MINI が eBay に。収益は日本の子ども達へ。

2011年4月22日、ミニは現在開催中のニューヨーク国際オートショーにおいて、ヘビィメタルバンドKISSとジョイントして特別なラッピングを施した"Mini Countryman"をお披露目した。

この車輌は、5月29日のファーザーズデーにeBayのオークションに出品され、その収益は東北地方太平洋沖自身に被災した子供たちのためにユニセフに寄付されるとのこと。

また、このKISSのラッピングは米国のミニのディーラーで販売され、その収益の一部もユニセフに寄付されるとのこと。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

マーシャルの新しい5Wヘッドの価格は...

希望小売価格(?)が490ドル、販売価格が349.99ドルということで、これが国内に入ってきたらどうなるか、ということなんですけれど、参考までに既に発売されているコンボの旧型の価格はこんな感じ。

Google Sopping 米
Marshall Class 5 Guitar Combo Amplifier, 5 W C5-01

Google Shopping 日本
marshall c5 - Google 検索

この比率を単純に当てはめると、およそ42,000円弱と言った感じですが、さてどうなるのでしょうか。

そして、肝心の商品情報ですが、まだマーシャルの国内サイトには載っておりませんけれど、本家サイトには華々しく登場しております。

マニュアルもダウンロードできるようになっております。で、結局、出力が50mWになる、ロー・パワー・モードですけれど、コンボタイプだけの機能のようですね。よく仕組みがわかりませんが、スピーカーが一体になってないとダメということでしょうか。まあ仕方ない。

とりあえず言いたい事はひとつ。

はよヘッド発売して!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

マーシャルのキャビネットを買いました

2人で持たないといけないようです。
x2_5a0d5c3.png

お茶は大きさ比較用。店で見るよりずっとでかい感じがする。
x2_5a10172.png


というわけで、マーシャルのキャビネット、セレッションの G12T-75 が2発入った 1936 であります。嬉しい。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

ZOOM G3 は 19,800円

※上記リンクは広告です。盛大に踏んで下さい。

定価は税込み 23,100円で、19,800円で5月末に発売ということで、冬の NAMM に発表されて以来、やっと具体的に出てまいりました。まだメーカーサイトには出ておりませんけれど、ZOOM はいつもサイトに載せるのが遅いので、通常運転ということですね。

とりあえず欲しい。これと >LINE6 M5 は無性にムラムラきて困る。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Musikmesse 2011 : 気になった物まとめ

4月の6日から9日(現地時間)にかけて行われた、毎年恒例のムジーク・メッセですけれども、2011年に発表された製品の中で、私がちょっとムラムラきたものをピックップ。全ての製品情報は、musicradar.com を参照しております。

では順番に。

Continue reading

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0

ポリチューンがドロップDに対応するソフトウェアがまもなく

TC Electronicさんの写真 - Polytune: Drop D

Facebook に画像が上がっております。今のままだと、ドロップD にしたい場合は、各弦を単独でチューニングしないといけないけれど、アップデート後は、6本まとめてジャラーンとしても、ちゃんとチューニングできるようになるということですね。まあ今の状態でも、6弦だけ単独でチューニングすれば、あとの5本はまとめて出来ますけれど。

PolyTune背面に設けられた USB 端子をユーザーが使う日が遂にやって来るということでしょうか。

PolyTuneのUSB端子の機能は?

PolyTuneのUSB端子の機能は?

質問
PolyTuneの製品背面に、USB端子がありますが、どのような事が出来ますか?

回答
PolyTuneのUSB端子はサービス用途に取り付けられている為、ユーザー様がご利用いただける機能は備わっておりません。

この調子で、各種オープンチューニングに対応してくれると夢が広がります。あとで色々変更できる仕様ってステキですね。まあ私はせいぜい半音下げぐらいしか必要ないけれど。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Musikmesse 2011 Orange Amps Dark Terror

orange-dark-terror-850-90.jpg

  • これまでの Terror の中で最もハイゲイン。
  • 399ポンド
  • 5月末発売
  • 残忍で猛烈!
  • 3 x ECC83 / 12AX7
  • ECC81 / 12AT7 による FX ループ
  • 4段階のゲイン
  • 15ワット / 7ワット 切り替え
  • 鞄付き

真空管による FX ループっていうのが私にはよく分かりません。それと、パワー管は EL84 なのかな?

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0

KYORITSU EC100

IMG_0806.jpg

キョーリツの EC100 を入手したので早速入れ替え。ギターは 3S ストラト、RCブースターは常時 ON。Triple Wreck はゲイン低めにして、ブーストのさじ加減ツマミは真ん中近辺で、ブーストON でファズ風味。さじ加減ツマミは、センターより右側にすると、ブチブチ鳴りだして、右へいっぱいに回すと、電波状況の悪い携帯電話での会話のように、盛大に途切れ途切れになって大変ステキ。でも加減しないと、ちょっと接触不良みたいになるのでほどほどに。プレイスタイルにもよるけどね。

Small Clone と Luna Vibe は、特定の曲専用。使うのはそれぞれ1曲のみ。あとディレイは気分で。

まだこれででかい音出してないので、確定じゃないけど、6月にライブやる感じなので、今後しばらく試行錯誤して詰めていきます。持ち込み用マイアンプ計画も、なんとなくボンヤリと進行してるしなあ。迷うなあ。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ジミー・ペイジさん来日中止 原発事故影響で

  • Posted by: kin
  • 2011年3月29日
ジミー・ペイジさん来日中止 原発事故影響で

2011.3.29 20:07

 長崎県美術館(長崎市)は29日、4月2?3日に同館を訪れる予定だった英ロックバンド「レッド・ツェッペリン」のギタリスト、ジミー・ペイジさんの来日が取りやめになったと発表した。福島第1原発事故に絡み、英政府が日本への渡航自粛を勧告したためだという。

 ペイジさんは、1950?60年代のロンドンのポップカルチャーをテーマにした展覧会の開会に合わせ、同館で記者会見やトークショーを予定していた。ペイジさんは同館を通じ「わたしの心からの思いと祈りは日本の皆さまとともにある。皆さまの困難な状況が速やかに復旧されることを固く信じている」とのコメントを出した。


まあ政府が渡航自粛してるのなら仕方あるまい。
まあライブじゃなくてトークショーやしな。
まあ気が向いたらまた来てくれよ。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

TASCAM DR-08

IMG_0792.jpg

昨夜京都へ行ったときに、老舗の楽器店である十字屋にちょっと寄り道したんですけれども、店内をなんとなく物色しておりましたところ、箱潰れ品が格安で置いてあるのを発見してしまい、店の人に、

「どうです、安いでしょう」

と言われ、それに対する私の返事は

「これ包んで」

という流れで持って帰ったのが、上記写真の TASCAM の DR-08 であります。小さくて軽い憎いリニアPCM対応のレコーダーです。

これ出た時に、私が持っていた DR-07 とのあまりの大きさの違いに、無性にムラムラして即買い換えようと思ったはいいけど、ちょっと勿体無いなと思いとどまった逸品であります。

ああ、安かったから嬉しいな。今まで使ってた DR-07 は週末に出品しよう。かなりの美品で、付属品も全部揃ってるので、気が向いた方は週末以降検索してみてください。

ちなみに、私の買った箱ボロの DR-08 は最後の一個だったのでもう無いかもしれませんけれど、その他に DR-2d >GT-R1 も何個かありました。それぞれ、価格コムの最安値よりもずっと安く売られておりましたので、これも気が向いた方は是非。

TASCAM のレコーダーといえば、最近また新しいのが出ております。

どっちも DR-07 を買った時に比べたら、かなりお手頃価格になっておりますね。機能面でも、オーバーダビング出来たり、チューナー付いてたりスピーカー付いてたりするしなあ。かと言って次々買い換えるわけにもいかず、デジタル機器はほんとうに悩ましい製品であります。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

Blizzard of Ozz と Diary of a Madman をリマスターしたコレクターズBOXが出る

2011年3月24日追記:
商品の画像が出ております。

追記終わり。


そういえば、3月19日はランディー・ローズの命日でしたね。没後29年。

というわけで、ブリザード・オブ・オズと、ダイアリー・オブ・ア・マッドマンのリマスター、そしてコレクターズボックスが、5月31日に発売するということですけども、気になるのは、リズム隊の音源がどうなっているのか?ということですね。

Wikipedia より
オジー・オズボーン - Wikipedia


リズムトラック差し替え問題 [編集]

初期2作品について、ランディ・ローズのギターパートがよりクリアに美しく聞こえるようにミックスし直された一方、ドラム・ベースのリズムトラックがオリジナルではボブ・ディズリー(ベース)、リー・カースレイク(ドラム)で録音されたが、2002年のリマスターではロバート・トゥルージロ(ベース)、マイク・ボーディン(ドラム)のテイクに差し替えられた。これは長年争われてきた印税支払い問題(2作目の「DIARY OF A MADMAN(ダイアリー・オブ・ア・マッドマン)」はオジー・オズボーン、ランディ・ローズ、ボブ・ディズリー、リー・カースレイクにより録音されたものだが、ボブとリーは録音後にバンドを去り、その後にバンドに入ったルディ・サーゾ、トミー・アルドリッジがクレジットされたことが問題の発端となっている。)をクリアするためにとられた対策であった。その他にも「BARK AT THE MOON」でも随所にオリジナルとの違い(シンセのエフェクトカット、ギターのオーバーダブ等)が見られる。

で、今回発売されるこれはどうなってるのでしょうか。

All versions were restored and remastered from the original analog sources by George Marino.

オリジナルのアナログソースを使うということなので、完全オリジナルバージョンということになりますね。素晴らしい。

あと、
100ページのコーヒーテーブルブック
壁面サイズの両面ポスター
ゴールドの十字架
DVD
なんかがセットになってるようであります。

まあとりあえず買おう。とりあえず。

以下曲目

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ジミー・ペイジさんがやって来る長崎に

ギター4本と衣装と一緒に来るのか。いいなあ、俺も是非行きたい。どちらの記事にも、〈スウィンギン・ロンドン50's-60's〉という企画展は全国で行われるけど、ジミーさんが来るのは長崎だけよ、と書いてある。ということは、ジミーさんのギターと衣装は全国を巡回するんでしょうかどうなんでしょうか...

Continue reading

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0

5,500個ものスワロフスキーが散りばめられたクライベイビーが当たる!

5千5百個ですよ、五千五百。これが抽選で一名様に当たるということです。豪華を通り越して、ちょっと気持ち悪い。小さくて丸いものが大量に規則正しく並んでいるものはちょっと苦手。

応募ページ
Dunlop
国名を選ぶ項目が無いけど、気にせず応募。どうせ当たらない。いや、当たって欲しくない。気持ち悪いから。

Cry Baby: The Pedal that Rocks the World

応募ページからリンクされている、クライベイビーの特設サイトにある動画がちょっと面白い。非常に長い動画がいくつもあるので、とても全部見る気にはならないですが、PART1の最初から2分あたりまで、あるいはトレイラーだけでも見るといいと思います。いろんな有名なおじさんが順番に出てきて、口々に「ワウワウ」「ワコワコ」言ってるところが素晴らしいです。スティーヴ・ルカサーが一番かな。俺の中では。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

マーシャルのメージャーとマイナー

Marshall headphones.jpg

マーシャルのメジャーと言っても、200Wのアレじゃありませんよ。昨年の秋に発売された、ヘッドフォンのことです。そのヘッドフォンが、国内でも販売開始ということで、大きな Major と小さな Minor があるわけです。

国内での販売は、今のところ直輸入している千葉のアソコだけなんかな?デジマートや楽天で検索しても出てこないので、マーシャルの国内販売代理店のヤマハの取り扱いはまだ無いようであります。

で、価格なんですけど、直販サイトと比べても遜色の無い憎らしい価格。入荷までまだ2週間ほどあるようなんですけど、ちょっとどうするかなこれは。いっとくかな。どうしよう。

しかし、ちっこいほうの Minor なんですけど、これどうやって耳に装着するんだろうか。ちょっとイメージ湧かない。直販サイトには画像が色々あって、出っ張ってる部分が取り外せるようになってて、違うサイズのものに交換できるようなんですけど、あの部分はどこに入るんだろうか。装着している写真が見たい。猛烈に見たい。

MARSHALL MAJOR  ヘッドホン、密閉型、32Ω、115dB
MARSHALL MAJOR ヘッドホン、密閉型、32Ω、115dB

MARSHALL MINOR イヤホン、インナーイヤー型、32Ω、115dB
MARSHALL MINOR イヤホン、インナーイヤー型、32Ω、115dB

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0

近況

  • Posted by: kin
  • 2011年3月 5日
  • 日記

年度末ということで、本業のほうがちょっと色々と本当にもうギッチリ詰まっている次第でありまして、情報収集もギターの練習もおろそかになっており、そしてまたムラムラっときてカートに入れる行為もままならないわけでありまして、ブログも放置状態ということなんです。

というわけで、グーグルリーダーでスターを付けてた記事の中から一部抜粋して羅列。

Tone Factor Tシャツデザインコンテスト


採用されると、上記画像の Eventide Space か、Line 6 の HD500 が貰える。応募は Harmony-Central, Facebook, または、 Tone Factor のフォーラムで。応募条件は以下のとおり。

  • Tone Factor の文字を入れること

  • 単色であること

  • 応募の際は小さい JPG でいいけど、採用されたら 300dpi で RGB で TIFF 形式の実際のサイズで提出すること。

  • 2011年3月31日締切り。

ちなみに、今売ってる Tone Factor Tシャツはこれ。
Tone Factor T-Shirt Design #1 (Medium) - T-Shirts - More
なんだこれ?と思った方は是非。

偉大なギターソロはどれ?


下の方にリストがあるので、好きなの選んで Vote ボタンを押す。「 all time 」って書いてるので、時代を問わず、ということですね。なんでアレが入ってないんだ?とか、なんでコレが入ってるねん!は言いっこ無し。というか、これ事前に好きなギターソロを挙げられるようになってましたけど、記事書こうと思ったまま放置してたら既にノミネート曲が決まっておりました。どれにしようかな。投票したら、その画面のまますぐに棒グラフで現在の状況が出ますよ。

ゲイリー・ムーアさん活躍の歴史


Next 押していくと、ゲイリーさんの動画が時系列に出てくる。

Jeff Beck の DVD が当たる!


名前とメールアドレス入れるだけ!

しかし!


残念!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

CRYBABY Q WAH WAH NO. 95Q

IMG_0711.jpg

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Jimi Hendrix ™ Fuzz Face® JHF1

IMG_0710.jpg

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ジェフ・ベック --- "ロッドと一緒にニューアルバムのレコーディングしてるよ"

上記リンク先の Gigwise の独占インタビューに答えたということですけども、もうレコーディングは始まっていて、これから歌の部分をロッド・スチュワートのキーに合わせるんだよ、みたいなことが書いてあって、来週完全なインタビューを載せるよ、ということです。ピープル・ゲット・レディ再び、という感じでしょうか。

来年あたり、こんな感じでやってくれないかな、日本で。

Flash
FlashJeff Beck

Sbme Special Mkts. 2008-04-01
売り上げランキング : 50799

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
There & Back Who Else You Had It Coming ラフ・アンド・レディ Guitar Shop


  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home

Sponsored link
Facebook
Categories
twitter
Archives
Feeds
Track Feed
    track feed guitars.grrr

Return to page top