Home > 自作エフェクター > Phaser Archive

Phaser Archive

 1  |  2  | All pages

BYOC デモ映像多数

みんなが大好きな、YouTube の gearmanndude こと、ブーツおじさんによる、BYOC Build Your Own Clone のデモ映像。購入を検討している人には、大いに参考になるはず。ブーツおじさんの使用機材は、全て Kingbee の Telecaster と、アンプは Jaguar twin 。どっちもよく知らんけど。


一瞬、なんかの幼虫のアップか?!と思ったら、自慢のブーツだった。

E.S.V. Fuzz , Triboost

こんだけ並ぶと壮観。どれがどれなのか分かりにくいけど。

Continue reading

Phaser のラベル

060811_2333~0001.jpg

青にした。ちょっと紫がかった青。やっぱり素地のアルミよりずっとよろしい。しかしなあ、Phaser 作ってもあまり使う機会はなさそうだということにさっき気づいた。

次何つくろうかな。Fuzz Devil 用の基板が1枚あるからそれ作るかな。また Fuzz か。

向きがあるのんかい!

060808_2325~0001.jpg
ケースの加工も済んで、一気に組み上げる。もう手際よすぎて、素晴らしく早く出来上がった。早速繋いで音だしチェック。バイパス状態は問題なし。よしよし。スイッチを入れて半固定抵抗を調節しよう。写真の中央やや上よりにある、青と黄色の部品がそれだ。スイッチオン、っと。
なんやこれ。音量が上がり、微妙に歪んどる。ブースターかこれは。なんでや。音出ししながら半固定抵抗をゆっくり回すけれど、なんの変化も無い。おかしい。どっかパーツ間違ってるんかいな?と思ってざーっと一通りチェックしたけど、これと言って間違いは無さそうだ。ひとつ気になるのが半固定抵抗。これは足が3本あって、なんとなく向きがありそうな感じはするが、本には特に何も書いてないし、半固定抵抗自体にもなんの印もついていない。だから適当に取り付けたけれども、一回外して向きを変えてみよう。

Continue reading

Phaser

060807_2028~0002.jpg

今回は非常にスローペースな Pahser の製作。やっとケースに開ける穴のアタリをとりました。明日穴あけするでぇ。

9号機製作開始

060803_2315~0001.jpg
9台目となる我が自作エフェクター、 Phaser の製作に着手した。見よこの抵抗の数を。これは過去最高の部品点数だ。それだけに基板もでかい。でかいからケース内での取り回しも厳しい。素直にタカチのでかいほうを使えば何も悩まなくてもいいのだが、前にも書いたとおりあれはあまり好きではない。豆腐みたいやし。だからこれを使うのだが、そのまま押し込むとジャックと基板が干渉しそうなので、裸のジャックはやめて黒い箱型のジャックを使うことにした。これなら基板を上に乗せても問題なさそうだ。というわけでまた注文。ついでに Distortion 用の小ぶりのノブも3個注文。

 1  |  2  | All pages

Index of all entries

Home > 自作エフェクター > Phaser Archive

Sponsored link
Facebook
Amazon
Categories
twitter
Archives
Feeds
Track Feed
    track feed guitars.grrr

Return to page top