- 2010年3月25日
- Overdrive/Distortion | その他楽器 | アンプ | エフェクター | チューブアンプ
KORG からもいくつか。
ニュース : コルグ/KID関連 Musikmesse出展製品のお知らせ|KORG INC.
なんぼでも重ね録りできるアレとは違って、192kHz 24bit とか 1bit にも対応した本筋の製品。電池の持続時間は短め。本体も特にコンパクトではない。まあそれはいいけど、良くないのはこれ。
超高音質小型系DSDレコーダー。音楽もフィールドもこれ1台でイケる、ケータイDSD。
「ケータイ」とカタカナで書くのはどうかな。性能重視の王道製品なのに、軽薄な感じを演出するのはなぜなのか。
はい次。

VOX AC4TVmini via kwout
ちょっと前からアナウンスされてたこれ。もう売ってる?まああれですね、スピーカーは 6.5インチということで、完全にオブジェ。出力が小さいのはいいけど、ガワが小さすぎるのは物足りない。インテリアとして。
Joe Satriani さんのことは良く知らないので、とりあえずコメント無し。ちょっとした動画
- Newer: POD Farm 2 Plug-in
- Older: 物オジー!!!
Comments:3
- dahnishi 2010年3月25日 06:38
AC4TV MINIは「スピーカーの付いたミニヘッド」みたいなスタンスでは?と思います。いかんせんスピーカー物足りないですが、、。
ICE9、9って名前からしてモロにTS意識したように思えてちょっと気になります。
-
kin
2010年3月25日 15:41
dahnishi さん
「スピーカーの付いたミニヘッド」ですか。なるほど。まあでもデザインは憎らしいですよね。かわいいです。それと、 ICE9 は、見た目が涼しげなので、TS系のことは思いもよりませんでしたが、確かに言われてみればそうですね。そう言われるとちょっと気になってしまいます(笑)-
kin
2010年3月26日 09:19
きになるおもちゃのKさんが書いたはりますが、曲名みたいですね。
http://d.hatena.ne.jp/toy_love/20100326/1269529267
その曲名の由来がどうなのかを、ちょっとグーグル先生に聞いてみたところ、こんなん出ましたけど、
猫のゆりかご
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E3%81%AE%E3%82%86%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%94この中にある(注)で触れられている、「IX相の氷」のことでしょうか。
なんか TS系とはちょっと離れてしまいましたが(笑)あと、今のお姿しか知らない私なんかからすれば、一瞬これが誰だかわからなくて混乱するフサフサバージョンがあったので貼っときます。
http://www.youtube.com/watch?v=VdJcJwfvZ70