Home > エフェクター > エフェクトボード Archive

エフェクトボード Archive

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  | All pages

Relay G50 と ペダルトレインが当たる!

仮想ペダルボード作成サイトの雄、ペダル・ボード・プランナーで、LINE6社製のワイヤレス・システム G50 を組み入れたボードを作り応募すると、抽選で1名様に、その G50 とペダル・トレインが当たる!ということで、日本からの応募も可能であります。

pedalboardplanner.jpg

LINE6日本による説明
News

ペダル・ボード・プランナーの応募ページ
PedalboardPlanner.com - Plan your Perfect Guitar Pedal Board!
Get Startedと書かれたボタンを押して始めましょう。すでに G50 がボードの上に載った状態で始まります。

応募条件としては、対象国にお住まいの英語を話す18才以上の人ということになってますけど、当選したらメールが来るようですので、読み書きができれば OK でしょう。当選者は、ボードの出来不出来は関係無くて、ランダムに1名選ばれるようであります。

懸賞ルール ※PDF(英文)
Terms & Conditions

賞品のペダルトレインのサイズが書かれておりませんけれど、これはペダル・ボード・プランナーでボード作る時に選んだサイズのものがプレゼントされるということでしょうか。これはもうほとんどの人が一番でかいペダル・トレイン・プロだな。プロ。

締め切りは5月31日午後11時59分(太平洋夏時間)、日本時間だと、6月1日の16時かなんかその辺。

というわけで俺も応募しよう。両方共持っとるけども。

好きなボードを作ろう!エフェクト・ラウンジ

  EffectsLounge.png

好きなペダル並べて、ウットリしようという「仮想ペダルボード」系の新しいサイトということで、ブランドやエフェクターの種類選んで、思いのままに並べよう系のアレです。

EffectsLounge

Continue reading

KYORITSU EC100

IMG_0806.jpg

キョーリツの EC100 を入手したので早速入れ替え。ギターは 3S ストラト、RCブースターは常時 ON。Triple Wreck はゲイン低めにして、ブーストのさじ加減ツマミは真ん中近辺で、ブーストON でファズ風味。さじ加減ツマミは、センターより右側にすると、ブチブチ鳴りだして、右へいっぱいに回すと、電波状況の悪い携帯電話での会話のように、盛大に途切れ途切れになって大変ステキ。でも加減しないと、ちょっと接触不良みたいになるのでほどほどに。プレイスタイルにもよるけどね。

Small Clone と Luna Vibe は、特定の曲専用。使うのはそれぞれ1曲のみ。あとディレイは気分で。

まだこれででかい音出してないので、確定じゃないけど、6月にライブやる感じなので、今後しばらく試行錯誤して詰めていきます。持ち込み用マイアンプ計画も、なんとなくボンヤリと進行してるしなあ。迷うなあ。

貼ったり剥がしたり自由自在 -下駄グリップ-

P1000310.jpg

先日サンプルを貰ったこれ、
好きなだけ貼ったり剥がしたり出来るらしいマジックテープのサンプル貰ったので試してみた - guitars.grrr
BOSS 用があるということなので、買ってみました。BOSS 用が2枚と、汎用のものを1枚。上の写真の左側が、2枚くっついたBOSS用、右が汎用。

Continue reading

これは楽しい!BOSS のヴァーチャル・ペダル・ボード!

boss_vpb2.jpg

紹介記事
Boss Virtual Pedal Board 2 : Listen to the Boss! | Muzicosphere

BOSS(US)の楽しいサイト
Boss Virtual Pedalboard 2

説明不要!とにかく上記リンクをクリックして!
※音出ます

ペダルのオン/オフは出来るけど、ツマミまでは動きません。けど、ツインペダルや、アコースティック・シミュレーターは、いくつかのセッティングが選べるようになってます。

紹介記事では、ペダルボードプランナーでは出来なかったことが可能に!でもちょっと制限あるけど、これはこれで楽しい!みたいなことが書いてあります。そりゃあ確かに、ペダルボードプランナーのように、好きなように自由に並べて、さらにそこから音が出たらそれはそれで有意義でしょうけれど、そこまでいくと、それはもはやアンプシミュレータの域に達してしまうでしょうから、そこまで望むならば、 POD Farm かなんか使えば話が早いですね。自分で弾いた音が出るし。

で、この BOSS の憎らしいほどに素晴らしいヴァーチャルペダルボードですけども、良くを言えば、歪みペダル以外もある程度変更できたら凄く楽しいだろうな、と思いますけど。

しかしツインペダル4つ並ぶと圧巻やなあ。


好きなだけ貼ったり剥がしたり出来るらしいマジックテープのサンプル貰ったので試してみた

もう先月の話ですけども、Twitter 上でなにやらサンプルがどうのこうのと書いておられる方がおられまして、今現在、その方のアイコンは BOSS のエフェクターの裏側の写真ですけども、確かちょっと前までは、 Fulltone の Full Drive2 の裏側の写真だったと思うのですけども、そこにちょっとピクっと来てしまいましたので応募しましたところ、見事に一つ頂戴することができました。

Semi Note (seminote) on Twitter

下駄グリップサンプルプレゼント終了まであと1週間明日の午前中まで!: 張替え自由!エフェクターボード固定用マジックテープ【下駄グリップ】ブログ

※プレゼント自体は、もう終了しております。
しかしなんでブログのヘッダーが、南国風味なんだろうか。商品名も妙やし...「Get A Grip」 で「下駄グリップ」て...今どき、桂きん枝でも言わないレベル。まあ信じるか信じないか、と書いておられますので、信じないでおきましょう。

それはともかく、貰うだけ貰って、しばらくほったらかしだったんですけども、今回ペダルボードを組み替えるにあたり、ちょっと試してみました。

P1000268.jpg写真じゃただの黒い四角。表はマジックテープで、裏は、なんというか、ちょっと分厚いゲル状の何か。ゲル状というほど柔らかくは無いけど。

Continue reading

ス・ノ・コ

AMZ-FX Guitar Effects Blog Blog Archive AMZ Pedalboard Project

自作系の人
Guitar Effects Pedals, Schematics, Stompboxes & Electronic Projects

前から作ってみようと思ってたそうで、松の木で作っちゃいました!的な感じでしょうか。最終的には、ステイン塗って、ラッカーで仕上げるみたいです。

ここまできっちりしてなくても、スノコ買ってくれば似たようなものは作れる。けど問題は、持ち運び用のケースなんだよな、ケース。

5ワットの小さくて可愛らしいギターアンプと、そのメーカーの製品色々

Diago Little Smasher Guitar Amp.jpeg

鼻歌から入ります。

紹介記事
The Diago Little Smasher - 5 Watt pedal-sized guitar amp

メーカーの商品サイト
Pedalboards, Pedal Board Cases, Effects Pedal Power Supplies and the Finest Hand-built British Guitar Amplifiers by Diago - Little Smasher

たぶん129英ポンド。

「rrp」ってなにかな?これのことでいいのかな?
RRPの意味 - 英和辞典 Weblio辞書
129ポンドなら、日本円で、16800円ぐらい。

Continue reading

Lava Cable Solder-Free Pedal Board Kit

IMG_0450.jpg

長らくパッチケーブル界の省スペース王の座に君臨していた Goerge L's(ジョージ・エルス)に代わり、彗星のごとく現れ、瞬く間にトップの座に上り詰めたこのLAVA Cable(ラヴァ・ケーブル)。思い切って3パック撃墜。

以下、George L's との相違点を。


  • George L's より省スペース。

  • George L's は、切って差し込んでねじ込むだけ。

  • Lava Cable は、切って剥いて被せて折って差し込んでねじ込む。

  • Lava Cable は、アミ線とプラグとの接触が強固なので、安心度が上。

  • Lava Cable は剥かないといけないが、付属の剥き器が楽しい。

音質は、まあ問題ないでしょう。というか、私の耳では区別つきません。で、実際にケーブル作って、全部 Lava に取り替えました。ほんとに省スペースなので、ペダルボードにプラス1台余計に入ります。でもあまり詰め込むと踏み間違いを起こしそうですけれど。

というわけで、これまで使ってた(とは言っても最近はずっと自作のベルデンを使ってましたが) George L's を一気に放出することにしました。いや、既にオークションに放出しています。もし食指が動いたら探して見て下さい。

なんか宣伝みたいになりましたけど、まあ率直に正直に言えば宣伝ですね!ウフフ!

Continue reading

豪華すぎる Tone Factor の父の日企画

あの Mojo Hand でおなじみの Tone Factor がお送りする、父の日プレゼント企画。

まずは賞品から(カテゴリー分けがダブってる部分もあるけど原文の通り)

  • カスタムカラーのペダルトレイン2
  • オーヴァードライヴ / ディストーション / ファズ の中から1つ
  • モジュレーションまたは トレモロ系の中から1つ
  • ブースターまたはディストーションの中から一つ
  • その他(リヴァーブ / ワウ / オクターヴ / ファズ)の中から1つ
  • ディレイ系の中から1つ
  • Voodoo Lab Pedal Power 2+
  • アーニーボールの Volume Pedal Jr.
  • Lava Cable のパッチケーブルキット

Tone Factor の取扱品の中から好きな物を選んで、まとめて全部くれる!凄い!エフェクターボードのフルコンプリートパッケージ!豪華過ぎる!本当に憎らしい!

応募方法は以下の通り。

Continue reading

ギヤリー・ムォーアは 1959SLP

個人的には、ゲイリー・ムーアは正式な発音では「ギャリー・モー」なんじゃないかな?と勝手に思っておりましたが、「ギヤリー・ムォーア」なんですね。ポイントは大きな「ヤ」と、小さな「ォ」でしょうか。難しいです。

Continue reading

T-Rex Comp-Nova

100427_2317~01.jpg

デンマークの T-Rex Comp-Nova。久々にオークション使って入手。極めて美品。新品同様です。

今まで MXR の Super Comp 使っておりましたが、それに比べて、極めてまろやか。あっさりテイストです。パコパコ系ではありません。縁の下の力持ちです。バンドのレパートリーの中に、クリーンのアルペジオを奏でる曲がありまして、素の音だと音量にバラつきがありすぎて、どうにも悩ましい感じですので、まあピッキングがアレなのかもしれませんけど、どうしてもボードに組み込みたいペダルの一つなわけです、コンプレッサーは。

でも、あっさり風味ですけど、俺にとってはこれぐらいがいいな。素人の浅はかさで、どうしても極端なセッティングにしてしまいがちな私ですけども、これならツマミひねりまくっても、そんなにパコパコしないので、丁度いいのかもしれません。

ちゅうわけで、こんな感じ。電源は、1Spot の8分岐です。
CA3B0106.JPG
Deluxe Memory Boy の、LED の点滅のノイズ出ますけど。単独で供給してやれば大丈夫です。

Continue reading

17年前のエフェクターボード

結局練習用のエフェクターボードはこんなんになりましたけれども、
100427_0016~01.jpg

Small Clone がデカイので諦めて、そのかわりに中にあるトリマーを調節してかかりを弱くした Pickle Vibe を入れたんですけども、やっぱりコーラスとヴァイブは似て非なるものなので、コーラスを入れたい。 Nova Modulator はメインボードに組み込んであるので、バラすのが面倒だし、じゃあどうするかなー?と思案したところ、押し入れに眠ったままになっている、高校時代に購入したエフェクターボードがあるのを思い出して、ほじくり出しました。

それがこれ。

Continue reading

練習用のエフェクターボード

100424_2154~02.jpg

秋頃までライヴの予定が無いので、練習の度にでかいボードを持ち運ぶのも重過ぎるし、曲が固まったら何を使うか詰めていこうということで、とりあえず小型のボードで取っ換え引っ換えしようと思っておるのですけども、どうにもこうにもあれこれ詰め込む習性が身に染みてしまっておりますので、ついついギチギチになってしまいます。というか、これじゃパッチケーブル繋いだら収まらん。悩ましい。悩ましいけど楽しい。このパズル的な感覚が楽しい。でも入らんから、チューナーはとりあえずクリップ式でいいかな。

エフェクターボード近況

今こんなん。

IMG_2191.jpg

あとファズ入れるかも。でもちょっと窮屈になるので、やっぱりアレかな、ペダルトレインの出番かな。しかしなあ、ソフトケースなので、持ち運びがちょっと不安。かと言ってハードケースは大きすぎるし重過ぎる。いやそれ以前に持ってない。でもなんかだんだん路線が変わってきたな。

明日は新バンドの練習初日

IMG_2022.jpg

というわけで、昨年末に出たイベントに、別のバンドで出演されたヴォーカルの方にですね、ベーシストの友人と共に誘われましてですね、その方の知人のドラマーと共にですね、新たにバンドを結成した次第でありまして、そのバンドの初練習が明晩執り行われるわけでありまして、万一その練習の場で、

Continue reading

この状態で年越しする

091228_0018~01.jpg
今使ってる携帯電話のカメラの性能が著しくアレですので、ちょっと調整したらキツイ感じになってしまいましたが、この年末年始はこれで行きます。ノイズ凄いです。しかし自宅ギタリストなので無問題。もうちょっと詰めたらあと1台乗るかな? だいたいベリンガーのディレイがデカ過ぎるんだな。非常に気分が盛り上がる見た目ですけども、見慣れてくるとただ単に邪魔なだけという...ちなみに中身はスカスカであります。

SKB PS-8 Pedalboard

SKB と言えば「入れ物」、「入れ物」と言えば SKB ということで、楽器用ケースとしてはムチャクチャ有名なメーカーですけども、その SKB から、新しく PS-8 というペダルボード、エフェクターボードが出たみたいなんです。

Continue reading

Pedal Train やめた

IMG_1574.jpg

ペダル減らして、スイッチャー導入して当初に比べるとかなり小ぢんまりしてきたので、前から持っているエフェクターボードに戻した。本番はこれでいこう。

Pedal Train Pro は、ペダルを山ほど使うならいいけど、今回かなり厳選したし、なによりもボードとソフトケースだけでも相当重たい上に、下手くそなアマチュアが持ち歩くには、ちょっと大袈裟な感じがして気恥ずかしいというのが少々ありまして、折角自慢のボードなんですけども、もうこれでいきます。まあこれでもかなり大きい方ですけども、かなり軽量化したし、持ちやすい。

しかし CAJ の AC/AC アダプタがでか過ぎて邪魔すぎるなあ。あとワウもでかいけど、使い勝手がいいのでやめられない。

Road Rage Pro Gear の4ループスイッチャーを買う

IMG_1563.jpg

国内では取り扱いが無いので、海外通販です。今年の夏にムラムラ来てたんですけどもその時は購入には至らず、今回ブラックフライデーということで少々お安いようでしたので、意を決して注文しました。

Continue reading

パッチケーブルを自作する

今までは、ボード内のペダルを頻繁に入れ替えるため、その都度パッパッと長さが変えられる George L's を好んで使ってたわけなんですけども、半田付け不要でお手軽である代りに、差し込み不足とか締め付け不足などによる接触不良が起きることもありますので、なんとなく微妙な不安感を抱いておったわけです。まあちゃんとチェックしておけば滅多に不具合も起こらないですし、大丈夫なんでしょうけれど、モヤモヤしたまま使うのも嫌なので、思い切って総取っ替えすることにしました。

そこでとりあえず、これまでに何度かオークションに出品されている、ベルデン等を使用した自作のパッチケーブルを購入しておりましたのでそれを使い、あと足りない分は、いずれも中途半端な長さですので、ケーブルとプラグを買って、自作することにした次第です。

IMG_1551.jpg

Continue reading

George L's の緑青とエフェクターボード

またちょっと減らしてこんな感じ。

IMG_1524.jpg

ちょっと前に、歪みペダルを山ほど持って行ってゴソゴソした結果、Big Muff with Tone Wicker は止めにして、 Wey Huge の Swollen Pickle mkII と、Radial の Bones London に決めた。

Continue reading

もう迷わない!ペダルボード・プランナー!

すごい!楽しい!面白い!興奮すること必至!

私も使っている、配線を全部床下に収納出来る最高級エフェクター・ボードの一つ、ペダルトレインのペダルトレインによるペダルトレインの為のウェブ・サイトということで、実際のボードの写真の上に、実際のエフェクト・ペダルの写真を並べて、マイエフェクトボードを設計しようというエフェクター好き垂涎の素晴らしいサイトなわけです。素晴らしい!

早速試してみよう!。まずは以下のリンクをクリック。
↓↓↓

Continue reading

悩ましい音作り

IMG_1409.jpg

12月に出演するイベント、いや、出演するなんてちょっと大げさですけども、まあちょっと合間に出してもらう的な感じかも知れませんけども、そのイベントに向けて鋭意練習中なわけです。

が、どうも音作りがしっくりこない。とりあえず、アンプでうっすら軽く歪ませて、白ビッグマフを味付けに使う感じでやろうかな、と思ってるんですけども、なんかペラペラな感じ。

Continue reading

エフェクター・ボードからエフェクターをちょっと減らす

昨夜は練習スタジオへ行ってまいりました。持って行ったペダル・ボードはこんな感じ。

IMG_1216.jpg
アホみたいに歪みが3台も載っておりますが、一体何が必要なのかを確認する意味合いもあったわけです。

で、色々とゴソゴソした結果、こんな風になりました。

Continue reading

明日練習スタジオに持って行くエフェクトボード

090728_2256~01.jpg

明日は練習スタジオ。前回、重すぎるから減らそうかな、なんて書いた後に、色々試行錯誤して、載せられるだけ載せてみたり、アレ載せたりこれ降ろしたりを繰り返し、すったもんだした挙げ句、なんのことはない、結局ほぼ同じ。エレクトロ・ハーモニックスのスクリーミング・バード自作のブースターに置き換わっただけ。ああ、あと、アーニー・ボールのワウペダルが、ちょっと踏み代が浅くて、興奮(!)してくるとすぐスイッチ切ってしまうし、ノイズも気になるので、今話題沸騰中の WH10V2 と同じ、イバニーズ(アイバニーズ)の WD7 を載せる。でもこれ使いやすいけど、でかい上に重いのが玉に瑕。玉なのかどうか知らんけど。

で、ペダルトレインをケースに収めて、今ちょっと持ってみましたけども、やっぱり重い。重すぎる。

とりあえず、自分の腕力、そして、ソフトケースの耐久力との勝負みたいです。

巨大ペダルボード世界記録 NAMM2009

でっかいペダルボード(エフェクト・ボード)の世界記録だそうで、それが夏のナムショーのプレパーティーかなんだかで披露されたみたいなんです。

world's record って書いてますけど、ギネスかなんかなんでしょうか。公式としての記録なんでしょうね。去年は143台だったけど、今年は147台も繋いだそうですけども、これ全部直結???全部バイパスした時の音を聴いてみたいな。

LyT Pedalboards

なんと読むのでしょうか。ライト?

LyT Pedalboards Announces 24 and 32 Inch Model | GEAR-VAULT

  • USA製ハンドメイド
  • 特別な木製
  • 24インチ幅(約61センチ)と、32インチ幅(約81センチ)の2種類
  • それぞれ重さは、 4 lbs 7 oz (約 2 kg)と、6 lbs (約 2.7 kg) 以下
  • 乱暴に言うと、チワワ並の重さ(?)
  • 安い費用でカスタムサイズも作るよ、1週間で作るよ
  • 最高のベルクロはバラ売りも可!
  • カバンは別売りにして、選べるようにしたよ、ギグバッグ、アルミケース、それと頑丈なフライトケース!
  • ギタープレイヤー誌で、最高のペダルボード会社として紹介されたよ!
  • 有名人も使ってるよ、認めてるよ、あなたもきっとそうするよ!

ということで、公式サイト。

Continue reading

あまりにも重量級すぎたペダル満載のペダルトレイン

CA3B0238.jpg

昨夜は久々の練習スタジオ入りでしたので、自慢のペダルトレイン( Pro / ソフトケース)に、入手したばかりの Big Muff with Tone WickerScreaming Bird、そして自作のループセレクターなどを組み込み、張り切って出発しましたところ...

Continue reading

3周年記念

いつも憎らしいサウンドを作り出すしまさんのブログを見たら、この度晴れてブログ開設3周年を迎えられたということで、そういえば自分のこのブログは何周年なのかな?と思って最古のエントリーを見てみると、私も先月で3周年を迎えてたということで、奇遇だなあ、なんて思ってたら、しまさんと同じくいつも拝見している Mekk さんとこも3周年ということで、お二方共に全然面識無いんですけど、同じ周年だというだけで、なんだか親近感が増しまして、ひと言で3年と言いましても、この年となっては3年なんてあっという間ですけども、考えてみれば、中学1年生だったのが高校1年生になっていることになりますので、そう考えると結構な年月でありまして、中学1年から見た高校1年なんてのは、もう相当に大人でありまして、いざ大人になってみれば、そんな3年の差なんて鼻くそほどの差なんですけど、今改めて振り返ってみると、所有機材はかなりグレードアップしているわけで、

Continue reading

Radial Boneyard に付属するケースとは

Pedaltrain に真っ向勝負するペダルボードと言えば、Radial Boneyard に間違い無いだろう( guitars.grrr 調べ)。

金属製でレール式のペダルトレインと違って、木製で、ボードにケーブルを通す穴が一定の間隔で空いている。大きさは、ペダルトレインのラインナップの中で最も大きさが近い Pro と比べて横幅がちょっと広くて奥行きが2センチほど短い。ケーブルの取り回しの自由度が高いけどペダルの配置の自由度はそんなに高く無いペダルトレインと比べて、こっちはペダル位置の自由度は高いけどケーブル取り回しの自由度ではちょっと劣りそうで、総合的に見てどっちがいいのかわからんけれど、これはこれで便利そうだ。

その Boneyard の日本の代理店である、日本エレクトロ・ハーモニックスのサイトにこう書いてある。

エフェクトをペダルボードに組み込む際に必要な接着用マジックテープ、ケーブルタイを付属しています。慌ててホームセンターに駆け込む必要がありません

専用ケースとのセット販売となります。

Pedaltrain のソフトケースがちょっとナニだったので、クッションとなるスポンジを買いに慌ててホームセンターに駆け込んだ私としては、 Boneyard に付属している専用ケースが気になって仕方がない。

ところがその専用ケースの画像が、日本の代理店を含め、オフィシャルサイトには全く無い。見つけられない。

Continue reading

Pedaltrain 完成

昨年末の28日深夜ににオーダーした George L's のケーブルセットが31日に届きまして、大掃除が終わった後に、足りないケーブルを作って無事に完成の運びとなりました。

CA3B0078.JPG
大晦日に届いた赤ジョージ。同封されていたのは、お手紙とピックと、そして何故かチロルチョコのきなこ味。何故チロルなのかしばらく悩みましたが結論が出ず、それに、食品を頼んだわけでもないのに、オマケとは言え想定外に送られてきた食品をいきなり口に運ぶのはちょっと勇気が必要でしたけれども、まあ初めてのお店でも無いので、そこまで神経質になる必要も無かろうと、パクッと口に放り込みまして、人生初のきなこ味を堪能致しました。

Continue reading

今年買った物 2008

昨年は、このブログをブックマークに登録して頂いている方、RSS リーダーに登録して頂いてる方は、両方会わせても合計12名ほどでしたが、今年はおかげさまで飛躍的に伸びまして、およそ30名ほどになっているのではないかと思われます。いや実のところもっと多いです。多いんですけれども、多いのはあくまでもセッションとページ・ビューと言うやつで、サイト滞在時間は劇的に短いですし、直帰率も激高です。
要するに、検索エンジンで飛んできて、チラッと見て「なにこれ?」と思ってすぐに戻っちゃう的な、そんな程度ですので、いつもご覧頂いてる方の数はそんなに変わらないのかも知れません。

そんないわゆる「ガックリ系」のサイトではありますけれども、休むことなく続けていれば、そのうちなにか良いことがあるかもしれず、いやいや、コメントしてくれた方のサイトで新しい事に出会えたり、知らないことを教えて貰ったりして、それはもう既に良いこと以外の何物でもないわけで、こんな駄文をまき散らせるインターネットという存在と、ご覧頂いた皆様に感謝しつつ、今年も一年を振り返りまして、ギターおよび周辺機材のうち、買った物売ったものを、昨年に引き続き、ダラダラと羅列してみます。

Fulltone OCD
080126_1210~0001.jpg
個人輸入にて。一昨年の末に注文して、すぐに発送しましたというメールが来たにもかからわず、実際に到着したのは年が明けて1ヶ月ほど経過してから。新品。見た目は旧バージョンやけど、シリアルナンバーからすれば中身は新バージョンみたい。

Continue reading

Pedaltrain で Go!

年末のバタバタと風邪ひきとで放置していた Pedaltrain ですが、やっと体調も回復しつつありますので、ボチボチと作業を開始致しました。

081222_2326~01.jpg
まず、ボード上に付属のマジックテープを貼り付ける。マジックテープの裏は、最初から粘着材がついている。

Continue reading

Pedaltrain 到着

CA3B0056.jpg
本日到着致しました。

Continue reading

Pedaltrain ついに出荷!(か?)

imgDownload.jpeg

今朝メールボックスを見てみると、

あなたのオーダーした ****(Pedaltrain のオーダー番号)を今日出荷しました!

というメールが来てた。しかしまだ喜ぶのは早いぞ、騙されないぞ!以前注文したときに、出荷しましたというメールが来てから、UPSのトラッキングナンバーが送られてくるまで1ヶ月もかかったことがあるからだ。まったくもって油断ならない。

Continue reading

EXECUTIVE SOUND

mekk.jp の mekk さんが導入されたのを見て、なんだか良さそうなので真似することにした。

CA3B0095.jpg

Yahoo!オークションで、エフェクターの「その他」カテゴリに大量に出品されてるあの方のラインナップのうち、エフェクター・ボード内のインとアウトを一カ所にまとめるやつ。前に一回同じ EXECUTIVE SOUND の3ループのスイッチャーを買ってみようかなと思ったけど、なんだか踏ん切りがつかなくて買わなかったので、今回が初導入。

Continue reading

Pedaltrain が来ないので

Pedaltrain が来たら組み替えようと思ってたけれど、一向に来る気配が感じられないのでちょっとゴソゴソしました。さすがにこの状態はいくらなんでも使い辛い。
080828_2354~0001.jpg

んでこれ。2つに分けた。
board.jpg

上のボードの電源は、1Spot 2個で5分岐と8分岐。OCD とか RAT2 とか Heavy Metal とか Distortion+ なんかはお休み。あと、AC+ はどうにもならん。何をどうやってもこもる。ゲイン下げてブースター的に使ってもモコる。何が悪いのか知らんが。それと Morpheus は Drive 下げても殆ど歪み方が変わらんけど、そんなもんなのかな。ちょっと歪み具合が減る程度。他の個体を全く触ったことが無いからわからん。

なんかサウンドハウスで Pedaltrain の取り扱いが無くなってるような気がする。それと、別の場所で旧型がどうのこうのと書いてあるのをチラッと見たので、もしかしたらモデルチェンジ中なのか?それで今出荷が無いとか。謎だ。いかんせん問い合わせても全く何の反応も無いのでどうにもならん。

Pedaltrain 入荷の兆しか?

7月の末にオーダーして支払い手続きを済ませ、9月に入って口座から代金の引き落としも済んだ私の Pedaltrain Pro SC 。最初問い合わせた時よりも送料が少なくて済んで喜んでいたのですが、届く気配が全く無い。いったいいつ来るのかヤキモキする毎日を送っておるわけですけれど、今日なんとなく注文したその店のサイトを見ていると、
Pedaltrain Mini 在庫あるで!
と、ニュースの所に書いてあった。私が注文した時もそうやけど、ついこの前までは、在庫の有無は全く書いてなくて、ただ商品一覧と価格が書いてあるだけ。もちろん注文できるようになってたから注文したわけですけれど、今回新たに Mini だけが在庫有りの表示。ということは、逆に言えば、今までは全然在庫が無かったということになる。まあ納期がいつなのか、事前に問い合わせなかったのは私が悪いのですが、ここで一つ誤解が無いように記しておきますけれど、私はこの
いつ届くのか全くわからないけれど、ある日朝起きてメールをチェックした時に、「発送したよ。配送状況はこのURLをクリックしてね」というメールが来たときはもの凄く興奮するだろうな、と毎日考えている。
という状況を、非常に楽しんでいる、ということです。

それはさておき、国内で Pedaltrain を取り扱っている店は、ほぼどこも同じように在庫が無い。元々注文が来たらなんかのついでに取り寄せるスタイルなのかも知れないけれど、おそらく今はどこの店も在庫が無くて、それはメーカーからの出荷が充分ではない、という可能性は非常に高い。となると、私が注文した店が在庫有りになった時点で、他の店も次々と在庫ありになる可能性があって、そうなると、納期が1ヶ月になるか2ヶ月になるか、さっぱり分からないと言われたので海外通販を選んだわけなのに、全く意味が無かったということになる。まあ価格面ではほぼ同じぐらいで済んだのでそれはいいのですけれど、ここへ来て Mini が入荷したということは、他のサイズも順次入荷、ということになるのではないのか?と一人ほくそ笑んでる次第です。次回へ続く。

赤ジョージ

080904_2127~0001.jpg

おそらくそう遠くない未来に訪れるであろう Pedaltrain 到着の日に備えて、George L's のパッチケーブルキットを仕入れた。やはり、詰め込めるだけ詰め込むというコンセプトに基づき美しく仕上げる為には、BELDEN とかそんなぶっといのではダメだ。ケーブルの取り回しの自由度の高さはこれにはかなわない。場合によっては足りないかも知れんけど、ケーブルがちょっと余ってるので、プラグだけ買い足せばOK。ああ楽しみ。楽しみだ。いつになるのかわからんけれど。

そろそろ問い合わせメール出すか。

Continue reading

Marshall Bluesbreaker2 と歪みてんこ盛り

Marshall Bluesbreaker2
080827_1225~0001.jpg
安かったのではずみで購入。 Drive と Tone をバイパスする Boost モードにして、歪みの後ろに繋いでブーストさせても、前に繋いだ歪みのキャラクターがほとんど変わらないからいいかもしれない。 Fulldrive2 の Compcut で同じことやったら、なんかモワモワして最悪やったので、クリーン・ブースターというのを試してみたいけど、有名な RC Booster なんかはちょっとお高いので、これでちょうど良いっぽい。

さて、某所で注文して、送料も含めて全額納めたのに、いつ届くのかさっぱりわからない私の Pedaltrain Pro SC。在庫が無いなら無いで、「いま無いからちょっと待ってね」ぐらい言ってくれても良さそうなものやけど、音沙汰無いのは予め想定済みなので、敢えて愚痴は言わないけれど、せめて来月のカードの引き落としよりも前に来てくれたら嬉しさもひとしお、なんて感じですが、やはりちょっと悔しいので新しく増えた Bluesbreaker2 も含めて、今のボードに詰め込めるだけ詰め込んでみた。

Continue reading

Pedaltrain 経過報告

ちょっとグダグダ感が漂ってきました!ちゃんと送ってくれるんでしょうか。心配になってきました(笑)
詳細は届いてからまた書きます。

続・エフェクター・ボード刷新計画

この続き。
guitars.grrr - エフェクター・ボード Pedaltrain
guitars.grrr - エフェクターボード刷新計画
guitars.grrr - 自作エフェクター・ボード計画、早くも頓挫か?!

在庫が全く無いサウンドハウスに、今後の入荷予定について確認してみたところ、現在メーカー欠品中で、入荷まで1ヶ月かかるか2ヶ月かかるかわからない、とのこと。1ヶ月なら待つけど、2ヶ月はちょっと待てないなあ、ということで、結局海外通販にて注文してしまいました。一番でかい Pro のソフトケースタイプ。送料は120ドル。合計すると、サウンドハウスで買うよりもちょっとだけ高い。さあ今回はどれぐらいで届くでしょうか。

自作エフェクター・ボード計画、早くも頓挫か?!

結論から言うと、キーボードケースなんて置いてる店は皆無。

もちろん通販じゃなくて、店頭販売している店の話。昨日色々回ってきたけど、置いてる店はほとんど無い。一カ所だけ置いてたけど、それはぺらぺらのソフトケース。それとは別の店に、セミハードケースの中古を一つだけ置いてたけれど、それはもう88鍵の大型シンセサイザーが入るような特大サイズだった。小柄な人なら自分で入れる大きさ。さすがにそれはいくらなんでもでかすぎる。

で、結局買うならば通販しかない、ということになるけれども、本来の用途外で使用するので、出来ることなら自分で見て触ってから選びたい。が、最初に書いた通り、置いてる店が無い。なんて考えてたらなんだかもう面倒臭くなって、それなら素直に Pedaltrain 買っとけや、みたいな感じになってきて、国内で買うなら値段的に見てあそこしか無いわけで、しかしあそこは入荷未定になってるので、さっき問い合わせメールを発射したところです。

Continue reading

エフェクターボード刷新計画

pedaltrain_pedaltrainprohc_03.jpg
ペダルトレインのセッティング例の写真見てから、もうどうしようもなくムラムラして鼻息熱くなってるわけですけど、とにかく今持ってる歪みペダルを全部並べてしまいたい、マジックテープをバリバリ剥がして取っ替え引っ替えするんじゃなくて、ボードに組み込んでいつでもOK状態を作りたいという欲望がどうにも止らないわけです。

Continue reading

エフェクター・ボード Pedaltrain

今使ってるメーカー不明のエフェクター・ボード、先日内張を貼り替えてスッキリしたばっかりやし、特に不満は無いのですけれど、これ見てちょっと鼻息が熱くなりました。

Musette Japan | pedaltrain
pedaltrain_pedaltrainprohc_03.jpg

ボードそのものがスノコのようになっていて下に隙間が空いてるので、、電源ケーブルやらパッチケーブルやらを、床下に納めることが出来る。さらに、少し傾斜がついて、上段に配したペダルが踏みやすくなってるのと、傾斜を付けることによって生じた隙間に、パワーサプライを押し込むことが出来る。

すばらしい。すばらしいではないですか。

Continue reading

エフェクター・ボード更新

080616_1920~0001.jpg

最近これと言ったネタもないので、エフェクター・ボードネタで隙間埋めます。

KORG PitchBlack

Custom Audio Japan MLS-2 → Jen CryBaby

Sobbat A/B Breaker
A → Dynacomp
B → Playtech HeavyMetal → Sobbat Fuzz Breaker4

Fulltone Fulldrive2

アンプへ

Continue reading

知らないと後悔するエフェクター・ボードを極める14の法則

※タイトルはまた「ホッテントリ・メーカー」です。気に入ってます。

エフェクター・ボードの内張りが、中で剥がれてきて非常にイラッとする状況になってきてしまいました。
080603_1936~0001.jpg
黒いからわかりにくいな。要するに、しょっちゅうマジックテープを貼ったり剥がしたりするもんだから、中に貼ってある布が浮いてしまって、エフェクターが中で遊んでしまう状況。

そこで、

Continue reading

久々の練習スタジオ

3ヶ月ぶりに練習スタジオへ。前回は非常に狭いむさ苦しい場所だったが、あまりにも暑苦しいし、音が渦巻いてワンワンしてたので、今回は録音設備もあるちょっと広い部屋のあるスタジオを予約した。まだ20台前半の頃、友達と即席バンドを組んで、毎週のように通った懐かしい場所。その即席バンドの結成目的は、今もまだ連綿と続いている24時間テレビのイベントで、神戸大丸前の特設会場でライブ出演(なぜか私はキーボーディスト)するという畏れ多いものだったが、その話はまたいずれ。

で、今回の練習スタジオ、いつものように個々の希望曲を挙げて、各自コピーしてきてウットリするという非常に可愛らしいものなんですけれど、ハードロック、ブルースロック系が好きな私でありますけれど、挙がる課題曲に予想外なものがあって、たとえば"土屋アンナ"でありますとか、はたまた"TOKIO"でありますとか、そりゃまあラウドネスの曲をコピーするのに比べたら技術的には簡単かもしれない(というか、ラウドネスのギターソロは、どれ一つとしてまともに弾けないけれど)、コードの種類がやたら多くて、「ああ、これはこれで新鮮やけれど、なかなか覚えられんなあ」なんて苦戦してたんですが、覚えられないのはもしかして加齢のせいかもしれないな、なんて今書きながら気づきました。

Continue reading

PLAYTECH Heavy Metal を仕入れる

080424_1328~0001.jpg

不正アクセスを受けて顧客情報を流出してしまった楽器通販大手のサウンドハウスから、
「個人情報が流出した可能性のあるお客さんに1000円あげるよ」
というお知らせを頂きましたので、早速権利行使。

George L's のパッチケーブルでも買おうかなと思ったけれども、やっぱりここは、サウンドハウスオリジナルブランドの激安エフェクター PLAYTECH、その中でも一部でカルト的人気を得て、一時期売り切れ状態が続き、オークションで高値で出品されてたこともある、ディストーション・ペダルの Heavy Metal を買うしかあるまい、という結論に達し、買ってみました。

Continue reading

George L's なのか GEORGELS なのかなんなのか

これが
080417_0732~0001.jpg

こうなった。
080417_0731~0001.jpg

プラグが小振りでケーブルが細いジョージ・エルス。ボード内でのケーブルの取り回しのし易さは群を抜いている。もう全部ジョージにしたいけれど、いっぺんに必要な本数をまとめて買うと少々お高い。んで、ネットで色々物色してて、とりあえずプラグ10個とジャケット10個とケーブル3メートルのキットを安いところから通販で買うか、店舗では置いてるところ少ないし、しかも高いし、なんて考えてたけれど、先日246ギターズに行った際に壁にぶら下がってるのを見つけてついつい買ってしまった。値段は12,600円。高い。ほとんど MAX 価格。安いところなら1万円軽く切るのに。ああなんか悔しくなってきた。

で、早速家でケーブルをブチブチ切って5本作ったけれど、ケーブルが半分ほど余ったので、今度はプラグとジャケットだけ買おうと思ってオークションとかデジマートを物色。

んで、そのデジマート、ブランドごとに商品を絞って表示できるので、ジョージ・エルスを選択しようと思ったら、

Continue reading

練習スタジオ、そして腹キンキン

昨夜は3人で練習スタジオ借りて2時間ほどぶちまける。ちゃんと最後から最後までキチンと弾ける曲がひとつも無いので、ちょっと悶々とするけれど、それはそれで楽しい。

特大エフェクター・ボード丸ごと持っていった(写真全然撮ってなかったので今家で撮った)。
080211_1719~0001.jpg

んでその後、

Continue reading

Jimi Hendrix のギタースコアと George L's

080107_2319~0001.jpgまたまた楽器屋へ。今日は時間がいつもより早かったので、相棒と共に某ターミナル周辺の4店舗制覇。安くなっている LINE6 Tonecore の EchoPark モジュールを買いそうになったけど、前にオークションで売ったものをまた買うのもバカらしいので我慢。 Fuzz Factory か Roger Mayer の Fuzz のどれかに触手が伸びそうになったけど、年末に注文したオーバードライブがまだ届いてないし、自作の Fuzz を使わなくなりそうなので、これまた我慢。だがしかしとりあえず来たからには何か買わないと著しく損なので、最近聞きまくっている Jimi Hendrix のギタースコアと、前々から気になっていた George L's の一見頼りないけど著しく評判の良いパッチケーブルを1本だけ購入。


これがまた高い。高いけど、ケーブル自体がとても細いのでボード内での取り回しのよさは素晴らしく良い。プラグも SwitchCraft 系のアレに比べたらずっと小さいし、色が赤いから動脈っぽくて良い。もう全部これにしたいくらい。しかしいかんせん高いので、完成品を買うのはやめて、オークションでプラグとケーブルとキャップをバラで仕入れよう。そして好きな長さに切ってちょちょいのちょいと作るのだ。そう、これはなんとハンダいらず。切って差し込んでねじ込むだけ。それにこんだけ細いと音質面で不安を感じるけど、全く心配ないっぽい。 Belden なんかと比べたら、DCケーブルか?と思うほど細い。素晴らしい。素晴らしく良いなこれは。

エフェクトボード内の隙間を詰めたのは何故か?

071119_0000~0002.jpg
えーと、左の方がぽっかりと空いております。ボード内に結構余裕があったので、ぐっと詰めてみました。それは何故なのかといいますと、えー、ちょっと大きいのがやって来る気配がするのです。緑と黒のちょっと大き目の奴が。
※すいません、ちょっと足写ってます。私の足です。

Continue reading

エフェクト・ボード更新

070602_2049~01.JPG
先日特大サイズのエフェクト・ボードを仕入れたので、入るだけ入れてみた。実際にこれを持ち歩くわけじゃないので、収納ケースも兼ねている。まあ別に誰も知りたく無いやろうけど、雑誌風にいってみよう!

右下から時計回りに、
Jen Cry Baby Super
BOSS ラインセレクター LS-2
Guyatone オートワウ WR2
BOSS MT-2
Digitech コーラス CF-7
BOSS ディレイ DD-2
LINE6 ロータリー・スピーカー・シミュレーター Loto Machine
Ibanez チューブ・スクリーマー TS-9
自作 Fuzz
MXR コンプレッサー DynaComp
BOSS ノイズ・サプレッサー NS-2
BOSS チューナー TU-12
左上は、Fender の Mini Tone Master。Gain を最大にするとビリビリうなって爆発しそうになって和む(笑)。コンプレッサーと歪み系は NS-2 のセンド・リターンに、Cry Baby を除いた全体を LS-2 のセンド・リターンAに。チューナーはセンド・リターンBに。
メインアウトは、これには写ってないけどMicroCubeに、DD-2のステレオアウトを Mini Tone Master に繋いでる。BOSS MT-2 は、気分によって DS-1、RAT2、Distortion+ に変わる。

んで何を弾いているのかというと、なんとなく Room335 をコピー中。あと Wired。Wired は高校生の時にコピーしたので手が覚えている。しかしエフェクト・ボードを出して繋ぐの面倒なので、もっぱら ZOOM G2.1u にヘッドフォン。いいのかこれで。

ボード内更新

070422_1841~01.JPG
BOSSのNS-2を入手し、ACアダプター2個体制へ。思ってた繋ぎ方と違ってて、それはそれで感心する。しかしボードがあまりに窮屈なために、Crybaby が追い出されました。あんま使わんし。nano clone だけ電池。次は Phaser を狙ってるけど、MXR かなあ。あるいは EH か。楽し過ぎる。しかし自作の Fuzz の良さ加減には泣ける。自分でしびれる。もう良すぎる。

エフェクター・ボード

TS3C0122.JPG

今こんな感じ。ちょっとぐちゃぐちゃしてる。この前買った Guyatone は、オートワウのみ採用。中央の BOSS Mega Distortion は、RAT2 になったり、同じく BOSS の DS-1(25年前の日本製!)に置き換わったりすることもある。右端のペダルワウは、これまた20年ほどまえの JEN Crybaby Super。素晴らしいことに、ガリノイズは全くなし。ついでに言うと、左端の BOSS DD-2 も20年以上前のもの。

Continue reading

散乱

増殖するエフェクターを、勢いに任せて床に並べまくっていたら、とうとうウチの奥さんからクレームが来てしまい、片付ける羽目に・・・・・。コンパクトエフェクターは全て2つのエフェクターケースに入れてふたを閉め部屋の片隅に封印状態。仕方ないのでアンプにマルチエフェクターだけ繋いで細々と・・・。まあマルチが1台あれば、他はいらんといえばいらんのだがこれがまた。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  | All pages

Index of all entries

Home > エフェクター > エフェクトボード Archive

Sponsored link
Facebook
Amazon
Categories
twitter
Archives
Feeds
Track Feed
    track feed guitars.grrr

Return to page top