![楽器フェア : [2011楽器フェア速報] ギター・エフェクター固定の悩みを解消するグッズが登場!カワイはカメラで楽譜を撮影、即演奏できる「楽譜カメラ」を展示 / BARKS 楽器 http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000074647&ref=rss](http://kwout.com/cutout/a/mv/9h/rwd_bor_sha_w450.jpg)
楽器フェア : [2011楽器フェア速報] ギター・エフェクター固定の悩みを解消するグッズが登場!カワイはカメラで楽譜を撮影、即演奏できる「楽譜カメラ」を展示 / BARKS 楽器 via kwout
正直なところ、エフェクターの固定に関しては全く悩んでおりません。エフェクターの裏面にマジックテープを両面テープで貼る行為に対して、一時期ちょっと嫌だな、と思っておりましたけど、今は遠慮無くベタベタ貼っておりますし、ゴム足が邪魔なら取り払ってしまいますし、大きいサイズの物、たとえばワウペダルなんかは、固定すらしません。それと最近は、頻繁に交換するエフェクター類には、例の貼ったり剥がしたりするアレが地味ながら便利なので愛用しておりますし、エフェクターボードに関しては特に問題ないんですけども、なにやら3年掛けて開発した憎らしい機器が出たということで、レゴブロックみたいな風情であります。
メーカーサイト(写真が沢山あるのでどんな構造かよくわかる)
エフェクターボード・ケーブル・電源など、ギタリスト・ベーシストの為の製品製造販売 - 株式会社エムズグリーン
映像も。
こっちは、いろんな大きさに対応できるシステム。
なんか電子ブロックを思い出した。
強度面はどうなんだろうなあ、私は、興奮してくると、かなり強く踏んでしまう傾向があるので、強度は気になります強度は。特に、ワウなんて片足で完全に乗ってしまうほどの勢いが出る時がありますので、プラッチック(プラスチックの意)じゃちょっと心配。
この製品を出している会社とですね、おそらくこれを作っていると思われる会社のですね、代表者の方のお名前が同じなわけです。
作っていると思われる会社。製品サイトからリンク張られています。
--アイデアから製品まで--株式会社みづほ合成工業所
事業内容からして、たぶん間違い無いでしょう。
おそらく、社長さんが音楽が好きで、ギターが好きで、好きが高じて会社と製品作っちゃった、みたいな感じなんだろうと思ってちょっとナニしてみましたら、某所に満面の笑みでライブでギターを弾いておられるご自身の写真を載せておられまして、しかもなんだかものすごく人気があるような感じの写真でして、その笑顔が本当に素晴らしく楽しそうで、こっちまで楽しくなりそうでしたが、一人でニヤニヤするのも気持ち悪いので、なんとか耐えました。
で、何が言いたいのかというと、ライブは楽しいな、と、まあそういうことです。
これ売れるといいですね。
Comments:1
- anonymous 2011年11月10日 01:43