Home > Archives > 2011年6月 Archive

2011年6月 Archive

 1  |  2  |  3  |  4  | All pages

ジェフ・ベック、ジョニー・ウィンター、そしてブーツィー・コリンズが参加したスライ・ストーンの新譜が8月発売

ジェフ・ベック、ジョニー・ウィンター、ブーツィー・コリンズ、Doors のレイ・マンザレクがゲストで参加した新しいアルバムが、29年ぶりに出るということで、3つの未リリース曲を含んだリストは以下の通り。

1. Dance To The Music featuring Ray Manzarek
2. Everyday People featuring Ann Wilson
3. Family Affair
4. Stand! featuring Carmine Appice and Ernie Watts
5. Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin) featuring Johnny Winter
6. (I Want To Take You) Higher featuring Jeff Beck
7. Hot Fun In The Summertime featuring Bootsy Collins
8. Dance To The Music
9. Plain Jane
10. His Eye Is On The Sparrow
11. Get Away

New Recording と書いてるので、新しく録音するのでしょうね。2007年に再結成して、2008年に来日公演やってるし、まだまだ現役。

ジェフ・ベックは、昨年の来日公演の際も演奏した (I Want To Take You) Higher で参加。

8月16日発売。

公式サイトでの告知
Sly Stone Reported To Release New Album August 16th | The Official Sly Stone Site

とりあえずこれは買い。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

ジミ・ヘンドリックスのテーマパークがシアトルに

紹介記事
Coming Soon: Jimi Hendrix Theme Park | Guitar World

オフィシャルサイト
JIMI HENDRIX PARK FOUNDATION | A Non-Profit Community Organization Supporting the Development of Jimi Hendrix Park in Seattle, Washington

こっちの紹介記事にはこんな画像載ってますけど、


ジミ・ヘンドリックス公園と聞いて、思わず自分で画像作ったらしいです。実際にはジェットコースターは無い感じであります。

公園を作るのはもちろん、ジミの姉妹のアレですね、アレ、Experience Hendrix, L.L.C 。ギブソンからストラト風のギターを出そうとしてちょっとした騒動になったあの Experience Hendrix, L.L.C ですね。

ギブソンから新しいジミ・ヘンドリックスモデル?仰天するその形とは... - guitars.grrr

で、どんな公園になるのか、ですけれど、オフィシャルサイトにイメージが何点か載っておりますので、各自確認してみて下さい。

JIMI HENDRIX PARK FOUNDATION | Designs and Influences for the Development of Jimi Hendrix Park

行ってみたい?どう?どう?

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

BOSS MICRO BR BR-80

IMG_0995.jpg

元々はちょっと前に出た eBand JS-8 が欲しかったのですけれど、ちょっと金額的にお高いので見て見ぬふりをしておりましたところ、このような憎らしい機能てんこ盛りの憎らしい機器が出たということで、ムラムラの勢いに乗じて仕留めました。今デモのデータ聴いて感動しているところです。

BOSS の BR 系は初めて触るので、操作体系にちょっと戸惑いつつも無限の可能性に夢が広がりますけれど、私個人的にはあまり可能性が無いのは重々承知しておりますので、おそらくすぐに飽和するでしょうけど、主な使い道としては、eBand モードでのアドリブの練習、耳コピー、バンド練習の録音といったところでしょうか。MTR としては、なんだかちょっとややこしそうなので、操作に慣れてきたらいずれそのうち。

というわけでなんか売ろう。

MICRO BR BR-80 :: 製品 :: ローランド

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

フェンダージャパンのサイトがハッキング被害

  • Posted by: kin
  • 2011年6月26日
  • 日記

Twitter での投稿
Twitter / @fenderlifestyle: Fender Japanのサイトについて http: ...

フェンダー・オフィシャルサイト・ジャパン

6月26日10時20分頃の検索結果
fender japan hacked.png

サイト自体はもう復旧してますが、Google キャッシュには残ってた。
Hacked By Brunei.png

トルコの国旗?下に書いてるドメインは中国ですよね?なんか忌々しいな。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

官能的な設定でファズをレビューする Fuzz Box Girl

淡々と関連リンクを張ります。

YouTube のチャンネル
YouTube - FuzzBoxGirl さんのチャンネル

Facebook ページ
Fuzz Box Girl

Twitter
Fuzz Box Girl (fuzzboxgirl) は Twitter を利用しています

関連グッズの通販サイト
FuzzBoxGirl: Home: Zazzle.com Store

最新のレビュー動画

まあ色々とギリギリな風情が醸し出されて、ちょっとだけハラハラしてしまうのもやむを得ないという感じでありますが、逆に言えば、ギリギリな風情があるだけに、妙なリアルさが増幅されて生々しさ倍増!という前向きな見方も出来るという、そのようなスタンスもアリです。アリですね。要するに何事にたいしても楽観的で行こう!という、まあそういうことなんでしょうか。ということは、肝心の機材のレビューが全く記憶に残らない私は、とっても楽観的で前向きである、という証なんでしょうかどうなんでしょうか。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

パワーサプライとアンプ付きエフェクターボード SKB から

電源だけでは飽きたらず、アンプまで埋め込んでしまいました。

メーカーサイト
SKB FootNote - The World's First Amplified Pedalboard

  • 5ワットコンボアンプ内蔵
  • AUX 入力端子
  • ラインアウト
  • 外部スピーカー出力
  • ACアダプタ付き(100V仕様もあり)
  • バッテリー駆動可(D-cell バッテリー x 6)※D-CELL BATTERYとは
  • 9V DC 出力 x 8
  • ヘッドフォンアウト
  • 1/4標準プラグ用のケーブルテスター内蔵
  • スピーカーの ON/OFF スイッチ

ケーブルテスター付きというのがちょっとした心遣いを感じさせます。重さは書いておりませんけれど、プラスチックっぽいので、意外と軽いかもしれません。運搬はどうするんだろうか。ケース無いんかな?

しかしこの手の電源供給機能付きボードって、使ってる人見たことありませんけど、海外ではそれなりの需要があるんでしょうかどうなんでしょうか。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

LINE6 M5 x 2

IMG_0987.jpg

借りていた M5 の返却日が近づいてたのですけれど、 LINE6 の人から、
「まだ使ってていいよ、君の M5 と2台繋げて使ってみたら?使いこなせればの話だけど、プププ」(※もはや原型とどめず)
というお言葉を頂戴いたしまして、あまりの悔しさに(悔しくないけど)勢いに任せてボードに入れたのが上の写真ということで、なんかもうどうしたもんやら、という感じなんですけれど、どうしようかな。ちなみに、1Spot 1つにこれだけ全部繋いでみたけど容量不足であきませんでした。

MIDI が付いてるから、片方踏むだけでもう片方のプリセットも変えたり、片方踏むだけで両方ともタップテンポ入力できたりとか、そんなこと出来るんかな。ちょっとわからんからゴソゴソしてみよう。

しかしこうなったらもう素直に M9 使えよ、っちゅう話ですけれど、それはそれ、これはこれ。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

新バンドのリズム楽器はジャンなんとか

9712405_orig.jpg

先週末に、パーマネントで活動しているバンドのライブがあり(おお、なんかかっこいい書き出し!)、いや、書き出しはかっこいいのですが、ライブそのものは、様々な理由により、満足のいく出来ではなくて、色々と課題の残る結果となってしまったわけですが、逆に考えると、課題が出たということは、具体的な目標が出来たとも言えるわけで、目標があると人間頑張れますので、やっぱり何事も経験、場数がものを言うわけですね、そうですね。とりあえずわたくしは、リズム感が今ひとつなのと、どの曲でも同じようなギターソロになってしまうのをなんとかしたい、つまり引き出しとその中身を増やしてですね、さらにもっとこう、弾いてる途中に感極まって目から液体が出てしまうような、そんなエモーショナルなプレイが出来たらな、と一瞬思ったのですが、端から見ると、もしかしたら気持ち悪いかもしれないので、思わないことにします。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

iPad を装着して使うマルチエフェクター DigiTech iPB-10

おお!なんじゃこりゃ!液晶画面でか!思い切ったことするなあ!

と思ったら

iPad でした。

メーカーサイト
iPB-10 Programmable Pedalboard | DigiTech Guitar Effects

87個のエフェクトの中から最大10個を自由自在に配置して、54のアンプから1つ選んで、26のキャビネットの中から一つ選んで、その組み合わせを100通り保存できるということで、パラメータなどの操作は、もちろん指でスリスリです。iPad も iPad2 も両方OK。

FX ループはもちろんの事、アンプの IN に送ってアンプの Send から戻すループも付いてますね。

メーカーサイトの FAQ によると、アプリ自体はタダで、本体出荷前に、App Store でダウンロードできるようになるようであります。他の、小型のオーディオインターフェースでも使えるのかどうか知りません。

本体はいくらするんかな。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 2

LINE6 M5

IMG_0967.jpg

結局のところ、これを入手して我が家の仲間入りとなりました。ボードに入れて、とりあえず空間系を切り替えて使ってみよう。

しかし初期化の方法がわかりにくい... 操作そのものがわかりにくいんじゃなくて、マニュアルに問題ありだな。

なんだかややこしくなって、とりあえず初期化してみるか、となったときに、マニュアル開いて「ファクトリー・リセット」の項目見るけど、それは大見出しじゃなくて、「セットアップ」の項目の小項目になってるので、「ファクトリー・リセット」だけ見てもだめ。「セットアップ」を最初から読まないと、ファクトリー・リセットに辿りつけない。これで20分ほど悩んだ。まあわかってみたら、「なんだ」程度のことなんですけれども。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Facebook ページ

  • Posted by: kin
  • 2011年6月13日
  • 日記

※6月14日追記
皆様のおかげをもちまして、25名を上回る方々に「いいね!」を押して頂き、私の身にも良い事が起こりました。良い事って、まあつまりは、独自の URL を取得できるということだったんですけれど、

このような URL が、
http://www.facebook.com/pages/guitarsgrrr/135133743223688

こうなりました。
http://www.facebook.com/guitars.grrr

短くてスッキリ!ということですね。

というわけで、今のところ更新情報が載るだけで、ここと Facebook とどういう風に使い分けたらいいのかよくわからないんですけれど、適当にやってたら何かまた面白いことが起きるような気もしますので、今後ともよろしくお願い致します。

押して下さった方、そしてこれから押して下さる方も含めまして、どうもありがとうございました。

追記終わり

facebook.jpg

お知らせというか宣伝というか、いや、宣伝というわけでもないな。やっぱりお知らせかな。告知かな。告知。 なんのことかと言いますと、Facebook に guitars.grrr のフェイスブック・ページを作ってありますけれど、「いいね」を押す人が25人超えたらなんか良い事が起こるそうなので、良かったら押してね、ウフ!という宣伝です。告知です。

今のところ、このブログを更新したら、Facebookページに更新情報が載る、というただそれだけなので、別に「いいね」を押したところで、押した人にはなんらメリットも無い、メリットあるのはこの俺様だけ、ということなんですけど、今まだ押してくれた奇特な人は5人だけですので、気が向いたらポチッとして下さい。

Facebook ページの URL はこれでいいのかな?
guitars.grrr

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

guitars.grrr for スマート・フォン

  • Posted by: kin
  • 2011年6月12日
  • 日記

唐突ですが、スマートフォン用のテンプレートも用意しております。

http://guitars.grrr.jp/i/

IMG_0947.jpg

ただ、コメント等の機能は全然なくて、単純にエントリーを表示するだけな上に、自動識別の方法もよくわからないので、スマートフォンで見るためには、上記 URL を直接叩かないといけないのですけれど、良かったらどうぞ。

Wordpress ならなんも考えなくても OK なんですけれども...


これを使わせてもらっております。ありがとうございます。
「iPhoneテンプレートfor MT」を公開いたします。|iPhone|東京Webデザイナー日記リターンズ|crema design

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

あなたの BOSS は何年生まれ?

あなたが所有している BOSS のコンパクトエフェクターのシリアル番号を、上記サイトのテキストボックスに入れると、そのエフェクターが何年の何月に製作されたのかがわかるという素晴らしいデータベースであります。

ちなみに、俺が持っている日本製の BOSS は、以下のような感じでありました。

IMG_0944.jpg
DS-1 August 1982.

IMG_0945.jpg
DD-2 May 1984.

IMG_0946.jpg
GE-7 July 1985.

自分が買った記憶と照らし合わせると、なんかちょっと違うような気もします。多少誤差がある感じでしょうか。いや待てよ、俺の記憶がデタラメなのかも知れないな。なんといっても、中学生の時にあんな先生がいたとか、こんな同級生がいたとか、そんなことほとんど覚えてないからな。さすがに担任の名前ぐらいは覚えているけれど、各科目の先生の名前なんて完全に消え去っている。だから違うような気がしたところで、ほんとに違うのかどうなのかなんの保証もない。けどまあだいたいの雰囲気出てればOKでしょう。細かいことは気にすんな。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Ibanez TSA15H 用のフットスイッチ

IMG_0885.jpg

ヘッドを買った時に、フットスイッチも一緒に買おうと思ったら在庫切れだったので、とりあえず手持ちの Laney のフットスイッチを繋いだら、フットスイッチの左右とアンプのスイッチの並びが逆だったので、大変使いづらく、やっぱり IFS2X 買おうと思って色々見てたら、VOX のこれのほうが安かったのでこれにした次第です。

左のスイッチで Tube Screamer 、右のスイッチでブースターのオン・オフ。これでスッキリ。 あ、Ibanez のは LED 付いてるのか。いいな。LED か。いいなあ LED 付いてて。 LED か。ああ、 LED ね。うーん、 LED。 LED か...

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 1

ピック10年分と1000ドル相当の商品が!

  • もっとも票を集めた優勝者とそのバンドには、ピック10年分と1000ドル分のダンロップお買い物券を。
  • 3名の方には、3年分のピックを。
  • 最初の応募者50名には、Tortex Player's Pack を。
  • 楽しくて創造的でかっこ良くてイカレてる写真を所望!ロッケンロール!

要するに Dunlop の Tortex ピックと一緒に写った写真を送って、投票してもらって得票数で競う、ということで、対象は全世界です!素晴らしい!

写真の受付は、6月2日から、7月4日まで。
投票は 7月4日から7月12日までで、即日開票。
いずれも PDT なので、この辺見て変換して下さい。

残念ながら、最初の50名はとっくに超えちゃってますけど、応募自体はまだまだOK。しかしこれ受付期間が長いから、エントリーは相当な数になるだろうし、投票してもらおうと思ったら、サムネイルの状態でも「ステキ」と思わせるものじゃないと、なかなか厳しいだろうな。

ピック10年分って何枚になるのだろうか。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

LINE6 M5 を使ってみよう

DSCF0385.jpg

これの続き
LINE6 M5 が俺のところにやって来た。 - guitars.grrr

お借りしたからには色々と書かねばなりますまい、ということで、操作方法や使用感などを。一応前提として書いておきますけれど、M5 の兄弟機種である M13 と M9 は、全く使ったことがなく、せいぜい楽器屋さんでちょっと指先で触れたことがある程度です。

というわけで、まずは大きさ。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

 1  |  2  |  3  |  4  | All pages

Index of all entries

Home > Archives > 2011年6月 Archive

Sponsored link
Facebook
Categories
twitter
Archives
Feeds
Track Feed
    track feed guitars.grrr

Return to page top