Home > エフェクター > | エフェクトボード > ソフトタイプのエフェクターケースを導入するたった一つの理由

ソフトタイプのエフェクターケースを導入するたった一つの理由

台風で大変な時に更新するのもなんですけども、書いちゃったので投下。

IMG_1358.jpg

諸事情により、最近は主に公共交通機関を利用しておりますので、これまでのように巨大なボードを持ち歩くわけにもいかず、極力荷物を減らす傾向にあるわけでして、ここ何回かの練習の時は、ペダル類をギグバッグのポケットに突っ込んで持って行っておりましたが、ちょっとそれだけでは足りないのと、ギグバッグがパンパンになりすぎて、ギターを圧迫しているような感じですので、ソフトケースを導入しました。荷物増えちゃうけど、肩から下げられるソフトケースなのでなんとかいける。

※広告でございます。

で、中にマジックテープがくっつく取っ手の付いた板が入っていて、使う時は板ごとケースから取り出します。憎い。

歪みだけ電池。ワウの向こう側に、9V電池をマジックテープで固定しております。写ってないけど。その他は 1Spot。コーラスは例のサイン入り。サイン部分に、UVカットする保護フィルム貼っております。
IMG_1354.jpg

別バンドの時は歪みを取り替える。

IMG_1353.jpg

まあアレなんですよね、練習後、または練習前後になることもあるけど、飲まなかったらいいだけなんです。ええ、飲まなかったら巨大ボードでもなんでも車で運べるんですよ、飲まなかったら。飲まなかったらね。飲まない、という選択肢があるのは重々承知しております。ええ、承知しておりますとも。承知しておりますよ。

Home > エフェクター > | エフェクトボード > ソフトタイプのエフェクターケースを導入するたった一つの理由

Sponsored link
Facebook
Categories
twitter
Archives
Feeds
Track Feed
    track feed guitars.grrr

Return to page top