Home > エフェクター > 揺れ系 Archive

揺れ系 Archive

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  | All pages

エレクトロ・ハーモニックスの新製品

Winter NAMM 2011 関連

EHX.com | Electro-Harmonix unveils at NAMM 2011- visit us at Booth# 5396 | Electro-Harmonix

killswitch.png
EHX.com | Killswitch - Momentary Line Selector | Electro-Harmonix
センド/リターンに繋いだペダルを、踏んでる間だけ、入れたり切ったりするんでしょうか。ツマミは、その間隔の調節なんでしょうかどうなんでしょうか。

neomistress.png
フランジャーの Neo 版。

deluxememoryman.png
デラックス・メモリー・マンって書いてるけど、見た感じでは、色を除いて、デラックス・メモリー・ボーイとどう違うねん?レベル。既存のデラックス・メモリー・マンはどうなるのか?

talkingmachine.png
なんか母音をどうのこうのと書いてる。動画見てみたい。

T-Rex Reptile 2, Twister 2, Tonebug Sustainer

これはもう売ってますね。

T-Rex.jpeg

NAMM 2011: T-Rex launches Reptile 2, Twister 2, and Tonebug Sustainer | MusicRadar.com

Reptile 2 写真左。タップテンポ付きディレイ。テープエコー風味もOK。
Reptile 2 - T-Rex effects Products

Twister 2 写真右。コーラス/フランジャー
Twister 2 - T-Rex effects Products

あと、Tonebug Sustainer
tonebug sustainer.jpeg
これは後継機じゃなくて、新機種ですね。このシリーズ、外観は物凄く嫌い。

それよりも、T-Rex は、いい加減日本国内で FuelTank を発売すべき。荒井貿易さんなんとかして下さい。
FuelTank Chameleon - T-Rex effects Products
FuelTank Classic - T-Rex effects Products
FuelTank Junior - T-Rex effects Products

Fender Starcaster Effects Pedals

ストラトキャスターじゃないです。スターキャスターです。

なんだか見慣れないペダルが3個写っておりますけども、れっきとしたフェンダーブランドのエフェクターみたいです。

サウンドハウスでエフェクターを色々見てる時に発見したのですが、もの凄いです。価格が。

FENDER Starcaster Distortion EQ Pedal
FENDER Starcaster Distortion EQ Pedal

FENDER Starcaster Chorus Pedal
FENDER Starcaster Chorus Pedal

フランジャーはまだ登録されてないみたいですが、なんでしょうかこの価格は。

公式の説明文によると、全部アナログ、金属製の筐体、簡単な電池交換、そして安い!なんてことが書いてあります。ケースが金属製となると、ベリンガーやアリオンも真っ青レベルですなあ。

ディストーションは在庫ありになっとるなあ。一発いっとくかなあ。どんな音するのか猛烈に気になる。3バンド EQ 付きなので、フェンダーなのにまさかのハイゲイン仕様?

動画あった。映像はコマ送りやけど、音はちゃんとしてる。

うほっ!ハイゲイン!EQの効き幅広いな。

コーラスも。

しかしどっちの動画も登録が2008年になっとるな。ずっと前からあるエフェクターということ?

新製品色々 Electro-Harmonix

サマーNAMM に向けて色々出てきてます。明日からかな?

「あんたの母ちゃん起こさずに練習できるぜ!」ということで、練習用のヘッドフォンアンプであります。詳細ページを見てみると、9V 電池で動いて、インプットにジャックを挿すと電源が入るという、エフェクトペダルと同じ仕組みですね。電池の入れ替えは、裏にある4つのねじを外す、なんて書いてます。面倒くさい。VOX amPlug のほうがずっといい。けど、その「今ひとつ」なところが Electro-Harmonix の真骨頂です。愛してます。コントロールはボリュームが1つだけなので、歪ませたりするときはペダル繋げ、ってことでしょうか。

次。

サスティナーみたいなもん?「バンドにミューシャンが一人増えた感じよ!」って書いてます。踏んだ瞬間の音が伸び続けるような感じでしょうか。

次。

ナノ・クローンの新型ですね。 Small Clone のように、デプススイッチが追加されてます。以前のデプススイッチが無いタイプは、買ったはいいけど、オンにしたら音がガツンと引っ込むので、すぐに売り払ってしまいましたけども、これはどうなのでしょうか。

でもまあ今回の NAMM の目玉は、やっぱりこれですね。

いいわぁ、これはいいわ、もう最高。はよ音聴きたい。

Blackstar HT-Delay HT-Modulation and HT-Reverb

Blackstar の、ヴィンテージ風味のデジタルエフェクターということで、8種類のディレイ、ルーパー機能付き、ステレオアウト、真空管入り。とりあえずディレイの画像が載っておりますけども、このあとモジュレーションとリヴァーブが出るということでしょうか。

しかしアレですね、従来の歪系のペダルと大きさも色も同じで、違うのは真空管が見える窓の上下の色ぐらいで、まあツマミの数は違いますけど、足元に並べたらややこしいこと間違いなし。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  | All pages

Index of all entries

Home > エフェクター > 揺れ系 Archive

Sponsored link
Facebook
Amazon
Categories
twitter
Archives
Feeds
Track Feed
    track feed guitars.grrr

Return to page top