guitars.grrr
Led Zeppelin IV がビルボードトップ200入り
- 2011年11月18日
- Led Zeppelin | 音楽
'Led Zeppelin IV' Re-Enters Billboard Top 200 | Guitar World
いわゆる「 Led Zeppelin IV 」がですね、3600枚売れてまたもやビルボードトップ200位入りということで、166位です。1987年以来だそうですけども、通算では23ミリオンだから、えーと、2,300万枚?
あったあった。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Facebook で当たる当たる当たる!
- 2011年11月14日
- 日記
もうね、「当たる」の宝庫ですね。
Michael 'Padge' Paget (Bullet for My Valentine)のサイン入りエフェクター2台。Facebook ページの「いいね」を押すだけ。
TC Electronic
ちっこいファズが2名様に。それぞれの Facebookページで「いいね」押して、写真をシェアしないとダメ。
What's That Dude Play?
DiscoFreq's FX Site
モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン in 川崎にご招待。2組4名様。Facebook ページの「いいね」を押して、なおかつ以下のリンク先の記事に対しても「いいね」を押さないとだめ。
TC Electronic Japan...
なんか条件間違ってたらごめんなさい。他にもあれこれと「当たる」がありますので油断なりません。
そういやベースアンプの抽選結果ってどうなったんだろう?
追記:
ナニが露出しておりますけれど。
両方共「いいね」押して、Fuzz Box Girl のウォールに "I HEART FUZZ BOX GIRL AND CELESTIAL EFFECTS" って書いてね、ということみたいです。日本も対象に入ってるのかどうか不明。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
tumblr
- 2011年11月14日
- 日記
なんだかよくわからないままに始めております。琴線に触れた写真などをボチボチとアレしておりますので良かったら是非に。
しかしまあなんですね、インプットが増えないのにアウトプットを増やすと色々と疎かになりますけど、ただひたすらと流れに身を任せるのみであります。
Black Sabbath リユニオンでニューアルバムでワールドツアー万歳!
- Comments (Close): 2
- TrackBack (Close): 0
これは凄い! TonePrint の新しいアップデート方法 TC Electronic
凄すぎて思わず飛び起きました。
このスクリーンショットでだいたいわかると思いますけれど。
まず、TonePrint ペダルのファームウェアを最新版にアップデートします。
- ペダル本体からケーブル類を全部抜く
- 電池を入れているなら外す
- PC または Mac と USB ケーブルで繋ぐ
- フットスイッチを押したままにする
- ACアダプタを繋いでコンセントに挿す
- LED がグリーンに点灯したらフットスイッチから手をはなす
- アップデーターを起動する
- リストから USB で繋いだペダルの名前を選ぶ
- Update ボタンがグリーンになったらそれを押す
- 表示が100%なったら終わり
※Windows XP の人は、"USB Audio Device"を選ばないといけないようです。
アップデートが済んだら、今度は App Store で TonePrint App をインストールします。
App Store - TonePrint
ここからが凄い
- Comments (Close): 4
- TrackBack (Close): 0
エフェクターの固定に関する悩みはあるのか?
![楽器フェア : [2011楽器フェア速報] ギター・エフェクター固定の悩みを解消するグッズが登場!カワイはカメラで楽譜を撮影、即演奏できる「楽譜カメラ」を展示 / BARKS 楽器 http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000074647&ref=rss](http://kwout.com/cutout/a/mv/9h/rwd_bor_sha_w450.jpg)
楽器フェア : [2011楽器フェア速報] ギター・エフェクター固定の悩みを解消するグッズが登場!カワイはカメラで楽譜を撮影、即演奏できる「楽譜カメラ」を展示 / BARKS 楽器 via kwout
正直なところ、エフェクターの固定に関しては全く悩んでおりません。エフェクターの裏面にマジックテープを両面テープで貼る行為に対して、一時期ちょっと嫌だな、と思っておりましたけど、今は遠慮無くベタベタ貼っておりますし、ゴム足が邪魔なら取り払ってしまいますし、大きいサイズの物、たとえばワウペダルなんかは、固定すらしません。それと最近は、頻繁に交換するエフェクター類には、例の貼ったり剥がしたりするアレが地味ながら便利なので愛用しておりますし、エフェクターボードに関しては特に問題ないんですけども、なにやら3年掛けて開発した憎らしい機器が出たということで、レゴブロックみたいな風情であります。
- Comments (Close): 1
- TrackBack (Close): 0
- Sponsored link
-
-
- Categories
-
- Archives
-
- Feeds
- Track Feed