Home > エフェクター > ディレイ系 Archive

ディレイ系 Archive

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  | All pages

エレクトロ・ハーモニックスの新製品

Winter NAMM 2011 関連

EHX.com | Electro-Harmonix unveils at NAMM 2011- visit us at Booth# 5396 | Electro-Harmonix

killswitch.png
EHX.com | Killswitch - Momentary Line Selector | Electro-Harmonix
センド/リターンに繋いだペダルを、踏んでる間だけ、入れたり切ったりするんでしょうか。ツマミは、その間隔の調節なんでしょうかどうなんでしょうか。

neomistress.png
フランジャーの Neo 版。

deluxememoryman.png
デラックス・メモリー・マンって書いてるけど、見た感じでは、色を除いて、デラックス・メモリー・ボーイとどう違うねん?レベル。既存のデラックス・メモリー・マンはどうなるのか?

talkingmachine.png
なんか母音をどうのこうのと書いてる。動画見てみたい。

T-Rex Reptile 2, Twister 2, Tonebug Sustainer

これはもう売ってますね。

T-Rex.jpeg

NAMM 2011: T-Rex launches Reptile 2, Twister 2, and Tonebug Sustainer | MusicRadar.com

Reptile 2 写真左。タップテンポ付きディレイ。テープエコー風味もOK。
Reptile 2 - T-Rex effects Products

Twister 2 写真右。コーラス/フランジャー
Twister 2 - T-Rex effects Products

あと、Tonebug Sustainer
tonebug sustainer.jpeg
これは後継機じゃなくて、新機種ですね。このシリーズ、外観は物凄く嫌い。

それよりも、T-Rex は、いい加減日本国内で FuelTank を発売すべき。荒井貿易さんなんとかして下さい。
FuelTank Chameleon - T-Rex effects Products
FuelTank Classic - T-Rex effects Products
FuelTank Junior - T-Rex effects Products

BOSS:ループステーション世界大会日本予選

海外の BOSS は楽しい企画やってるのに、日本ではサッパリなのね、と書きましたけども、国内予選をやるみたいです。というか、今年の2月にもやってたのでした。ごめんなさい。

ということで、以下関連リンク。

リットーミュージックによる紹介記事。

日本公式サイト

前回大会のサイト

前回大会の映像

前回大会は、世界大会がどうのこうのと書いてないので、国内だけの大会だったようですけども、今回のは2011年の冬の NAMMショーでの演奏ということで、「日本予選での優勝者は...」と書いてますので、たった一人ですね。頑張って来て!

Continue reading

BOSS:ループステーション世界大会


Top U.S. Looper Talent to Win $3,000 in Gear, Trip to Winter NAMM 2010 | Effects Bay


BOSS の RC ループステーションシリーズを使った素晴らしいパフォーマンスの動画を、YouTube にアップロードして申し込んでね、ということで、エントリーページはこれ。

BOSS Loop Station World Championship

  • 受付期間 2010年6月1日から、2010年8月31日まで
  • 演奏したビデオをYouTubeにアップロード。動画は5分以内。
  • 上記のエントリーページにて申し込む。
  • 楽器はなんでもOK。
  • 決勝進出者は、ハリウッドで演奏!
  • 優勝者には、3000ドル相当の BOSS 製品をプレゼント!
  • 2位は2000ドル、3位は1000ドル相当。

というわけで、ワールド・チャンピオンシップなので、もちろん日本からの応募も OK でしょう。普段からルーパーを自在に操っておられる方、このチャンスを是非。

しかし 海外BOSS は、前にもペダル当てクイズがあったし、素敵スクリーンセーバー配布したり、楽しいイベントやってるのに、国内ではサッパリ愛想無しなのね。

t.c. electoronic Nova Delay

100418_0205~01.jpg

先日のライヴ出演にあたり、設定を保存できるデジタルディレイが猛烈に欲しくなり、色々と迷った結果、t.c. electoronic の Nova Delay を買ってしまいまして、結果、買って良かったということなんです。今回は珍しく、楽器屋さんで色々出してもらって試奏しまくって決めました。

Continue reading

Blackstar HT-Delay HT-Modulation and HT-Reverb

Blackstar の、ヴィンテージ風味のデジタルエフェクターということで、8種類のディレイ、ルーパー機能付き、ステレオアウト、真空管入り。とりあえずディレイの画像が載っておりますけども、このあとモジュレーションとリヴァーブが出るということでしょうか。

しかしアレですね、従来の歪系のペダルと大きさも色も同じで、違うのは真空管が見える窓の上下の色ぐらいで、まあツマミの数は違いますけど、足元に並べたらややこしいこと間違いなし。

PolyTune,Deluxe Memory Boy,WD7Jr の使用感

先日スタジオでのバンドの練習の際に持っていってゴソゴソしてみましたので、その時に使ってみた感想などを。

まずは TC Electronic PolyTune
IMG_2069.jpg
ポリモードでの視認性は、表示部が小さすぎて見にくかったら意味ないな、と思っておりましたけども、特に問題無し。立ったままでもちゃんと判別可。当方視力は裸眼で1.2。

Continue reading

Deluxe Memory Boy をちょっと使ってみた

タイトル訂正。恥ずかしい!

Deluxe Momory Boy をちょっと使ってみた


Deluxe Memory Boy をちょっと使ってみた

検索でも上位に!
momory の検索結果 約 466,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
でも、ファイル名も momory になってたのを memory に直したからリンク切れだざまあみろ。
まあ、あのソニーさんもやらかしちゃってるので許して、ということで、
momory_stick.png
以下本題です。(その他色々間違えてた恥ずかしい)

IMG_2103.jpg

先日到着したこの エレクトロ・ハーモニックス(Electro-Harmonix)デラックス・メモリー・ボーイ(Deluxe Memory Boy)を、軽く使ってみましたので、あくまでも私の主観ですけども、などと予防線を張りつつ使用感などを。同梱のアダプタの出力は 9.6Vでしたが、推奨は9V、100mAで、上限は12V DCまでと書いてあります。

まず、非常に多機能です。というか、あれこれいじくると軽く混乱してきます。加齢のせいかも知らんけど。

いや、まあそれは置いといて、操作は以下の通り。

Continue reading

Deluxe Memory Boy 到着

2010/03/08追記:使ってみました。
Deluxe Memory Boy をちょっと使ってみた - guitars.grrr


100306.jpg

到着致しました。しかし今夜はお出かけしますので、いじくるのはまた明日。

マニュアル見ると、EXP.MODE ボタンを長押しすると、DEPTH ノブがローカットフィルターになるって書いてるな。モコモコした感じじゃなくて、スッキリした感じにも出来るのかな?これはいいかもしれん。あと、 ちょっとしたイースターエッグとして、TAP DIVIDE ボタンを長押しすると、 Tap Divide Sequence Mode になるよ、って書いてある。どうなるのかというと、RATE ノブを回すと、それに応じて自動的に TAP DIVIDE が切り替わる、みたいなことが書いてあるけど、ちょっと読み取り切れない。実際にやってみよう。明日やけど。

とりあえずエフェクトループに POG2 繋いで遊ぶ!明日やけど。それか、ループにボリュームペダル繋いで、EXPジャックにエクスプレションペダルも繋いで、両足で動かしまくるのもいいかもしれん。これでワウも踏むとなると、足が足りんな。明日やけど。

Deluxe Memory Boy は、定価33,600円

2010/03/08追記:買いました。
Deluxe Memory Boy をちょっと使ってみた - guitars.grrr


ソースは、今月発売された、The Effector Book Vol.7 に載っている広告。

その他の新製品は以下の通り。

Ring Thing 40,950円

Iron Lung 28,350円

Memory Boy 以降ぐらいから、現地価格と国内価格の差が少し縮まってきております。白ビッグマフなんて、US定価が $119 で、国内定価がこれだからなあ。

まあユーザーにとっては嬉しい限りです。

Continue reading

PolyTune そして Deluxe Memory Boy

2010/03/08追記:届きました。

TC Electronic PolyTune が届いた - guitars.grrr

Deluxe Memory Boy をちょっと使ってみた - guitars.grrr


TC Electronic の PolyTune と、

electro-harmonix の Deluxe Memory Boy の、

注文を完了致しました。

PolyTune は、国内発売日である 2月24日の前日である 2月23日に、Deluxe Memory Boy は、本日(2月25日)注文致しました。

PolyTune は、発売されてるはずなのに、まだ出荷案内が来ておりませんけども、果たしていつ届くのでしょうか。

届きましたら、またゴニョゴニョ書きますです。

Deluxe Memory Boy 出荷間近!

2010/03/08追記:買いました。
Deluxe Memory Boy をちょっと使ってみた - guitars.grrr


ということで、今まさにできたてホヤホヤの写真がこれ ↓↓↓

Continue reading

物欲リスト2010春

NAMM 2010 で発表されたものが続々と発売されつつある昨今でありますが、ここ最近の欲しいものをリストアップしたりなんかしたりして、客観的に見て、そんなもん読んでもオモロないわ!という感じですけども、そんなこと一切聞く耳持たず、正々堂々とリストアップします。


TC Electronic PolyTune



これはね、新しいテクノロジーに乾杯!という意味で、買わねばならんのです。ご祝儀的な意味で。

Continue reading

今週の YouTube

YouTube から送られてくる登録チャンネルの更新情報から。

WAY HUGE のアナログディレイ AQUA-PUSS MKII を使ってデモ演奏するウリ・ジョン・ロート先生。腕時計が気になる。

Electro-Harmonix の新しいちっこいヴォコーダー Iron Lung 。こんなのを自由に操れたら楽しいだろうな。気分は BB&A

MXR の新しいペダル達。しゃべくり長め。

BOSS の新しいマルチエフェクター、ME-25 のデモ演奏。正直上手すぎるので、逆に参考にならん。


このギターの指板は、弾き込んでこんな色なの? 凄いな。

そして最後に...

Continue reading

WAY HUGE のアナログディレイ AQUA-PUSS MKII

Extreme settings can send the Aqua-Puss MkII into self-oscillating psycho-freak-out mode!

psycho-freak-out がなんなのかわからなかったので、Yahoo! 翻訳先生に聞いてみた。

極端なセッティングは、Aqua-Puss MkII を、自ら発振する精神幻覚症状モードへと導きます!

ウットリできるということですね。

NAMM 2010 : Deluxe Memory Boy , Ring Thing | Electro Harmonix

2010/03/08追記:買いました。
Deluxe Memory Boy をちょっと使ってみた - guitars.grrr


タップテンポ用フットスイッチ、ディレイ音の音符切り替えスイッチ、エクスプレッションペダルでのモジュレーションパラメータの操作、そして、センド・リターン装備というまさにディレイの満願全席。これはもう買いだろう、買い。付点とか3連のタップテンポ入力は素晴らし過ぎる。

なんだろうなこれは。フィルター、モジュレーション、ピッチシフターのお化け的なもの?動画まだ無いんかな。

2010/01/21 追記:
現地価格情報。179.25USD
Deluxe Memory Boy - Google Product Search
deluxmemoryboy.jpg
国内価格はどんなもんでしょうか。Memory Boy が比較的良心価格でしたので、ちょっと期待。

Ring Thing は 209.25USD。
Electro-Harmonix Ring Thing - Google Product Search

今年買った物 2009

本年は、このブログのページ・ビューが、飛躍的に伸びた一年でありました。まさに「躍進」とはこのことでしょう。でも「破竹の勢い」とまでは行きません。内容薄いしな。

そんな直帰率の異常に高い私のブログですけども、毎年年末恒例となっているにしたい、

今年買った物

をお送り致します。今回で3回目です。

MXR M-132 SUPER COMP
090104_1805~01.jpg
中古で。使用中。

Continue reading

大人の科学「ミニエレキギター」のピックアップはハンドワイアード!

ちょっと細切れですが。

From LA: The Lovepedal 8823 ultimate OD
来年早々にリリース。こういうの1台欲しい。

ギタリストに最適なクリスマスプレゼント12
12 Awesome Gifts for Guitarists | The Punch-In
1位が地味すぎる。

Way Huge の新しいディレイ
What's That Dude Play? ? Way Huge Aqua-Puss Mk II delay coming
MKII ということなので、復刻版ということでしょうか。来月の冬期 NAMM ショーでお披露目。

世界最速レビュー!学研の新刊 大人の科学「ミニエレキギター」を組み立ててみました。 - 島村楽器のはてなダイアリー
なんと!ピックアップのワイヤーも自分で巻くとな?!あんまり欲しくなかったけど、これみて俄然鼻の下が伸びた。

賞品はオリアンティのサイン入り PRS!
The Guitar Column: PRS Guitars Sweepstakes -- Win a PRS SE Custom 24 Signed by Orianthi!
しかし米国在住者のみ。残念。

ニューヨークの倉庫で発見!エレクトロ・ハーモニックスの旧タイプを放出!

エレハモ、レアなクラシックモデルをニューヨークの倉庫で発見!ウェブストア限定販売を開始! - MusicMaster.jp ?音楽制作ポータルサイト? News

倉庫で見つけてしまいましたということで、蔵出しデッドストック・セールです。 Stereo Memory Man なんて中古でもあんまり見ないから、欲しい人は飛びついたほうがいいでしょう。現時点で1個しかないし。価格は、えーと、まあ新品だからこんなもんか。もう今後この折り曲げ巨大ケースシリーズの未使用品は手に入らなくなるでしょうから、ムラムラしてしまった人はこの機会を逃さずに。俺も倉庫行きたい。

しかし Holy Grail はやたらたくさんあるぞ。

George L's の緑青とエフェクターボード

またちょっと減らしてこんな感じ。

IMG_1524.jpg

ちょっと前に、歪みペダルを山ほど持って行ってゴソゴソした結果、Big Muff with Tone Wicker は止めにして、 Wey Huge の Swollen Pickle mkII と、Radial の Bones London に決めた。

Continue reading

Deluxe Memory Boy ???

2010/03/08追記:買いました。
Deluxe Memory Boy をちょっと使ってみた - guitars.grrr


あの Deluxe Memory Man の弟分である Memory Boy に、デラックス版が出るんだとかで、ちっこい写真が載っております。

Deluxe Memory Man と同じくノブが6つですけども、大きく違うのは、フットスイッチが2個付いてて、真ん中になにやらロータリースイッチ的なものが2個、それと、右側にジャックが3個並んでるところでしょうか。

で、そのフットスイッチのうち一つがタップテンポで、エフェクトループとエクスプレッションペダルのジャック?あとメトロノーム的な何か?ちょっと意味わからんです。しかしなんだか兄貴分よりも高機能で魅惑的。

とりあえず、タップテンポ付きということで、なんだか無性にムラムラ来ております。久しぶりに。

2009/11/05 追記:
ブーツおじさんによる、メモリー3兄弟の比較動画

Continue reading

Electro Harmonix Memory Boy

090819_1931~01.jpg

Memory Man のちっさい版ということで、Memory Boy なんですけども、アウトプットが一つしか無い替わりに、エクスプレション・ペダル繋いで、ディレイタイムとか、モジュレーションのスピードを変えられたりするわけです。

090819_1930~01.jpg
フタの文字。「あなたの天才少年」?

Continue reading

Memory Boy 来る!

090819_1030~01.jpg
Bass Big Muff は、友人の頼まれ物です。使用感などはまた後日。エクスプレッションペダルを繋いだ時と繋いでない時とで、右側のミニスイッチの働きが変わる模様です。エクスプレッションペダル買わんといかんなあ。

またもやクーポン

またオーダーしてしまった。2軒の店から1台ずつ。あと、ベーシストの友人用に1台。
友人用のはともかく、自分用の2台ははたして本当に必要なものなのか!?
ちくしょう!それもこれも、クーポンが悪いんや!くうぽんが!

とりあえず早く来い!

Summer NAMM 2009 デモサウンド色々

Memory boy そして、Memory Toy !!!!

EHX.com | 2009 Summer NAMM | Electro-Harmonix

2009 Summer NAMM に出品する新製品達。新作のアナログディレイは、メモリー・ボーイだけかと思ってたら、なんとなんと、nano シリーズのメモリー・トイが来た!欲しい!どっちも欲しい!憎い!憎すぎる!きぃーっ!

AKAI HEAD RUSH E2 マルチディレイ

22 Caliber,POG2,Memory Boy その他色々 Electro-Harmonix

New Electro-Harmonix pedals! (again!) | DiscoFreq's FX Site

エレクトロ・ハーモニックスの新製品色々。

New Electro-Harmonix pedals have been announced again!: Finally pictures are available for these:

* 22 Caliber - 22 watt power amp (available late June)

* Cathedral Deluxe Reverb (available in August)

* POG 2 - XO version of the original POG, programmable with 8 presets and instant recall, (currently available)

* V256 - Vocoder w/Reflex-Tune (available in July)

Finally pictures are available for these:

* Enigma: Q Balls for bass guitar (available late June)

* Riddle: Q Balls for guitar (available late June)

And there's a release date and a little more information for this one:

* Memory Boy, Analog Echo/Chorus/Vibrato (available in July)

ムラムラ来たのをピックアップ。

Electro-Harmonix 22 Caliber Power Amp | DiscoFreq's FX Site
22口径パワーアンプ。パワーアンプ???

Electro-Harmonix POG2 Polyphonic Octave Generator | DiscoFreq's FX Site
これはいい。良すぎる。猛烈に反応してしまう。これまでに何度か POG は高いので Micro POG を買いそうになったけど、それでもちょっと高いので躊躇しておりましたけども、これは当然 POG 並みに高いだろうな。もう出てるの?

Electro-Harmonix XO Memory Boy | DiscoFreq's FX Site
相変わらずこの切り抜き画像だけ。7月発売。もうベリンガー買ったからそんなにムラムラしないな。

Jack Conte さん24歳

Deluxe Memory Man のデモ映像。着てる服が違うので最初わからなかったけど、この映像の撮り方からして、もしや全部同じ人?と思ったら同じだった。なんだか楽しそう。というか、色んな Electro-Harmonix のデモ映像に出てるなあこの人。

というわけで、24歳。登録してから年齢更新してないかも知れんけど。
YouTube - jackcontemusic さんのチャンネル

BEHRINGER VM1 を開けてみた

IMG_0346.jpg

ブリスターパッケージじゃなくて、とても立派な箱入り。

Continue reading

BEHRINGER VM1 は良い!

IMG_0347.jpg
いいよ!いい!スイッチがちょっと色々とアレですが...

フタ開けてみたけど、眠いのでまた明日。

Continue reading

BEHRINGER: VM1注文!

img10075050872.jpeg

BEHRINGER: VM1

きになるおもちゃのKさんによると、どうやら正真正銘のアナログだということですので、その記事を読んだ5秒後にはカートに入っておりました。

そして注文を確定すると同時に売り切れてしまったようですけども、今見たらまた明日入荷するようなことが書いてありますので、この価格にムラムラきてしまった人は我慢しない方が良いと思われます。

そして私の分は明日到着。ケース開けて中見るのが楽しみだな。

Continue reading

Behringer VM1 Vintage Time Machine

behringer_vm1.jpg

BEHRINGER: VM1

本家は筐体が変わってしまって、ちょっと違う感じになってしまいましたけど、もう見た目はまさに旧製品そのものズバリなわけで、このインチキ臭さが、この製品を持つ喜びを増幅させるのか減退させるのか、人によって様々だと思われるんですけど、謳い文句が、

Experience true analog delay!

ということなのです。

Continue reading

思わず揃えたくなる Lovepedal Mini Line

最近よく見かける例のちっこいケースで4種類登場。

ラインナップは以下の通り。
Echo Baby Delay $199.00
Pickle Vibe Vibrato :$119.00
Amp 50 Overdrive $99.00
Line Driver Buffer $129.00
Pickle Vibe のページにだけ、Buy Now に INTERNATIONAL があるのは何故だろう。これは直%$♪◆〒ってことなのか?

なんとか Vibe 系のペダルが1個欲しいなあ、なんて思ってたところにこれ。
Pickle Vibe 欲しいよ Pickle Vibe !

Echo Baby Delay と Amp 50 Overdrive の詳細は、きになるおもちゃでどうぞ。

5月中頃の入荷ですって。

New Deluxe Memory Man 4月20日から

EHX.com | Revised Plan for the Deluxe Memory Man | Electro-Harmonix

旧タイプは生産中止で、まだ売るけども、およそ1ヶ月で無くなるよ、ということで、欲しい人は在庫のある今のうちに。

コーラスとビブラートの切替えスイッチがノブに変わってるけど、機能的にはあくまでも従来通りの切替えスイッチなんかな?

以下広告

★旧タイプの Deluxe Memory Man を急いで買う★

Memory Boy はまだか。

New Deluxe Memory Man

EHX.com | Countdown to the new Deluxe Memory Man | Electro-Harmonix
deluxe-memory-man-diecast-chassis-80h.gif
またまたケースが折り曲げ式からダイキャストのアレに。XO っていう奴?

DigiTech TimeBender

digi1.jpg

DigiTech announces shipping of revolutionary TimeBender delay pedal

NAMM 2009 で発表された 高機能ディレイの出荷がアナウンスされたということで、ちょっと気になるのはここ。

New Tones. Topping off the TimeBender is the ability to add intelligent harmonies to the delays. Choose from over 100 different voicing's including octaves, 5ths, 3rds, etc. When the repeats are turned up layers of singing angelic tones are created to form never heard effects.

ディレイ音を、オクターブ、3度、5度に出来るということで、ハーモナイザーが入ってるということなんですけども、気になったところで私には到底使いこなせないのは間違い無い。


Continue reading

Electro-Harmonix Memory Boy ?

Electro-Harmonix Memory Boy (XO Analog Delay) | DiscoFreq's FX Site

eh-xo_memoryboy-proto_001.jpg

ノブもスイッチも付いてない、ケースにプリントして穴開けたの状態。デザインは従来の Deluxe Memory Man を踏襲している。映像の一部を切り抜いたのかな?

あとこの2つの詳細が出た。

EHX.com | Screaming Bird - Treble Booster | Electro-Harmonix
EHX.com | Mole - Bass Booster | Electro-Harmonix
Screaming Bird 使ってみたい。

Frankfurt Musikmesse 09 | etc.

その他新製品。リンク先の文章全然読んでないのでなんか違ってたらごめんなさい。

Blackstar Series One
シリーズワンシリーズ。ややこしい。ちっこいのは無いけど、パワーリダクション機能で、出力を1/10に落とせる感じ。

TC Electronic Nova Repeater
retails at USD 149.99 ということで、従来の Nova Delay よりずっと安い。プログラム無いっぽい。キャリブレーション機能も無いっぽい。

Vox ToneLab ST
VOX らしい色で良かった。£206。

Holy Grail が小さくなった

EHX.com | Holy Grail: Now In Diecast Chassis | Electro-Harmonix

nano シリーズのケースに入ってるけど、切り替えスイッチもそのまま付いてるし、機能的には従来のモノと同じなのかな。

小さくなるとボードへの収まりがよくなるけど、あの無駄にでかいケースが減っていくのはちょっと寂しいような気も。

Electro Harmonix から新しいアナログディレイ?

New Electro-Harmonix pedals coming soon? | DiscoFreq's FX Site

On the new Electro-Harmonix catalog there's a small section "coming soon" with the names of 5 new pedals:
  1. 2 new versions of old EH pedals:
    • Screaming Bird (Treble Booster)
    • The Mole (Bass Booster)
  2. 3 totally new models:
    • Enigma (Q-Balls for Bass)
    • Riddle (Q-Balls for Guitar)
    • Memory Boy (Analog Delay)

Will they be announced at the Frankfurt Musik Messe? Or do we have to wait until Summer NAMM?

デラックス・メモリーマンはちょっとデラックス過ぎるからなあ。単機能のアナログディレイで、もうちょっと安いのがあったらいいな。

もっとデラックスな奴だったりして。

まあムジーク・メッセまでお預けだな(根拠無し)。

Continue reading

BOSS,Digitech,VOX 新製品 ---NAMM 2009---

BOSS系のサイトでは、もっとも情報が早い BOSS の英語サイト同じドメインの国内向け日本語サイトにはなかなか載らない。他に、BOSS U.S. っていう立派なサイトがあるけど、どう使い分けてるのかな。
※ローランドのほうに一括で載ってた。

んでその BOSS 英語サイトの新製品ページに、新しい品々が。NAMM 2009 に出品してるんでしょうか。

BOSS ME-70 Guitar Multiple Effects :: Overview
新しいマルチ。 GT-10 みたいなモンスターマシンは必要無い、って人向けかな。 ME-50 の後継機か。GT-10 と ME-20 との間を埋めるような1台。EZ-Tone とかフレーズループも付いてる。
オーディオサンプルのページがある。

Roland CUBE-80X Guitar Amplifier :: Overview
新しいアンプ。CUBE の80ワット。

BOSS TU-1000 Stage Tuner :: Overview
新しいチューナー。チューニングモードが色々あって、見やすそうやけど、デザインがちょっとアレかも知れない。

他に新しいチューナーが3種

NAMM Show 一回行ってみたい。

Continue reading

今年買った物 2008

昨年は、このブログをブックマークに登録して頂いている方、RSS リーダーに登録して頂いてる方は、両方会わせても合計12名ほどでしたが、今年はおかげさまで飛躍的に伸びまして、およそ30名ほどになっているのではないかと思われます。いや実のところもっと多いです。多いんですけれども、多いのはあくまでもセッションとページ・ビューと言うやつで、サイト滞在時間は劇的に短いですし、直帰率も激高です。
要するに、検索エンジンで飛んできて、チラッと見て「なにこれ?」と思ってすぐに戻っちゃう的な、そんな程度ですので、いつもご覧頂いてる方の数はそんなに変わらないのかも知れません。

そんないわゆる「ガックリ系」のサイトではありますけれども、休むことなく続けていれば、そのうちなにか良いことがあるかもしれず、いやいや、コメントしてくれた方のサイトで新しい事に出会えたり、知らないことを教えて貰ったりして、それはもう既に良いこと以外の何物でもないわけで、こんな駄文をまき散らせるインターネットという存在と、ご覧頂いた皆様に感謝しつつ、今年も一年を振り返りまして、ギターおよび周辺機材のうち、買った物売ったものを、昨年に引き続き、ダラダラと羅列してみます。

Fulltone OCD
080126_1210~0001.jpg
個人輸入にて。一昨年の末に注文して、すぐに発送しましたというメールが来たにもかからわず、実際に到着したのは年が明けて1ヶ月ほど経過してから。新品。見た目は旧バージョンやけど、シリアルナンバーからすれば中身は新バージョンみたい。

Continue reading

Scuttle Buttin'

突如 Stevie Ray Vaughan の Scuttle Buttin' をコピーしようと思い立ち、ギターマガジンに載ってたスコアをほじくり返して練習を始めたわけですけれども、メインリフのピッキングが追いつかない。そこで、YouTube で参考になりそうな動画が無いかいな、と思って見てみると、Scuttle Buttin Guitar Lesson みたいな映像がいくつかあって一通り見たんですけども、いまいちよく解らない。もちろん本人の映像も見ましたけれど、流暢すぎて(当たり前か)全く参考にならない。仕方ないのでエコノミー・ピッキングを適当に織り交ぜて、タスカムのギター・トレーナーでテンポを落として繰り返し練習してるわけですけれども、んー、弾ける日が来るのかこれ!?

081014_2233~01.jpg
最近歪みはこの2つしか使ってない。というか、エフェクター・ボードのフタすら開けてない!というか、
はよ来いや俺のペダルトレイン!

帰ってきた Echo Park

081012_2254~01.jpg

用事で出かけた帰りにふらりと寄った楽器屋さんで見つけた。以前売り払ったのにも関わらずまた買ってしまった。ただし、よく見ればちょっとヘン。そう、MonoDock です。妙に安いなと思ったら MonoDock。 StereoDock の在庫が無いということで、じゃあそれならモジュールだけ買おうかと思ったけど、値段聞いたら割安感が今ひとつだったので、MonoDock とセットで買って来ました。やっぱり、このタップテンポの快適さは忘れられない。 StereoDock はまた機会があれば。

Distortion+ に続いて、売った物がまた欲しくなって買い直し。バカらしい。もうよっぽどのことが無い限り売らない。

増殖する GUYATONE MIGHTY MICRO シリーズ

GUYATONE MIGHTY MICRO新製品! - ナインボルトワールドレポート
先日4機種発売されたグヤトーンの新しいちっこいシリーズ。それとは異なる新機種の情報解禁とのことで、写真の写真が載っております。

写真が小さいのではっきりしない部分がありますが、4種ずつ3グループに分けられていて、上から順に、

The First Stage

The Second Stage

The Third Stage

となっており、一番上の The First Stage 4種が既に発売されているところを見ると、発売時期ごとに3つのグループに分かれている模様。ではそれぞれ読める範囲内で機種名をば。字が小さいので間違ってたらごめんなさい。

Continue reading

Marshall Bluesbreaker2 と歪みてんこ盛り

Marshall Bluesbreaker2
080827_1225~0001.jpg
安かったのではずみで購入。 Drive と Tone をバイパスする Boost モードにして、歪みの後ろに繋いでブーストさせても、前に繋いだ歪みのキャラクターがほとんど変わらないからいいかもしれない。 Fulldrive2 の Compcut で同じことやったら、なんかモワモワして最悪やったので、クリーン・ブースターというのを試してみたいけど、有名な RC Booster なんかはちょっとお高いので、これでちょうど良いっぽい。

さて、某所で注文して、送料も含めて全額納めたのに、いつ届くのかさっぱりわからない私の Pedaltrain Pro SC。在庫が無いなら無いで、「いま無いからちょっと待ってね」ぐらい言ってくれても良さそうなものやけど、音沙汰無いのは予め想定済みなので、敢えて愚痴は言わないけれど、せめて来月のカードの引き落としよりも前に来てくれたら嬉しさもひとしお、なんて感じですが、やはりちょっと悔しいので新しく増えた Bluesbreaker2 も含めて、今のボードに詰め込めるだけ詰め込んでみた。

Continue reading

物欲リスト

こんなもの書いても、読んでる人は面白くもなんとも無いのは百も承知ではありますが、一応目標といいますか、目の前にぶら下がったニンジンとでも言いましょうか、常に物欲リストに対象物をピックアップしておきまして、日々の労働の糧、いや、なんか表現がおかしいな。まあ要するに、生きる目標といいますか、ああ、これはちょっと大げさ。けどまあいいか。淡々とリスティング。

Continue reading

今なら G-Sharp にフットスイッチ付き

ちょっと前に、空間系のエフェクターは全部アンプのセンド・リターンに繋ぎたいという話を書いた。で、ちょっと機能的にはアレだけれども、価格の安さで t.c. electronic の G-Sharp にしようかな、なんて思ってたけれど、ラックタイプはペダル・ボードに入れるわけにもいかず、そうなるとラック・ケースを別に用意しないといけないし、ラック・ケースはあるにはあるけれど 2U やしごっついし、素人がたまにちょっと練習スタジオに行く程度やのにわざわざそんな...っていう感じやし、それやったらもうフロア・タイプのマルチエフェクター買って、空間系だけ使おうかな、どうせやったら新しい Digitech の RP500 なんか価格面でも良さそうやな、と思ってたけれど、やっぱりそれなりに大きそうやし、歪み系とアンプ・シミュレーターはいらないから無駄になるし、結局のところディレイとリバーブは BOSS の RE-201 RE-20 があるからそれ使って、あとはライン入力に対応したモジュレーション系だけのマルチエフェクターがあれば万事解決というわけで色々見てたら、その条件にバッチリ当てはまる物がある。あるにはある。あるよ。あるけれど。

Continue reading

また英語サイトが先か!BOSS の新製品3種

BOSS New Products
dd7.jpgsl20.jpgmobilecube.jpg
なんですかこれは。依然として日本語サイトには影も形も見られず。
ROLAND に簡単な紹介が載ってました。


DD-7 は外部フットスイッチでのタップテンポが可能。今まで無かったのが不思議。

SL-20 、これは何?Slicer ?メロディ・ジェネレイター?じっくり読まないとわからん。
ああ、デモ映像があるぞ。
Roland Video Library :: SL-20 Slicer Demonstrations by Gundy Keller and Johnny DeMarco
なにこれ!発想が豊かで柔軟な人向け(笑)

で、MOBILE CUBE。これはBOSS じゃなくて ROLAND。
5W の電池駆動アンプ。センターキャンセル機能付き!Let's KARAOKE !

やはりここは SL-20 Slicer に興味津々。

ここへ出展した模様。
Musikmesse -

LINE6 叩き売り

LINE6 と言えば今話題は Pod X3 に集中してるけど、叩き売りされてるのは Pod シリーズじゃなくて、ちっこい TONECORE シリーズ。本体、モジュール共々各所で大幅値引きされてる。昨日行った楽器屋では全部6,000円ちょっと。 Echo Park か VERBZILLA か SPACE CHORUS があったら買おうかと思ったけどもう無かった。新しいシリーズが出るのかな。

BOSS RE-20 が来た

来たというか、頼んだのは自分なわけで、来て当然といえば当然。

071120_2209~0001.jpg
エフェクト・ボードの空いたスペースにすっぽりと。

071120_2211~0001.jpg
横長の LED が、左から右へ忙しく動いて賑やか。

しかしこれは凄いな。元もとのテープ・エコー、RE-201 は、見たことはあるけど実際に使ったことは無い。無いからオリジナルと比べてどうこう言うのは全く出来ないけれど、エコー音のピッチを揺らしたりするともうそれはそれは気持ち悪い。いや気持ちいい。それに、TAP 踏み続けて発振させると、得体の知れない何かが空から降ってくるのではないか、というような恐怖感も味わうことができます。

元々ディレイは、効果的な使い方が出来た記憶が全くない、どちらかというと不得手なエフェクターで、せいぜい超ショート・ディレイでダブリング的なことにしか使ってなかったけど、これは色々と試してみたくなる。もっとも、セッティングの幅が広すぎて使いこなせない感が溢れまくってるような気がしますけれども、とりあえずじっくりと腰を据えて、いじり倒したい、そんな気にさせる痛恨の一撃。とても面白いです。

これエクスプレッション・ペダル繋いでウネウネやったら気持ち悪い、いや気持ちいいやろなあ。

Continue reading

物欲が

top_M.jpg

ちょっと今物欲メーターが敏感になってきてるなあ。まずいなあ。

LINE6 の TONECORE 並みにタップテンポやり易いディレイってなんだろうか。やり易いというか、TONECORE シリーズは、常にタップテンポを受け付ける状態になってるから、ちょっと足かけたつもりが軽く踏み込んでしまっただけでタップテンポしたことになってしまって、もう敏感すぎるよ状態やから、まあ一長一短あるわな、っちゅうことやけど、結局ノイズがなあ、ってことになるのかな。

物欲メーターの矛先がこれに向かってるねんけど...

いやまあ自重しよう。

LINE6 Echo Park・Liqua Flange

070614_1440~01.JPG
またやってもうた。LINE6 Tonecore シリーズの、Echo Park と Liqua Flange。エコーとフランジャー。オークションにて。相場よりも安かったので、ついつい入札ボタンをプチっと。市価の半額ぐらいかな。ああもう買いません。これ以上買いません。必要ありません。ごめんなさい。

Continue reading

BOSS RE-20

top_M.jpg
RE-20 :: 製品 :: ローランド

ついに出た模様。いわずと知れた RE-201 をモデリング、色使いも似てて、ムラムラさせるには充分。21,000円か。そして各店品切れ中!やっぱりみんなムラムラきとるねんなあ。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  | All pages

Index of all entries

Home > エフェクター > ディレイ系 Archive

Sponsored link
Facebook
Amazon
Categories
twitter
Archives
Feeds
Track Feed
    track feed guitars.grrr

Return to page top