現時点では、国内のサイトでは、ローランドの NAMMショーに出品した新製品一覧にちょっと載ってるだけですけれども、USサイトには、これから出る商品ラインナップの一つとして詳しく載っている。日本のメーカーなのにちょっと納得いかない。国内だとショップの通販ページのほうが詳しかったりする。
で、そのUSサイト。
Features として以下の項目が。
- Massive tone, advanced effects, and a more natural and musical response
- EZ Tone wizard provides the ultimate easy-to-use, intuitive approach to sound creation based on graphic icons
- Parallel effects chain offers two separate effects paths, including COSM® amp models
- Create sound-on-sound loops with onboard Phrase Loop function
- Large LCD and bright LED enable high visibility even in bright sunlight and difficult concert-stage lighting conditions
- USB capability accommodates streaming audio and MIDI data in real time
使いこなせると非常に便利そうだけれども、一つのツマミでもモードによって割り振られたパラメータが変わっちゃうような複雑怪奇で高機能のマルチエフェクターは敬遠してきたけども、上記概要の中に魅力的な項目がある。
EZ Tone wizard provides the ultimate easy-to-use
いいなこれは。メニューにしたがって順番に選んでいくだけで求めているグッド・サウンドがあなたのものに!みたいな感じでしょうか。この一文だけで使ってみたくなってきた。
あと見た目やけど、第一印象は非常に安っぽくみえたけど、何度も写真を見てるうちにだんだん高級に感じてきた。不思議。
タチバナ 業務用たこ焼器 GT-10 鉄板付 引出し無し [ガス種:プロパンガス(LPG)] | |
![]() | タチバナ 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- Newer: 本物のギターを使って遊べる!画期的音楽ゲーム『Guitar Rising』
- Older: 練習スタジオ、そして腹キンキン
Comments:2
- GIN 2008年2月14日 21:02
これなぁ、先日のローランドのイベントでデモをみたけど良さげやったで。
まぁオレには使いこなされへんやろうけど。- Kin 2008年2月15日 20:49
一回使ってみたいわ