guitars.grrr
ギブソン・ジャパンのフェイスブック・ページの「いいね!」が猛烈に少ない件
今週の火曜日、1月24日に開設されたようなんですけれど、3日経った現在、「いいね!」を押しておられる方は、たったの23人であります。まだ3日しか経ってないとも言えますが、最新の投稿で、ギブソンのショールームを訪れたアーティストをご紹介!まずは斉藤和義さん!的な感じで写真を載せておられるのですけれど、著名人にもかかわらず、「いいね!」やコメントが1件もないのがあまりにも寂しい感じですので、ちょっといじらせて頂きました。
ちなみに、フェンダーの、ジャパンじゃなくて、フェンダーUSAの国内ページは、1083人であります。開設時期は全然違うけど。
これはあれだな、あれやれば一発で増えるぞ、「いいね!」を押してくれた人の中から...的なアレを...。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
NAMM 2012 でムラっときたものまとめ
先般開催されました、2012 Winter NAMM において発表された憎らしきブツ達のうち、個人的にムラムラきたもの、ほんの少しでもムラっと来たものを、ただただ羅列致します。「欲しいものリスト」の、もっとなんといいますか、薄い感じのものですね。薄めた感じです。順不同です。

VOX DelayLab via kwout
これはアレですよね、大きいけれど、フットスイッチが沢山付いているので、パッチを1発で切り替えられるんですよね、そうですよね? LINE6 の DL4 からの置き換えにいいかも知れん。9V の AC アダプタで動くし。DL4 持ってないけど。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
マーシャルから1Wのちっこい50周年記念ヘッド
なんだこれは???チューブなのか?
11週ごとに1つずつ出すんですって。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
BOSS の新しいマルチ GT-100
GT-10 からいきなり一桁アップの GT-100 ですよ!そして黒い!
Roland CONNECT - GT-100: Amp Effects Processor
アンプのシミュレーションに力を入れてるようですな。
FEATURES ? GT-100は、圧倒的なサウンド・クオリティと弾き心地の良さで世界中のギタリストから絶大なる支持を得るGTシリーズの最高峰モデルです。強力な性能を誇る最新のカスタムDSPチップにより、既存のアンプを超越したオリジナル・アンプ「ADVANCED AMP」を新たに搭載しました。また、ビンテージ・アンプのモデリングもその表現力を徹底追求。さらに、直感操作を加速させるデュアルLCDや、ACCELペダルによる強烈なエフェクト表現、大好評EZトーン機能の強化など、GTシリーズ史上最強の進化を遂げました。
液晶2つ使ったエディット画面が使いやすそう。値段はどうなるのかな、値段は。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- Sponsored link
-
-
- Categories
-
- Archives
-
- Feeds
- Track Feed