唐突ですが、ジューシィフルーツが好きでした。いや、今も好きです。
※最後関係ないのが入ってるけど
もうね、イリア大好き。超好き。デビューしたのは私が中学生の頃で、若いお姉ちゃんがエレキギター持ってソロを弾く、というのが衝撃的で、小遣い貯めて LP レコードを買ったわけです。デビューアルバムから3枚目まで買いました。
そんなジューシィフルーツのCDは、一度発売された時、すっかり興味を失ってて、まったく見向きもしなかったわけなんですけど、残念ながら今はもう売ってません。その代わりに現在は、オンデマンドCD というのが手に入るわけです。
要するに、店頭には並ばないけども、欲しい人がいれば、注文してくれたら原盤からコピーして CD 焼いたのを売ってあげる、というシステムです。そこで、今回デビューアルバムを購入してみました。ちょっと高いけど。
音質はなんの問題もありませんけども、ジャケットは、コピーしました感が出まくりで、解像度がちょっと辛い感じです。中の歌詞も、文字が小さいのでやや潰れ気味。まあしょうがないかな。普通に売ってくれれば一番嬉しいけど。
で、CD の出来はまあいいとして、良くないのがその品揃え。アマゾンでは、オンデマンド CD として3枚取り扱ってるわけですけども、1枚目の Drink! と、2枚目の JUICY a la MODE は当然としても、3枚目がなんでパジャマ・デートじゃなくて Come on Swing なのか。おかしい。おかしすぎる。
Drink! 、JUICY a la MODE と来たら、どう考えてもパジャマ・デートだろうがパジャマ・デート。近田春夫3部作は出すべきだろう、何を考えてるのかこのやろう。
というわけで、今回は Drink! だけを試しに買ってみたのですけも、当時、女心をジューシィフルーツで学んだと言っても過言ではないあの甘酸っぱい日々を思い出し、あまりの懐かしさに目頭が熱くなった次第ですので、JUICY a la MODE も買ってみようかなと思います。ちょっと高いけど。ついでにベスト盤も買おう。
で、そもそもなんでジューシィフルーツかと言いますと、少し前に Twitter 上で成毛滋氏の話題が出た時に、昔深夜のラジオで、イリアが生徒役でギター教室をやってたよね、なんて話になって、もしや?と思って YouTube で検索してみると、まさにそのラジオ番組、パープルエキスプレスの音声が上がってたわけです。
どうだ!このオルガンサウンドに痺れろ!
というわけで、全部で6つかな?全部貼ろう。
もうね、イリアの声は良いし、話の内容も濃い。成毛滋氏の話のボロクソ振りも最高。こんな番組があったなんて、信じられないくらい。特に、PART 2-5/5 の、1:56 辺り、イリアの
「きっとそのまんまなんだワ」
というセリフがもう最高。最後の「ワ」が特に良い。そのセリフだけエンドレスにループさせて聞きたい。何度でも聞きたい。聞きまくりたい。
ああ、成毛滋氏に関しては、ここが詳しいです。貴重な音源も公開されております。
Dr. Siegel's Archives
というわけで、ここまでが前振りです。ここからが本題です。
イリアについて書かれた Wikipedia を見ると、こう書いてある。
ジューシィ・フルーツ解散(1984年)後はソロでも活躍した。現在も主婦業の傍ら、音楽活動を行っている。
へー、今でもやってるのか、どこでどんなことしてるんかな?と思ってなんとなく YouTube で「あなたへのおすすめ」欄を見てみると、目に止まったのがこれ。
映像の詳細欄を見ると、このように書いてある。
恒田義見とゴーゴーアップルズ with ジューシィ・ハーフ2009年2月11日
ギター&ボーカル イリア
ドラムス 高木利夫
ベース ジェフ(The Oranges/ex.The Shamrock)
at 喫茶・軽食 グリーンアップル
次回 12/13 SOLD OUT
に、に、に、2009年??? 今年やんか!その他にも4つ、全部で5つの映像がある。
きー!ホンモノやホンモノ!全力で保存した。Safari で開いて、構成ファイル一覧から選んで保存して、iTunes に投入して、iPod touch に入れた。全力で入れた。
会場は杉並区高円寺。
喫茶・軽食 グリーンアップル(高円寺のレトロポップ・カフェ)
そして、なんと次のライブは、今日!12月13日!
グリーンアップル ニュース 12月の店内イベント・パーティー
ただし売り切れ。
12/13(日)"ジューシィ・ハーフのクリスマス 〜夢じゃないのね あら夢かしら〜"
*LIVE*
ジューシィ・ハーフ
イリア(ex.ジューシィ・フルーツ)
トシ(ex.ジューシィ・フルーツ)
アキシロ(The Fave Raves/ex.The Dismate)
ジェフ(The Oranges/ex.The Shamrock)
OPEN 18:00/START 19:00
2500円(1Drink付)
限定60名
※11/28(土)15:00よりメールにて予約受付開始! SOLD OUT
(通常営業はありません)
タイトルが良い。
「ジューシィ・ハーフのクリスマス 〜夢じゃないのね あら夢かしら〜」
"あら夢かしら"って...
言って欲しい。生で言って欲しい。
しかし売り切れ。60名だけやし、すぐに売り切れるわ。いいな、羨ましい。
しかしこの映像を見る限りでは、イリアは全然変わってない感じ。もう50歳は超えてるはずやけど、声もスタイルも当時のまま。ギターも素晴らしい。素晴らしすぎる。メンバーはドラムの人以外はオリジナルじゃないけど、いい雰囲気が出ている。
ああ見に行きたい。見たすぎる。Jeff Beck のチケット予約して喜んでる場合じゃないな。定期的にやってるんかな? グリーンアップルっていう店だけ? うーん、ちょっと遠いな。ちょっとどころじゃないな。東京行く用事も無いしな。次はいつあるんかな。店のブログの RSS 登録しよう。全力でチェックしよう。
大きな地図で見る
場所はここの2階か。なんか地味だ。
ああ悩ましい。
- Newer: Way Huge Angry Troll
- Older: ゼム・クルックド・ヴァルチャーズのニュージーランド・ライブに御招待
Comments:2
- 突然ごめん 2009年12月16日 14:21
ジューシィで検索して、ここに来ました。
僕も一緒やねん。偶然ヤフオクでジューシィの楽譜を落として、何気なくジューシーで色々検索してみると・・・あらまぁビックリ!!僕も全力で保存。同じようにMP3変換して、ituneにブラマヨの小杉より早い突っ込みで挿入。
それから2.3日ずっとジューシーの曲が頭の中でグルグルエンドレス。
なんでCD-Rがその3枚かっていうと、CD化されたのがその3枚だけだったかららしいよ。もし次ライブがあったら、絶対行きや。電車で行けるんやろ。
僕なんか飛行機で14時間かかる所におるんやから。-
kin
2009年12月16日 15:55
突然ごめんさん、なんか親しみの湧くコメントありがとうございます。小杉君よりも素早くですか?それは凄いですね、私より早いかもしれません。CD の件はそれで納得です。ただやっぱり3枚目は是非とも入手したいので、コロムビアにリクエスト出しておきました。
http://columbia.jp/ondemandcd/
飛行機で14時間ですとかなり遠いですね。確かに私の場合は電車で行けます。新幹線乗れば3時間で行けます。Twitter でフォローしている人に、12月13日のライブを見に行った人がいて、その方によれば、次のライブは未定ということですけども、今まさに全力でアンテナ伸ばしておりますので、全力で情報を入手して、全力で都合つけて全力で見に行ければいいな、と考えております。